過去ログ倉庫
4242☆F 2014/12/04 16:44 (iPhone ios7.0.4)
スタンフォードとエティハドはまあ仕方ない。
4241☆あ 2014/12/04 16:23 (iPhone ios7.0.3)
内容も良くて結果も出したレドナップ
内容は悪くて結果は出したAVB
内容も微妙で結果も微妙シャーウッド
内容は良くて結果は出ないポチェ
内容も悪くて結果も出ないラモス
今こんな感じかな?笑
4240☆トッテナムの鶏 2014/12/04 14:11 (SHT21)
今帰宅してすぐ掲示板に来ましたがやっぱり負けましたか…これが本当に強いチームと今のトッテナムの色々な意味での差ですね…とりあえず今朝は試合見てないので4時からの再放送見てみます。
4239☆b 2014/12/04 13:54 (SC-06D)
チェルシーどんだけチームとして機能してんだよ・・・
昨日も全員MOM級の活躍してたぞ。
あんだけ主役級の奴ら揃えてるのに一人一人の能力を完璧に引き出す辺りやっぱりモウリーニョ相手にはノーチャンスだわな。
4238☆えりく 2014/12/04 11:50 (iPhone ios7.0.3)
今日の立ち上がりのような試合運びを継続していけばおのずと結果も出てくるはず。後はつまらないミスを無くすこと。今日のロリスは終始おかしかった。
4237☆K 2014/12/04 11:09 (iPhone ios6.0.1)
男性
今日の試合は相手がチェルシーだから仕方なかったと思う為にも、週末のパレス戦は重要ですね。
後はELアウェイのヘジュクタク戦に、アデバ、カプー、カブールなどの今までリーグ固定で遠征に帯同せず留守番してたメンバーを連れて行くのかも気になります。
4236☆えりく 2014/12/04 07:26 (iPhone ios7.0.3)
ベンタレブ、デイビス、レノン、ケインは良かったね。特にベンタレブのパスセンスは光るものがある。マティッチをお手本にしてフィジカルつければもっとすごいMFになれる。エリクセンはマークされながらもあそこで違いを生み出せれたら本当のワールドクラスなんだろうけど厳しかったね。負けてもそこまで凹まない朝は久しぶり。
4235☆かなお 2014/12/04 07:20 (SonySO-04E)
デイビス良いですね!
今日はチーム戦術浸透度の向上が見られたし、果敢に攻めて玉砕でしたね。
チェルシーは格別に強すぎますね。
だから悲観しないで、次のパレス戦勝って、また頑張りましょう!
4234☆スパスパ 2014/12/04 07:06 (iPhone ios7.1.2)
今日は手厳しい教育を受けましたね笑
ただ前半20分まではいいところがみれて良かったけど、格の違いか。特にスパーズとチェルシーのプレスの違いは衝撃的でした。
今後は守備の安定、攻守の切り替えとアタッキングサードでの連携強化を目指したいですね。そしてポチェには戦術の柔軟性をもってほしい。解説の戸田さんも言ってたけどあんだけ中央閉じられてたらサイド使わないと。ピッチに戦術をつくる選手があまりいないからなおさら。
まあ、とにかくおつかれさま!
4233☆アラクレ 2014/12/04 06:47 (P-03E)
成長はしてる、純粋に格の違い。ガチンコで当たっていっての玉砕だから、負け方としては逆に気持ちいい。
残念だったのは、パウリーニョInの意図が全く分からなかったのと、3点目でレミーに競り負けちゃった時のヤン。
それ以外では、ハイラインで攻め込んでる時間帯でのカウンターへの対処も様になってたし、チームが目指してる形に近づいてると思う。
4232☆Matters 2014/12/04 06:47 (SonySO-04E)
守備陣が以前に比べ安定してきたかなと。
前みたいなミスをファシオは見せなくなってきましたし、ヤンも覇気を見せてくれてる。
特に左サイドのデイビスがローズに比べて上がるべきタイミングを心得てると思う。
それ故に左サイドから崩されるシーンが最近は少なくなってるなと感じました。
まあ今日は相手がチェルシーですし次のパレス戦で切り替えれたら大丈夫かな。
4231☆えりく 2014/12/04 06:38 (iPhone ios7.0.3)
負けはしたけど結果ほど内容は悪くなかった。チェルシーがちょっと別格なだけ。これを継続していくことが大事ですね。まぁ2点目取れられた時点でENDだった。
4230☆あ 2014/12/04 06:15 (iPhone ios7.0.3)
チェルシー強すぎ
4229☆ライト 2014/12/04 05:54 (iPhone ios7.1.2)
最近は前線に連動性も見られるようになってきましたね。
4228☆アラクレ 2014/12/04 05:47 (P-03E)
お互いに早めのチェックが効いてる好ゲーム。2点取られても気持ちは折れてないのが、昨シーズンからの大いなる成長の証でしょ。
キリケシュはコンディション万全じゃないのかもね。
エリクセンが攻撃に絡む時間をどうやって増やすことが出来るか?前半はラメラ中央だったけど、エリクセンを中央に持ってくるか?
それともソルダード入れてケインを下がりめにして、ケイン、ラメラ、レノンのゴリブルで強引に前に運ぶか?
↩TOPに戻る