過去ログ倉庫
715☆A 2014/05/29 14:02 (SH11C)
ロッベンでしょ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

714☆べん・たれぶ 2014/05/29 13:59 (SBM303SH)
ドログバのせいでCLでれなくなったかともあったなー 笑
返信👍いいね順プロ野球掲示板

713☆かなお 2014/05/29 13:53 (SonySO-04E)
Mattersさん
確かにゼキスタメンは早計でした。
私もセインツ陣含めFW、MFの獲得情報はあれど、肝心のDFに具体的な選手情報が少ないので、焦ったかも。
でも本当にLSBって人材難なんですね。
ベインズとかAコール、コラロフなんかが来てくれると良いですね!
本当はショーがいいけど、まず無いけど。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

712☆Matters 2014/05/29 13:22 (SonySO-04E)
FWに何気ドログバとかいいと思う。
ガラタサライ退団決定してるしプレミア経験者でまだ実力は健在。
まあCL出れないスパーズに来てくれるかは分からないけど、アデバとは大親友だからアデバが残るなら有り得なくもない話だと思う。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

711☆べん・たれぶ 2014/05/29 12:33 (SBM303SH)
バチュアイ、ロドリゴ、ビクトールサンチェス、ハムシクってポチェッティーノのほしい人の噂あがってますね
なんこか、特にハムシクとかはとばしだろうけど今年も積極的に動くのかな
相変わらずディフェンスの噂がないけど 笑
返信👍いいね順プロ野球掲示板

710☆Matters 2014/05/29 12:04 (SonySO-04E)
かなおさん
ゼキをスタメンでってのは流石に早すぎる気がします。
まだまだ若くゆっくり育ててあげるのがいいと思いますし、LBには若手ではなく少しベテランを獲得してゼキを育てるのが最良だと考えています。
ゼキは安定感がありミスが少なく、21歳なのに中々高い水準の能力を身に付けています。
不用意な上がりはせずに守備的に振る舞うのであまり左も穴にはなりません。
しかし、まだレギュラーを任せるレベルかと言われれば違うと思います。
ですからゼキを2年くらい育てて、その間レギュラーを張れるベテラン選手の獲得が最良だと個人的には思いました。
ゼキはELやカップ戦で使いながらゆっくり育てればかなりいい選手になれると思います。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

709☆のそのそ 2014/05/29 11:54 (SO-01E)
ボスさん
まず献身的に守備、プレスができないと使われない可能性が高いと思います
前線にパスを供給できるルカのような司令塔タイプは今の段階ではキャロルくらいしかいませんがデンベレとカプーはバイタルエリアにいる選手に縦へパス入れるセンスはあると思います
サイドは現戦力1人1人タイプが全然違うのでどうなるかわかりません、すみません
ボランチに関してはワニャマやシュナイデルランをおいていたので一人は守備できるサンドロやカプーが使われる可能性高いと思います
返信👍いいね順プロ野球掲示板

708☆のそのそ 2014/05/29 11:50 (SO-01E)
かなおさん
そうですね、その2人に加えてカブール(去就がまだ不確か)と新加入選手(獲るかもまだ不明)が選択肢になっていくと思います
ドウズがハイラインでは厳しいのは証明済みですしドウズとレノンは売却されるかもって話も聞こえてきています
ポチェがどう評価下すかでしょうね、ローズとフライヤーズが来シーズンで急成長するって可能性もなくはないですが個人的にはあまり現実的ではないと思ってるので補強はしてほしいです
返信👍いいね順プロ野球掲示板

707☆べん・たれぶ 2014/05/29 11:08 (SBM303SH)
どんなにボランチとセンターバックの距離間がよくてもハイラインだと裏にロングボール1本で全員置いてかれることもありますからね
攻撃時のリスク管理の徹底をしっかりすれば守備は安定しますね
ロングボールをいれさせる前に砲台を潰すことが重要
ボランチは1枚は攻撃時2CBの間でうけて展開っていうデロッシがやってたような形なのでカプーがすごく、むいてると思うのでカプーと誰かっていう組み合わせなら攻守でバランスとれると思うな
早く試合観たくなりますね!笑
返信👍いいね順プロ野球掲示板

706☆TH 2014/05/29 09:38 (iPhone)
男性
ありがとうございます。
ハイラインには少し不安がありますが期待の方が大きいですね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

705☆ボス 2014/05/29 08:00 (iPhone)
のそのそさん
走りだした前線へパスを供給するボランチが必要となって、サイドハーフにはサイドに張選手より動き回ってボールもらったりどんどん飛び出して行ける選手が重要視されそうということになるんでしょうか?
あとボランチの相方は守備重要視になりそうですか?
質問ばっかりですみませんw
返信👍いいね順プロ野球掲示板

704☆かなお 2014/05/29 07:59 (SonySO-04E)
ハイライン維持する為のCBについてはヤンとキリケシュに期待するのが、今のところ第一の選択肢なんですかね?
補強次第でロブレンなどが入って来る形でしょうか。
現地評では、(あまり重要視されていないようで悲しいですが)ポチェの残留を願ったクラインや抜擢受けたワードプラウス、ララーナやJロドなどの内何人かがポチェに追随すると噂されてるようです。
肝心のCBやLSBの情報はセインツ組からは無いですが、私急に思い出したんですが、LSBはいっそゼキをレギュラーに抜擢もありなんじゃ。ポチェは守備陣構築、育成に定評があると聞きますので。ローズをバックアッパーに下げて。
無理ありますかね?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

703☆名無し 2014/05/29 05:46 (iPhone)
ラフィーのW杯欠場とは残念でならない
返信👍いいね順プロ野球掲示板

702☆のそのそ 2014/05/29 04:55 (SO-01E)
ぽっちゃりさん
こればっかりは蓋を開けてみないとわからないので難しいですね
環境に合う合わないはあると思いますし
ですが優秀な選手多いですし選手層も一部を除いては厚いので扱いによっては化けると思います
だでさえ不安な守備陣がハイラインでどうなるのか、ポチェの手腕に期待です
返信👍いいね順プロ野球掲示板

701☆ぽっちゃり 2014/05/29 04:07 (N-06D)
非常にわかりやすい解説ですね!
よく観てらっしゃる。勉強になります
のそのそさんはポチェッティーノの戦術スパーズに嵌まると思いますか?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る