過去ログ倉庫
95☆! 2014/04/14 23:52 (SonySOL22)
WBAのフォスターはビッグセーバー
セルツのフォスターは足下に長けていて…
狙うならバトランドに任せても面白いかなと。
94☆Ben 2014/04/14 23:40 (SC-06D)
ベンフォスターはなー・・・
ロリスは死守してほしいがやむを得ないならクルルに全力でいってほしい年齢的にも
93☆まーな◆8A227uFx16 2014/04/14 22:46 (SH11C)
ベコビッチは無いです。
ベコビッチは以前スパーズが獲得に動き、メディカルまで行きました。
同時にスパーズはプレティコサも獲得したためにベコビッチは寸前で破談。
スパーズがプレティコサ獲得に動かなければ、ベコビッチは今頃スパーズの守護神です。
92☆Matters 2014/04/14 21:41 (SonySO-04E)
ロリスはCL出たがってるから仕方ないかも。
GKの後釜にはクルル、WBAのフォスター、セルティックのフォスター、ハートの噂が出てるんですよね。
91☆JD 2014/04/14 21:08 (iPhone)
ベンフォスターより
フレイザーフォスターを獲得して欲しいなぁ
ロリスはPSGの噂がずっとでてますよね
90☆てことは 2014/04/14 21:01 (iPhone)
ロリス放出?
89☆Matters 2014/04/14 19:34 (SonySO-04E)
スパーズがフォスターに関心て流れてるけど、フォスターよりストークの守護神ベゴビッチを獲得して欲しいなー。
今まだ27歳だっけ?
いい選手だと思うんだけどな。
88☆! 2014/04/14 15:48 (SonySOL22)
国産や自家製の選手を使うことは戦力的戦術的よりも、チーム自身を守ることやファンへの配慮等色々なところで大きな影響力と意味がありますからね。
それと、監督力。
ドルでなければ、リバプールだと分かりやすいですかね〜。FW以外は他のクラブより戦力と層でも劣ってますが、ロジャースという点で補って今首位に立ってますね。
個人的にはシャーウッド継続、ポチェッティーノやランバート就任が現実的かなと。
87☆! 2014/04/14 15:33 (SonySOL22)
ルカさん
エヴァートンはモイーズが10年掛けて守備の構築をして、マルティネスの攻めのノウハウを持ち込み成功していますね。
大切なのは上澄みと転換期とそのチョイスですね。上澄みをしていきマンネリ化すれば切る。しかし、それまでの上澄みを引き継ぎながら新しいモノを取り入れていく。また、それを可能にすることが出来る監督の人選。
いい例だと、ライカールト→ペップ、ハインケス→ペップとかですかね。
スパーズはハリーを切ったタイミングとAVBという人選が悪かったですね。
86☆亀梨 2014/04/14 14:50 (ja-jp;)
ドルと一緒にしちゃダメだよ。
リーグのレベルも競争力違うんだから
85☆Tottenham23 2014/04/14 13:04 (iPhone)
使えないホームグロウンの選手が結構いますよね。この選手を切って、ソコソコ使えるホームグロウンを揃えるのが先じゃないですかね。ホームグロウンて結構高い場合が多いし、ノングロウンまで資金的にムズイ気がします。
84☆ルカ 2014/04/14 12:34 (iPhone)
!さん
ユナイテッドの噂ありますね。
スパーズのサッカーには、クロップがドンピシャだと思うんですが...まず無いですけどね(笑)
自分も大型補強は必要無いかと...
なにかこう、エバートン的なビッグネームは少ないけど戦術がしっかりと浸透しているチームは好きですね〜。
うらやましい(笑)
やっぱり監督なんですかね...
83☆! 2014/04/14 09:40 (SonySOL22)
ルカさん
正直なところ1500万£級の大型補強の必要性も感じませんし、ルカクやロドリゲスといった高額の選手を獲らなくても今のスパーズのメンツを整理して編成次第では優勝も狙えますからね。
ドルトムントはバイエルンやCLのライバルとの戦力差と層をクロップという監督力という部分で補ってきましたから、監督の影響力という部分はとても大きいですね。
ファンハールはユナイテッドの噂を聞きましたがどうなんでしょう?
82☆Matters 2014/04/14 00:10 (SonySO-04E)
↓
何だと…
契約延長して欲しいなー。
スパーズの命運を握る選手だしね。
81☆ざる 2014/04/14 00:10 (iPhone)
へーレンフェーンのフィンボガソンは大物になりませんかね?? あとルークショーを獲得レースに参加してるんですか?? 質問ばかりですみません。
前へ|次へ
↩TOPに戻る