過去ログ倉庫
188452☆ああ 2019/02/28 10:33 (none)
端的に事実のみ。
まず入場した時点で、サポクラだろうがビギナーだろうが、席で観戦する権利を得ています。
トリニータシート側では、対戦チームのユニを着た方etcの観戦はNGとなっています。

以上です。

極論、ビギナーの方がゴール裏のセンターに座ろうがなんら問題ありません。
自由席ですので。(そんなヤツいないと思いますが)

サポクラが、その人らに圧力をかける事も許されません。

ゴール裏がサポクラ・熱狂的なサポーターの席だという慣例や、暗黙の了解といった事はわかります。

しかしながら「観戦する権利」には、サポーター歴もチームに対する愛情も無関係です。

ビギナーの方も購入したチケットの席に、自由に着席頂いて結構です。

ただし、座って観戦しなければならないというルールはありませんので、前の席の方を非難する権利はないという事をお忘れなく。
安いチケットにはその権利は付随しておりませんので。
嫌ならばご移動ください。

しかしながら、愛するチームが目の前でこれから戦うのに、そんなモメるヤツいます?(笑)

多分、この掲示板だけのネット弁慶でしょ。スルーすべきですね。

最後にもう1つの事実。
モメ事起こしたら、チームに迷惑がかかります。
最悪、Jからペナルティ受けます。

こんな事にならない為に、サポーターは支えあう必要があります。
また、チームはサポーターに甘えず適切なルール作りを行う必要があります。

それではおやすみなさい。
返信📷超最新画像📈超勢い

188451☆ああ 2019/02/28 10:19 (iPhone ios12.1.4)
大分のゴール裏は、
一生懸命にメガホン持って応援する小さい子どもが居たり、必死に手を叩いて応援してたりするおじいちゃんおばあちゃんが居たりとか、他とは違う柔らかい雰囲気だから初心者にもウケやすいし、楽しかったって言ってもらえると思うんだよな

他の人も言ってるけど他所はよそ、大分は大分
返信📷超最新画像📈超勢い

188450☆ああ 2019/02/28 10:02 (iPhone ios12.1.4)
7:17
言ってることめちゃくちゃじゃん
あと単純に読みづらい
返信📷超最新画像📈超勢い

188449☆ああ 2019/02/28 09:17 (SO-02J)
01:14

なんか、すごく共感出来たわ
返信📷超最新画像📈超勢い

188448☆ああ 2019/02/28 09:14 (iPhone ios12.1.2)
2008の時のゴール裏の動画見たけど、立ってる率がとても高かったよ
端も立ってた
またそんなゴール裏になるといいね
返信📷超最新画像📈超勢い


188447☆TRS 2019/02/28 08:10 (SCV36)
俺は盛り上がりたいときはゴール裏に行くし!
ゆっくり見たいときは離れてるか二階席にいくよ{emj_ip_0794}
でも気づいたら自然とゴール裏に座ってるけど{emj_ip_0792}
( ;∀;)
返信📷超最新画像📈超勢い

188446☆ああ 2019/02/28 07:52 (iPhone ios12.1.2)
確かにゴール裏は楽しい
でも俺みたいな年配組はずっと立ってるのはキツイのよ
前の人が立ってても文句は言わない。
今年も座り続ける
よろしく
返信📷超最新画像📈超勢い

188445☆北区トリサポ18 2019/02/28 07:45 (SO-04J)
おはようございます(^-^)/
返信📷超最新画像📈超勢い

188444☆ああ 2019/02/28 07:30 (iPhone ios12.1.4)
おばちゃんだけど、フツーに難なく、ゴール裏に吸い込まれましたよ。楽しいよ。おいで。
返信📷超最新画像📈超勢い

188443☆いやいやいやいや  2019/02/28 07:17 (iPhone ios12.1.4)
ゴール裏のサポは気づいてないというか、簡単においでとかいうけど、コールも知らないあまりテレビに映りたくない人は行けないし、そもそも気づいてないだろうけど、おいでとか言ってめちゃくちゃ行きにくい雰囲気だからね。
そもそも家族連れて行きたい人とかって、一番ゴール裏迫力あるやん笑笑だから行きたいんよなー。
だからサポはちょっとズレて応援してほしいわ。
まぁ無理だとわかってるし、そこまでこだわりないし笑笑
返信📷超最新画像📈超勢い

188442☆ああ 2019/02/28 06:40 (iPhone ios12.1.4)
11時前後頃、開けてくれる時もあります。
その時の状況なので何とも言えませんし、今年はまだ、見学に行ってないので、変わってるかもしれません。
返信📷超最新画像📈超勢い

188441☆鳥2t 2019/02/28 06:40 (iPhone ios12.1.4)
おはようございます{emj_ip_0001}
返信📷超最新画像📈超勢い

188440☆ああ 2019/02/28 02:23 (Chrome)
文字通りゴール裏だけの一面がそういう場所で、そうじゃない同額のトリニータシートが沢山あるんだから、座ってみたければそういう場所に行けばいいだけだろうし、ゴール裏もそういう人が絶対来ちゃダメとか排除なんて絶対できないけど、どうしても行きたかったら自分が後ろに座ってるから前の人は立っちゃだめだなんて強制できる場所でもない。そこは自己責任ってだけの話だと思うけどなあ。
返信📷超最新画像📈超勢い

188439☆ああ 2019/02/28 01:37 (iPhone ios12.1.2)
ぽっぽさん
一部非公開の件、一概には言えないのですが 自分が行った時は大体40分間くらい観れる感じです。1時間観せてもらえる時もあれば、15分でお開きになったこともあるそうです。。。ご参考までに (^-^)
返信📷超最新画像📈超勢い

188438☆ああ 2019/02/28 01:14 (Chrome)
というか、1番安い席なのに落ち着いた雰囲気で試合観ようってちょっとわがままだと思う。
ゴール裏が安い理由って、まず、ピッチ全体を見渡しにくいからなんだけどな。でも、そこに応援団が集まるのって当たり前なのです。だって、応援団って愛するクラブに金をかけまくるから、お金なんてあるわけない。チケ代と交通費に加えて、彼らは道具の運搬費にまで金をかけている。だから、試合を観る場所ではなく応援したい人がメインに集まる場所になるのは自然なことだし、仕方ないと思います。
座って観るな応援しろ!とは、どのクラブの団体も多分強制はしません。それは問題になるから。
だけど、応援したい、選手をサポートしたい人の中に元気一杯に見える人が座って試合を見ていたら、サポートしたい人達は何だか盛り下がっちゃうでしょ?
お金さえ払えばいい雰囲気で見れる場所はチーム側からご用意されているのだから、そこにお金をかけるのは全然勿体なくないと感じます。
満足のいく試合観戦をしたいなら、無理してゴール裏にこだわらなくていいと思うのです。
住み分けって大事だと思います。
返信📷超最新画像📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る