過去ログ倉庫
11826☆あ 2015/09/17 05:45 (SonySOL23)
さすがに昨季より攻撃的ってのはよくわからんわ
メイソンとベンタレブのコンビで攻撃的にいってたから点はとれたけど、その分毎試合失点してたのが昨シーズン。
ダイアーをボランチで使って守備にかける人数増やしたおかげで守備は安定したけど、その分攻撃がちぐはぐになってるのが今シーズン。
まあ考え方も人それぞれだが、少数派の意見なんだからそんなごりごり主張してもしょうがないと思うよ
11825☆あ 2015/09/17 05:10 (iPhone ios7.1.2)
昨季みたいに守備ありき→メイソン、ベンタレブ
明らかに攻撃的→メイソン、ダイアー
ダイアー使ってる分どちらかと言えば寧ろ守備的なんだよな…
最もらしいこと並べてるけど、結局ただ単にラメラ使って欲しいだけにしか聞こえない。
11824☆ひろせ 2015/09/17 04:43 (KYY22)
私自身二年目のジンクスなんて信じてません。毎年、毎年戦術にてこ入れをするからとか選手個人が光ろうとするから色んなものが崩れていくと思ってます。
11823☆ひろせ 2015/09/17 04:12 (KYY22)
明らかに3列目を攻撃的にしてるでしょ。それがメイソンの実力での事なのか監督の指示なのかわかりませんが今後の勝ち星落とす展開が手に取るようにわかる。それよりは昨シーズンみたいに3列目は守備ありきを基本にしてサイドはラメラをもっと使っていけばいいんじゃないのかな。そうすればもっとケインがいきる。
11822☆CS 2015/09/17 03:11 (SHL25)
生え抜きを大事にする=順位に価値観をあまり持ってない
ってのは完全に個人の意見だよね
ここ数シーズン見てもCL圏に絶望的な順位で終わったことは無いし、スパーズの魅力の1つは生え抜きを多く使いつつCL圏目指してそして目標としてCLに出ることがあると思う
スパーズだからこそ生え抜きを多く育てながらも目標はCL圏って堂々と言えるんじゃないかな
まぁこれも個人の意見だし、決めつけは良くないと思う
11821☆だ 2015/09/17 01:23 (iPhone ios8.4.1)
男性
メイソンはミス多いですけど、よく走るし見ていて気持ちいい選手。好きな選手の1人です。8番が似合ってる
11820☆あ 2015/09/17 01:16 (iPhone ios8.2)
男性
ローズは18のころリーズユースからやってきて、1年くらいアカデミーに所属したあと、ローンに出され始めたから、一応ユース出身ではあるけど、ケイン、メイソン、タウンゼント、キャロルのような一桁の年齢のころからスパーズユースにいる面子とは少し違います。
ちなみにベンタレブはリールのユースをクビになったところをスパーズが拾って、プリチャードはウエストハムユース?からの引き抜き、だったような気がします。Wikiで調べて確認してください。
11819☆あ 2015/09/17 00:57 (iPhone ios8.1.2)
ケインが輝けない理由がメイソンの訳を教えてほしいわw
11818☆あ 2015/09/17 00:47 (SonySOL23)
そういえばユース上がりのメンバーにローズが入ったり入らなかったりするけど、どっちなんでしょうか?
ウォーカーみたいに若いときに移籍してきた感じですか?
11817☆あ 2015/09/17 00:38 (iPhone ios8.2)
男性
キングが全然試合に出られないようになっていって、隣ではユース叩き上げのウィルシャーが活躍し始めたころ、正直羨ましかった。
嫉妬もしたし、ウィルシャーには心底失敗して欲しいと思っていた。
今、ユース上がりのケイン、メイソン、タウンゼント、ベンタレブが一軍に定着してるのはとても幸せなことだと思います。
11816☆さっく 2015/09/17 00:25 (iPhone ios8.4.1)
もし今のメイソンが見てられないくらいならうちじゃなくて、もっと上のチームを応援したほうがいいよ。これくらいで我慢できなかったらやってけないでしょ笑
11815☆あ 2015/09/17 00:07 (iPhone ios8.4.1)
スパーズに一流が来ると思ってる奴がいるんだなぁ
CL権無し、サラリーキャップあるから年俸も高くない、しかも移籍金は渋りまくりのチームなんか見切って即戦力を連れて来てくれるチームを追った方が早いよ
そもそもこのチームの補強なんて補充程度しかしないんだから期待するだけ損、それに冬までは補強うんたらより今いる選手を応援ししてやれよ
順位気にするのはポチェ三年目の来季でいいんじゃないかな、それまでの経緯を考えればポチェ招聘に当たって中期的なプランあるはずだしそれを信じるしかない
二年目の今季はチーム力あげつつ順位キープ出来ればいいわ
↩TOPに戻る