過去ログ倉庫
368516☆ああ 2025/09/23 14:28 (Chrome)
グランドは使えるけど、クラブハウス無いんじゃあどうするの?
周辺にある既存施設がつかえるのか?
それともプレハブ?
368515☆ああ 2025/09/23 13:37 (Android)
男性
>>368510
長文ってだけのツッコミつまんないね、、
内容に意見すればいいのに
もしくは読まなきゃいいのに
368514☆ああ■ 2025/09/23 13:19 (Android)
そうか
368513☆ああ 2025/09/23 12:38 (Android)
苦しい内容ども負けない戦いが続いたけど、快勝した次の試合が鍵だね。良い戦いのあとは空回る試合が多い。
368512☆ああ 2025/09/23 10:42 (Android)
次節の松本戦は3-0で圧倒しよう!今回は失点ゼロで行こう
368511☆ああ 2025/09/23 10:27 (iOS18.5)
>>368510
Androidからの投稿はみんな長文の同じ人だと思っちゃう拒否感
368510☆ああ 2025/09/23 10:18 (Android)
長文Android
368509☆ああ 2025/09/23 09:39 (Android)
>>368507Jリーグが認めれば複数の市町村を、ホームタウンにする事はできるよ。それに、シティの道のりを、否定するわけではない。シティはシティで長年ウーヴァ時代から苦しんでここまで来てるからね。
栃Sとして、切磋琢磨してなんて余裕かまして、言ってる場合ではないと言っている。自治体もサポもスポンサーも無限に金があるなら、複数クラブがあっても両方応援します〜なんて言えるけど、実際そんなのきれいごとで、サポもスポンサーも、自治体も奪い合いなのは変わらん。
368508☆ああ 2025/09/23 08:19 (iOS18.6)
>>368507
社長が橋本の内はまじでJ1は無理
J2復帰ならまぁ何とか行けるかも
とにかく今年昇格しないことには毎回ここの掲示板で言われてる通り、何もかも流れると思うよ
危機的な状況になると思うし
368507☆&◆oA2Ae6blzg 2025/09/23 08:16 (iOS18.7)
男性
ホームタウンの奪い合いなん?
SCは宇都宮、シティは栃木市、これは変わらない事実だろう?
シティが出てこなければ、ずっとダラダラやってただけ、むしろシティに感謝すべき。
一生懸命2009年からやってたら今頃J1に行ってるクラブだろう。
実際に後輩クラブにどんどん先にJ1に行かれてるしな。
368506☆ああ 2025/09/23 08:10 (iOS18.6)
藤原北九州に狙われ始めてんな
本当に北九州に関わらず先に今年は昇格せんとな
今年昇格できなきゃもう終わりやろ
368505☆ああ 2025/09/23 08:00 (iOS18.6.2)
みなさんゆっくりお休み下さい
368504☆ああ 2025/09/23 06:35 (Android)
よくお互いに切磋琢磨して〜とかいうけど、競技の面ではそれでいいけども、経営的にはそれじゃダメなのよ。同業他社なんだから。顧客、スポンサー、ホームタウンの奪い合いだよ。
スポンサーだって例えば、今まで繋がりあるし栃木SCに出してくれてた額はそのままにしたいけど…シティにも繋がりあるし、どちらかの肩を持つわけにはいかないな…となったら、今までの額を、両方に出す事になるんだよ?
総額は変えられないから、総額変えずに両方と、付き合おうと思ったら、今まで栃Sに出してた額を半分にして、半分はシティに出す他ないな…となるんだよ?相対的には栃木SCにはマイナスなのよ。きれいごとで、切磋琢磨して〜とか言ってる人はそこが、危機感なさすぎ。
368503☆ああ 2025/09/23 06:26 (Android)
気にするべきだと思うよ。少なくとも実際、去年までのスポンサーで向こうのスポンサーになったところもあるんだからね。まぁ…古波津にしろ、なんにしろ…向こうのスタッフにもSCの、元選手のセカンドキャリアみたいな人いるしね…。それで営業もしてるからね…。ようするに顧客、スポンサーのツテが被ってるわけだから。
368502☆&◆oA2Ae6blzg 2025/09/23 06:06 (iOS18.7)
男性
今治と、愛媛が良い例だけど、スポンサーって小さいところは色々動く可能性あるけど、そんな気にする事なのかな?
俺らが今SCを応援するように、強ければ全てOKというわけではないと思う。
↩TOPに戻る