過去ログ倉庫
375010☆ああ 2025/11/15 15:34 (iOS18.6)
ここに来てシティ終わったな
ワンチャンプレーオフ行ったらシティと再戦あるぞ
鹿児島次第だけど
375009☆ああ■ 2025/11/15 15:24 (Android)
小林反対派こそ気持ちだけで反対してるよね。結果出せてないから完全に賛成してないけど、ボールは奪えないわ、走れないわ、ボール持っても最終ラインでしか回せないわ、前線も走らずパスコースも作れないような状態のチームからDFラインからもサイドからも前進できるようになったし、攻撃の最後の質は選手のアイディアの所はあると思うが、プレスかけられた時のパスの回し方や、サイドの使い方はマシになったけどね。そこに戦術や指導が入ってないわけないじゃん。まだまだムダなボールロストも多いけどね。
375008☆ああ■ 2025/11/15 15:16 (Android)
栃木の場合は監督ていうか選手層の問題だからな。どこまで行っても監督の責任より戦い抜くだけの選手揃えられない側の問題の方がデカい。
普通は戦えられるだけの選手揃えて監督コーチの戦術がマッチしていくんだけど、どんな監督来ても頭悩ませるのはそこだろ。
375007☆ああ 2025/11/15 15:11 (iOS18.6.2)
小林擁護派って内容よりお気持ちで言ってる人が多いよね
コバはじゃんけんでグー出すよと言って出し続けるやり方
現代サッカーはせめて相手に合わせて2つはカードを持たないとやってけない
それと監督コメントからも常に個人戦術ばかり
ディサロや大吾、栃木で言えば五十嵐や太田は覚醒したけど
チーム戦術は個人任せだから抜かれればまた一から
J2を見据えたらコバは無理
375006☆ああ 2025/11/15 15:04 (iOS18.5)
>>375002
高校サッカーでもなく、ブレックスでもなく、シティでもなくfcマルヤス岡崎を観てるシャークすげぇ
375005☆ああ 2025/11/15 15:03 (iOS18.6)
>>375004
小林4バックの監督なのに4バックやってくんないからなー
375004☆ああ■ 2025/11/15 15:01 (Android)
横山の方が3バックの可能性もあった。どっちにしろ小林体制が3バックも4バックも両方できる。
375003☆ああ■ 2025/11/15 14:59 (Android)
時崎は結果でなかったから論外。あそこで1点へのこだわり、ボール奪取された後のネガトラは崩壊した。
375002☆シャークネードin栃木SC 2025/11/15 14:45 (Android)
=͟͟͞͞ \(`ᾥ’ )/=͟͟͞͞ \( `)/=͟͟͞͞ \( `ᾥ’)/ウォォォ!!
揚石ルイルイ ゴォォォルイルイー!!
375001☆ああ 2025/11/15 14:33 (iOS18.7)
岐阜ないす〜
375000☆ああ 2025/11/15 14:33 (iOS18.6)
やっぱ昇格目前になると緊張して上手くいかんよな
栃木SCの愛鷹での試合もそうだったけど
シティ今先制されてるわ
374999☆nobo 2025/11/15 14:11 (Android)
監督は小林さんがやってくれるなら来年もやってほしいよ。
まだ小林さんのサッカーを見たいよ。
374998☆ああ 2025/11/15 14:09 (iOS18.6)
>>374997
やっぱ橋本に関しても小林に関しても賛成派、反対派がいるからどれが正解なのか分からんよな
自分も正直今年の成績見ても反対派だけど
374997☆栃愛華 2025/11/15 14:05 (iOS18.7)
>>374987
わたしはそう思わない
3バックを確立したのは時崎さんだと思ってる
攻撃的なサッカーを構築した時崎さんにはわたしは継続して欲しかった
374996☆おおお 2025/11/15 14:02 (Android)
やっぱり小林伸二監督3年目もありだよね…
またガチャ引くの怖いわ
↩TOPに戻る