過去ログ倉庫
129☆LAW 2014/04/18 21:53 (iPhone)
この状況で監督選びを妥協するわけにはいかないってことをレヴィは考えてますかね
ケチってアッレグリにするなら他のチームよりも高い給料払ってファンハールを呼ぶべきだと思いますが、結局決めるのはレヴィですからねえ
128☆Ben 2014/04/18 21:38 (SC-06D)
まあまた微妙な人選ですね。
チーム作りならファンハールがいいと思いますがね。
アッレグリは一度転けると立て直しが下手くそですし。
少なくとも夢を見れるような監督ではないです。
127☆澤 2014/04/18 20:22 (iPhone)
また微妙な監督やな
126☆マジで 2014/04/18 20:16 (P-02E)
アレッグリ勘弁して!
125☆Matters 2014/04/18 19:35 (SonySO-04E)
↓の方へ
アッレグリの経歴。
以下wikiより
2004年より指導者としてキャリアをスタート。2005年からセリエC1のUSグロッセトの監督となるも2006-07シーズンに途中解任。2007年8月、サッスオーロの監督に招聘され、優勝を果たしてセリエB昇格に成功。
2008-09シーズン、セリエBでの監督経験がないまま、セリエAのカリアリ監督に就任。開幕後の5連敗で解任も噂されたが、FWアクアフレスカ、ジェダ、MFコッス、コンティ、DFビアンコ、GKマルケッティらの才能を存分に発揮させ、9位という好成績を収めた。この功績を評価され、年間最優秀指揮官に贈られる「パンキーナ・ドーロ」(金のベンチ)賞を受賞した[1](2010年2月)。コッスやマルケッティはイタリア代表に選出されるほどの活躍を見せている。2010年4月13日、成績不振で解任となった[2]。
2010-2011シーズンからACミランの監督に就任し、セリエA優勝を果たした。2011-12シーズンは優勝候補筆頭に挙げられたものの、ユヴェントスに逆転優勝を許し2位に終わった。2012-13シーズンはズラタン・イブラヒモビッチやチアゴ・シウバら主力が移籍するものの、チャンピオンズリーグ出場圏内の3位に留まった。2013-14シーズンは不調が続き、2014年1月13日、成績不振により解任された[3]
124☆トンナム 2014/04/18 18:17 (iPhone)
男性
アッレグリで決まりみたいな記事が急に出てきましたね、セリエは専門外なのでどなたか詳しい人アッレグリについて教えていただけると有難いです
123☆まーな 2014/04/18 14:51 (SH11C)
シャーウッドが契約延長ならコーカーの買い戻しはあり得ますね。
122☆LAW 2014/04/18 13:33 (iPhone)
現実的に考えられるCBの補強候補はロヴレン、コーカー、アヤックスのフェルトマンあたりでしょうか
ヤンが移籍の可能性ありでカブール、ドウズも散々なので獲得できるなら3人とも獲得してほしいものですが
121☆澤 2014/04/18 11:25 (iPhone)
マンガラは金満が狙ってるしCL出るところにいくでしょう。
違約金が4000万ポンド以上みたいやし
120☆JD 2014/04/18 10:25 (iPhone)
ベイルとルカがいれば…
ってこれはシャーウッドゆったらあかん
誰もが思ってることでしょw
ポルトのマンガラなんか獲得しても面白いかと
おそらく無理でしょうが
119☆まーな 2014/04/18 10:22 (SH11C)
根源はビラスの戦術に合った選手補強をしなかった上に、タイプの重なる選手を大量に補強したため。
層は厚くなってもタイプが重なってはあまり意味がない。
シャーウッドを招聘したのはレヴィが今季の立て直しをあまり期待してないからか、リスクを背負いたくないから。来季に新たな監督を招聘し新シーズンからの巻き返しをはかった方が結果がつく。
118☆あ 2014/04/18 09:35 (SC-03E)
行き当たりばったりとは言わないけど
ビジョン、方針がないことに
いろんな問題の根源があるように思います
監督選び、選手獲得、戦術…
117☆鬼木 2014/04/18 09:18 (iPhone)
アンカーはカプエに賛成ですね!
他の方が言われてたように、何気に縦パス出せますし!
そして相方にデンベレがベストかと思います!
今シーズンの結果は中盤に問題があると思います。中盤が日替わりで入れ替わり過ぎたため、組み立て出来ない、連携悪いなど悪循環におちいったと思います。
核となる選手を決めて欲しいですね。
カプエとエリクセンなら中盤の核になってくれると期待してます!
左SBはアヤックスのブリストを補強して欲しいですね!
ローズは控えを受け入れるなら残し、文句を言えばローンで放出で(笑)
116☆あ 2014/04/18 07:01 (iPhone)
そしてゲーム脳みたいなバックライン
守備的な選手が1番後ろもできると思ってる…
115☆あ 2014/04/18 00:44 (iPhone)
アンカーデンべレ笑 なんかの冗談かよ笑
前へ|次へ
↩TOPに戻る