過去ログ倉庫
1637☆そん 2014/07/30 07:55 (SC-03E)
ドラゴヴィッチ来たらじゅうぶんだと思います。何せ足元良いし、対人も強い。
1636☆あ 2014/07/30 07:15 (iPhone)
シュナイデルランってなんで怒ってるんですか?
スパーズ側にキレてるんですか?
スパーズと大筋合意だった→
セインツ側が移籍金増額→
スパーズ側が値切る→
セインツがこれに応えない→
スパーズ諦める、破談→
シュナイデルラン、ブチギレ
こんな感じですか?
1635☆☆ 2014/07/30 07:04 (109SH)
↓
ロブレンもシュナイデルラン並に揉めてたけど、結局解決したのは£2000万という大金だからな
レヴィがあくまでも値切ろうとするなら、最後の最後まで泥沼化する可能性の方が高いね
1634☆☆ 2014/07/30 06:38 (iPhone)
セインツのタグなら27mというだけであって、スパーズはそこまでしないと考えてるでしょ。要求額飲み込める金満じゃないし、選手も出たがってるし
それとCBの話だけど、ワールドクラスはスパーズに来ないとして、いい選手ならいそうだけど。CL逃したDキエフのドラゴヴィッチとか、セヴィージヤのファシオとか。若手育てるなら、ローズに対する寛容さ以上の気持ち求められるよ。現地のサポ含め其処まで我慢できないでしょ
1633☆ボブろう 2014/07/30 06:25 (HTL22)
ビッグクラブに誘われたからと言っても、それに対して選手をプロテクトする策は講じれるはず。でもセインツはポンポン放出して、特にその金を補強に回す訳でもないから、フロントが単純に金を欲しがってるってのが表面化しだして批判の声も高まった。だから会長が批判を静める為、二人は売らん発言をしたって印象です。これまでこんな発言全然見なかったですし...。
1632☆あ 2014/07/30 05:43 (SonySOL23)
お怒りツイート見た感じだと、シュネデルランは破談になってしまったんですかね
レヴィが移籍金に反対した可能性もあるけど、向こうの会長の売らない発言が原因っぽそうですよね。
決まりかけてて期待があった分、今後どうなるか気になるところ。
どちらにせよ少し移籍金が高すぎだけど…
1631☆おっとっと 2014/07/30 05:06 (iPhone)
違う観点ですが、仮にこの2件が成立すれば監督の意向に沿った獲得が実現したということで割と意義深いんじゃないですかね。
1630☆そん 2014/07/30 04:53 (SC-03E)
セインツの選手は値段次第ですかね。
JロドはLWGが本職で得点力はありますし。ラメラが本領発揮してくれれば二人でだいぶ稼げそうな感じですし。
シュナイはやっぱり監督のやり方を理解してるだろうから、良いとも思う。
ただ、値段は釣り合ってないです
1629☆べん・たれぶ 2014/07/30 03:30 (SBM303SH)
シュナイデルランもお怒りツイート笑
確かに言い値で買うなら高すぎるけどそこは間違いなく安くするでしょ、うちの会長なら笑
今市場に回ってるワールドクラスのCBでスパーズきてくれそうな人いなくないですか?
そもそも数が少ないけど…
CBの補強が最優先事項なのはわかるけど金積んでもいいCBとるのはなかなか大変だと思う
それならラッセルズ等で費用抑えて成長も期待しつつ、中盤でディフェンスのできる選手、サイドバックに安定感のある選手をとるってのはわかる気がする
もちろんいろんな意見があると思うんで反対意見も聞きたいです
できるだけ柔らかい言葉で笑
1628☆あ 2014/07/30 01:13 (iPhone)
男性
あちゃー
オリジ リバポかー
1627☆魔王 2014/07/30 01:11 (iPhone)
男性
訂正
オリジ1000万ポンドで獲得
1626☆魔王 2014/07/30 01:09 (iPhone)
男性
リバポ公式
レッズ公式
オリジ獲得*10の様子
1625☆おっとっと 2014/07/30 01:03 (iPhone)
確実にどのポジションも補強すると思います。
1624☆あ 2014/07/30 01:02 (re)
シュナイダルランって報道では2700万ポンドもするんだよな
どう考えても高すぎるし、そんな値段出して買うクラブなんて他にいないよ
欲しがるのはポチェッティーノくらいなもんだ
無駄金使うくらいならCFとCBに金使いなさい
1623☆とっととと 2014/07/30 00:37 (SBM200SH)
男性 17歳
正直言ってシュナイデルランとロドリゲスいらないと思うんですよね。それだったらCB補強してほしいんですが皆さんどう思いますか
↩TOPに戻る