過去ログ倉庫
230713☆トリサポ 2019/12/29 09:44 (iPhone ios13.3)
海外選手でしたらポストプレーヤーより1人で状況をどうにかできる選手が良いですね
成豪がそれに当たりますけど少し稼働率が…
打開できる選手としてドウグラスが真っ先に思いついきました
230712☆ああ 2019/12/29 09:42 (iPhone ios12.4.4)
現実的に考えればそういうオプションも必要なんでしょうけど、今までの積み上げを否定することになるというジレンマ...
でもここまでの補強を見る限りだと、崩して点を取る前提で選手を選んでますよね
個人的には前線のメンバーは今年よりも更にグレードアップしたと思うし、放り込みに頼らないサッカーを貫いてほしいな
230711☆ああ 2019/12/29 09:27 (iPhone ios13.3)
今年の片野坂サッカーを維持するだけでは対策された今年のリーグ後半戦が1年続くわけで、それだと降格争いですよ。
私も今のトリニータのサッカーは好きだけど、それ以上にずっとJ1で戦い続けてほしい。
あと、手詰まり気味な時に放り込むサッカーをやってでも打開してほしいからポストプレーヤーを取って欲しい。
230710☆ああ 2019/12/29 09:20 (iPhone ios12.3.1)
エジガルとか来こんかな〜
230709☆ああ 2019/12/29 09:13 (iPhone ios11.4)
契約更新ほしい。
私、前々から現有選手尊重派!
いい補強できてるし、既存選手のマッチすれば、もうすでに素晴らしい!
230708☆トリニータ 2019/12/29 09:09 (iPhone ios13.3)
たぶんウタカは候補者の中の1人ですよ?
知念と渡とは別枠な感じですからね
片野坂監督がリクエストしてるんだから、強化部は探してるはずですが。
230707☆ああ 2019/12/29 08:51 (iPhone ios13.3)
外国人はもうないでしょ、雑誌の記事のスーパーはウタカでそれが京都だから、もうないと思うが如何でしょうか?
230706☆ああ 2019/12/29 08:49 (SOV36)
男性
あんなに完成されたサッカーをしてるマリノスでも、最後に仕上げるのは外国人。(と仲川)
獲得したからといって、その選手頼みのサッカーにせずに、組織に組み込んでいけばいいだけ。片野坂監督ならやってくれますよ。
230705☆ああ 2019/12/29 08:48 (iPhone ios13.3)
j1で生き残るにはそんなの言ってられない。しかもウチには渡と知念もいる。
230704☆ああ 2019/12/29 08:42 (iPhone ios13.3)
こばゆーは複数年契約ですか?
230703☆関東サポ 2019/12/29 08:31 (SO-04H)
男性 45歳
外国人FWはトリニータがもう一段上のクラブになるには必要なんだろうけど、個人的には外国人のフィジカルやスピード、テクニックに頼ってしまうサッカーは・・・ちょっとねぇ。
スーパーな選手を入れることによって、気付かない内に、一部の選手中心のチームになってしまいそうでコワイです。
230702☆トリニータ 2019/12/29 08:18 (iPhone ios13.3)
あと甲府掲示板でもリークあった、小出悠太は、サンニチに載ってますが、J1クラブからオファーとのことで。 これはトリニータが狙ってそうです。
230701☆ああ 2019/12/29 08:17 (SO-01J)
CBに外国人連れてきても試合にはなかなか出れないんじゃないかな?岩田、鈴木、三竿からスタメン奪えるとは思えないし、ボランチも佐藤和弘来るから枚数足りてるし。
230700☆トリニータ 2019/12/29 07:53 (iPhone ios13.3)
ソースは?って書く人いるかもですが。
報知にあるし、甲府地元紙サンニチにもあるから見てね。
230699☆ワトソン 2019/12/29 07:45 (iPhone ios13.3)
佐藤和弘、獲得決定的と出ましたね。良かった良かった
↩TOPに戻る