過去ログ倉庫
1396☆ないと 2014/07/20 23:52 (ja-jp;)
ポチェは昨夏組を高く評価してると言ってますね。エリクセンはじめ、同郷のラメラ、ソルダードもWC終わって代表意識した?中途半端なポゼッションやめて箱の中でのシンプルな仕事さえしてくれれば、失敗と言われた昨夏組が今シーズンの中心としてチームを盛り上げてくれると信じてます。
自分的にはシャドリの覚醒なんてのがあると最高なんですけどね!!
パウリーニョは申し訳ないけど・・・ですかね
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1395☆とっと 2014/07/20 21:59 (iPhone)
デパイもまだ狙ってるんですか?
最近聞かなくなったんでてっきり関心がないと思ってました。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1394☆こんちは 2014/07/20 21:22 (SO-04E)
デイビス今日メディカルなんですかね。
デパイも迫ってる見たいですが。
サイドにラメラ れもん タウンジー シャドリにデパイか。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1393☆にしき 2014/07/20 20:44 (iPhone)
なるほど{emj_ip_0792}*
納得しました!
ありがとうございました!
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1392☆☆ 2014/07/20 20:34 (iPhone)
来年のこと考えたらフリーデルの後釜は必要。ELの価値も高まるし。今は必要ないが
そもそもファビアンスキとったスワンズが売りたいのであって、積極的に買いたいとは考えてないと思われる
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1391☆LAW 2014/07/20 20:32 (iPhone)
自分はフォルム必要だと思います
ベンチになるとは思いますが、フォルムくらいの選手がベンチにいると安心感があると思います
フリーデルも良いGKですが、いかんせん年齢が…

今年はELの重要度が違いますし、彼は必要だと思いますよ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1390☆にしき 2014/07/20 19:54 (iPhone)
フォルムっていらなくないですか?笑

あんなキーパーがベンチなんてかわいそうじゃないですか?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1389☆こんちは 2014/07/20 19:45 (SO-04E)
デイビスとフォルムもう少しですね
頑張れ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1388☆☆ 2014/07/20 16:14 (iPhone)
ゼキも酷かったな。後半からサイドに移ってたけど、ちぎられてたし。
2点目は相手褒めるしかないかな
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1387☆あ 2014/07/20 13:56 (SonySOL23)
ちらほらと見てただけだけど、ドーソンやカブールじゃちょっとスピード的に辛いのかなって感じですね。
特にドーソンはミスも多いしちょっと厳しいですかね。
ベリコビッチやゼキはよく見てなかったんですけど、どんな感じだったんでしょうか
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1386☆JD 2014/07/20 13:24 (iPhone)
CB陣の動きはどうでしたか?
3失点してるのでよくはなさそうですが
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1385☆あ 2014/07/20 13:11 (SonySOL23)
やっぱりハイラインでやるには今のCB陣じゃ不安ですね。早めに補強決めてほしいです。
献身的でパスもだせるホルトビーは今シーズンの中心選手になるかもしれないですね。キャロルも出番多そう。
ラメラやソルダードも昨シーズンより確実にいい動きしてたし、若手選手もかなりよかったし、開幕が今から楽しみです。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1384☆スパスパ 2014/07/20 12:30 (iPhone)
すいませんのそのそさんが先に回答なさっていた内容を繰り返し質問する形になってしまいました。それ以外の点で気づいたことなどあれば教えてください
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1383☆スパスパ 2014/07/20 12:25 (iPhone)
今シーズンファーストマッチお疲れさま!
見られなかったのですが、ホルトビーがいい働きをしてたみたいですね。昨シーズンは出場機会に恵まれずレンタルに出されて災難な年でしたが今年は期待できますかね。個人的にはキャロルも応援しています、ベンタレブばりに活躍して欲しいです。
ところで中継を見ていた方、昨シーズンと比べて全体の戦術としてどのような変化があったのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。
またキャロルについての感想も教えてほしいです。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

1382☆Matters 2014/07/20 12:07 (SonySO-04E)
プレシーズンマッチでは攻守に渡りホルトビーが生きていましたね。
またキャロルも中々順応できていたと思います。
しかし両サイドのタウンゼントやレノンが沈黙を見せたのは−要因ですよね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る