過去ログ倉庫
226133☆ああ 2019/11/24 13:35 (iPhone ios12.4.3)
DAZNの分配金の他に賞金って出るんでしょうか?三位までしか出ないんですかね?
226132☆おお 2019/11/24 13:33 (iPhone ios13.1.3)
山形の風がめっちゃ寒かったの思い出す。人生でも指折りのいい思い出。。
226131☆ああ 2019/11/24 13:17 (iPhone ios13.1.3)
最終節は優勝争い、残留争いは熾烈だろうけどうちは安心してみれるね笑
226130☆分サポ 2019/11/24 13:12 (Chrome)
今日はJ2の最終節。
昨年の今ごろ(最終節KOの1時間を切ったころ)はドキドキが止まらんかったなあ。
自動昇格できるか、POに回るかの瀬戸際だったもんね。
試合終了になっても昇格できるかは不明瞭で、どっちに転ぶか分からんくらいの混戦具合だったし。
ありがたいことにJ1に上がれて、この時期、こんなに心穏やかにいられるとは思わんかったよ。
片さん・選手たち・スタッフの方々には本当に感謝!
226129☆ああ 2019/11/24 12:54 (iPhone ios13.2)
あの2009年の鹿島戦後のゴール裏は昨日のことのように覚えてる。
あの時サポーターに「水かけるの止めてよ!…選手はまとまってるよ!」と訴えた高松は、大分に恩返しすると言って大分市議になってドームへのアクセス改善など頑張ってくれてます。
「俺らもサポーターを信じるし、サポーターも俺らを信じて欲しいじゃん!」と訴えた大海は強化部として帰って来た!
そしてその様子を冷静にウェズレイに通訳してた哲平さんは、今では強化部長としてトリニータの為に頑張ってくれてる。
あの2009年があったから、今のトリニータがあると思ってる!
226128☆ああ 2019/11/24 12:26 (iPhone ios13.1.3)
あの時期があったから今があると思うんだけどなあ。
黒歴史を消去するんじゃなく活かすこと。
あの時期を知って苦しんだ選手が今スタッフでいることも私には心強いと感じるな。
226127☆ああ 2019/11/24 12:23 (iPad)
↓長崎酉さん ですよね。私昨日公式に結果がUPされないのでJFAで結果
見てう〜んでした。その後にUPされたのがこれなら清水戦のyoutubeの
チーム名の誤りに続いてのミス(共に修正済み)はきちんとして欲しいです。
2位に入れるかユースも本当に頑張って欲しいですが、まだ無敗の鳥栖ユース
が九国に敗ける波乱も危機感を持ってプレミア入りの入替え戦目指して欲しい
です。
226126☆トリ 2019/11/24 12:21 (iPhone ios13.1.3)
トップの位置はマークが厳しいですからね、空いたスペースに強烈なシュートを撃ち込まれる方が脅威でしょうね(^^)
226125☆トリ 2019/11/24 12:20 (iPhone ios13.1.3)
トップの位置はマークが厳しいですからね、空いたスペースに強烈なシュートを撃ち込まれる方が脅威でしょうね(^^)
226124☆TT 2019/11/24 12:06 (iPhone ios12.4)
男性 40歳
オナイウは2列目の方がいいと思いませんかぁ?
226123☆ああ 2019/11/24 12:01 (SO-01J)
片さんと強化部は常にコミュニケーションとってるから的確な補強が出来てると思います。監督とフロントの意識共有って改めて重要なんだなーって思いました。
226122☆ああ 2019/11/24 11:53 (iPhone ios13.2)
片野坂監督が凄いのはもちろんだけど、その監督のサッカーにフィットする選手を連れてくる哲平さんや大海さんたち強化部も凄いと思う。
226121☆長崎酉 2019/11/24 11:51 (iPhone ios13.1.2)
残りは最終節で九国との勝ち点差は1
しかも最強の鳥栖ユースとの対戦を残しているのにプレミア参入戦決定って書いちゃってる
大変な仕事なのは分かるけどしっかりしてください...
226120☆トリ 2019/11/24 11:31 (iPhone ios13.1.3)
J1の厳しさを知ってるスタッフ、西山や大海がいるチームは過去の経験から1試合が勝負と望んだシーズンが今の結果に
うちのスタイルをブレずにやった結果が1位で昇格した山雅との違いなのかな
226119☆ああ 2019/11/24 11:13 (ANE-LX2J)
男性
昨日は、小塚を早く下げすぎた気がした。
ゲームの起点は、小塚からだしもう少し使って見ても良かったのでは
片さんのメッセージが、伝わらなかった感じ
↩TOPに戻る