過去ログ倉庫
369492☆ああ 2025/09/30 19:12 (iOS18.6)
橋本は絶対辞任する気ないしもう俺達サポは
どうすればいいって話だよな今までフロントに対してサポ達が甘くしてきたことにも責任もあるが
369491☆ああ 2025/09/30 19:08 (Android)
橋本って全部人任せで自分じゃ何もやんないよな
しかも人を見る目も絶望的にない
369490☆ああ 2025/09/30 19:01 (iOS18.6.2)
J1チャンスはあったよ
その後が悪すぎる
369489☆シャークネードin栃木SC 2025/09/30 19:01 (Android)
小山つったら、うちやシティより先にJリーグを目指したあの幻のクラブ、ワールドブリッツ小山の本拠地だからな
いわば栃木プロサッカーのスタートの聖地といっても過言ではあるが、ここは抑えておきたいところだよな
369488☆ああ 2025/09/30 18:59 (iOS18.6.2)
ビックネームでも来ない限り勝ち目は無い
ブレックスには田臥
シティにはパウロ
ゴールデンブレーブスには川崎 高岸
SCは矢野貴章?無理だね
しかも弱い
369487☆ああ 2025/09/30 18:53 (iOS18.6)
あちらの社長が、栃木SC本気で潰してきてるのは、水沼が日本理化からのスポンサー交渉断り入れたのが原因だからな
なんで断っちゃったかな断ってなければ今頃栃木SCもJ1の世界線もあったろうに本当勿体ないことしてる
369486☆ああ■ 2025/09/30 18:46 (Android)
向こうはパウロが看板広告空いてますよ!
って発信したらあっという間に12社スポンサー獲得でしょ?
確かに危機感無さ過ぎ
369485☆ああ 2025/09/30 18:33 (iOS18.6)
栃木SCフロント陣シティに危機感なさすぎ
小山とは、深い関係ないけど既に小山まで取ろうとしてるし、佐野までホームタウン追加して、あっちの社長がどこまで栃木SCを潰しにかかるかだよなまず
369484☆ああ 2025/09/30 18:13 (Android)
なんでTMシティー25なの?
369483☆ああ 2025/09/30 18:08 (iOS16.2)
鹿沼市民だが鹿沼はどっちなんだ?
ここは緩衝地帯なんだろうか、、、
369482☆ああ 2025/09/30 18:06 (iOS18.6)
とりあえず来年こそ社長変えて、フロント大改革してくれ。橋本擁護派は、弱いままの栃木SCのままでいいのだろうけど、一部の人は橋本続行反対派で弱いままだと納得いかないだろうし
自分はまさに反対派で今の橋本の経営に満足していない
できることなら自分が社長に変わってやりたい
369481☆ああ 2025/09/30 18:01 (Android)
今回マリノスの場合はオーナー企業だから、条件合わなかったら栃木SCってのもちゃんと動けたらほんのわずかにひょっとしたら。シティの日本理化はしばらくはいくら金積まれても身売りはしないだろうからね。スポンサードとオーナー企業は別モノ
369480☆ああ 2025/09/30 18:00 (iOS18.5)
ほんとゼビオ 動いてくれないかな、宇都宮の中心に移転してくるスポーツショップ大手ならお互いメリットあるでしょう
369479☆ああ 2025/09/30 17:57 (iOS18.6)
>>369478
まぁそういう企業は、大体今の栃木界のサッカーなら全部シティに取られると思う
但し、栃木SCの社長が変われば全然強くなれるし
買収してくれる大企業も出てくるかもしれん
まずは2013のような、外国人任せの強いサッカーを取り戻してほしい
369478☆ああ 2025/09/30 17:54 (Android)
こういう他所、特に名門クラブの身売りの話が出ると、検討する企業が沢山出来る。結果マリノスのオーナーにならなかった別の企業が他クラブのスポンサーやオーナーなるってのは過去ある話だから、感のいい栃木関係者も注目しててほしいところ
↩TOPに戻る