過去ログ倉庫
373848☆ああ 2025/11/04 23:39 (iOS18.6)
とりあえず来年は新練習場もできる訳だし変化が必要
マトモなフロントで社長だったら多分栃木SCはJ3に落ちるチームではないと思うんだよね
とにかく高津さんとか栃木SCを思ってくれてる人材に来年は社長にしてほしい
373847☆ああ 2025/11/04 23:29 (iOS18.6)
正直今年いっぱいで橋本にはいい加減辞任して
新社長迎えたいってのが栃木SCサポの本音でもあり願いだよな
373846☆ああ 2025/11/04 23:28 (Safari)
>>373833
誰ですか??
373845☆ああ 2025/11/04 23:25 (iOS18.6)
>>373834
アンダアーマー付いたらそれなりに強くなったんか羨ましいわ
373844☆藤正 2025/11/04 22:59 (Android)
四の五の言わず信じて応援する。
373843☆ああ 2025/11/04 22:35 (Android)
>>373823
1番のセールスポイントは結果出す事だからな
373842☆おおお 2025/11/04 22:31 (Android)
J2の平均売上ってもう20億くらい
橋本大輔社長で毎年恒例の売上高「微」増で、J3落ち
橋本社長にJチームの経営はできません 能力不足です
373841☆ああ 2025/11/04 22:26 (Android)
地域の総合力だよ。栃木は予算やその他含め、しっかりと並のチカラを示し続けたら本当はこんな頻度で3部にはいかない。劣っている部分がある。顕著に今年見える化した部分はフロントとトップの部分だったよ
373840☆ああ 2025/11/04 22:12 (iOS18.6.2)
秋田、熊本、藤枝、いわきは監督力で強いよな
北九州、岐阜、金沢、愛媛、富山、栃木SC、群馬あたりは金もないし何もない。結果J3降格を繰り返す
373839☆ああ 2025/11/04 22:08 (Android)
今治、水戸、岡山
前述の4チームほど大型のスポンサード無くても責任企業が無くても強くなってる
合わせた全部のチームに共通するのはオーナー、社長、GMや強化部含め強力なリーダーが引っ張っている。水戸だってGMは半端ない。シティの社長もそうだ。ウチの社長ははどうか?言わなくてもわかるだしょ?それが答え。大型スポンサードは合ってるようで真はリーダーが答え。必要条件と十分条件
373838☆ああ 2025/11/04 22:04 (iOS18.6.2)
今週金沢は相模原
北九州は福島
両者共に勝ちそう
そしたら勝ち点56
栃木SCが引き分け以下なら勝ち点50まで
残り3試合で勝ち点6差となり現実的に不可能
今週末勝てなければ終わりです
373837☆ああ 2025/11/04 21:55 (iOS18.6.2)
岐阜強かったな
373836☆ああ 2025/11/04 21:25 (iOS18.6.2)
次鹿児島に勝っても9位か笑
373835☆ああ 2025/11/04 21:15 (Android)
>>373830
知らんかったわ
373834☆ああ 2025/11/04 21:15 (Android)
>>373831
アンダーアーマーじゃない?
↩TOPに戻る