過去ログ倉庫
232443☆清水サポ 2020/01/06 21:27 (iPhone ios12.2)
後藤選手のスピーチ泣きました。
サポーターの皆さんも本当に温かい。
絶対大事にします。
ありがとうございます。
232442☆ああ 2020/01/06 21:26 (iPhone ios11.2.6)
ほんとになんて言ったんですか!?
232441☆ああ 2020/01/06 21:24 (ANE-LX2J)
男性
前田、藤本はなんて言ったんですか?
気になる
232440☆あお 2020/01/06 21:23 (iPhone ios13.3)
サポとの最後の時間
現地に行けない人の為のライブ配信
それを邪魔された
藤本のメンタルの強さじゃなくて
人として大人としておかしいわ
232439☆あお 2020/01/06 21:15 (iPhone ios13.3)
ライブ配信の時に自分の名前ばかり投稿
ハートマークつけて
馬鹿みたいに何度も
邪魔でしか無かった
ともき、岡野とかは応援する投稿
人間性の違いが分かるね
232438☆TORIKO 2020/01/06 21:11 (701SH)
今日、後っちゃんの為に集まったサポーターの人数が凄くて、愛された証ですね。8年間の思いを、後っちゃんが一生懸命喋ってたのがひしひしと伝わりました。口ベタなのは、みんな分かっています。後っちゃんの人柄が出ていて、本当に家族が出発するようでしたね。いつまでも後っちゃんのことは、みんな忘れないし、応援しています。清水が近ければ応援に行きたい気持ちです。でも清水さんに愛されてさらに成長してくれることが大分への恩返しですよ。がんばり屋の後っちゃんのことです。絶対大丈夫です。トリニータも負けませんからね。怪我に気をつけて頑張ってほしいです。
232437☆ああ 2020/01/06 21:11 (iPhone ios13.3)
高松からのインタビューで
1番の思い出の試合はアウェー浦和戦
チームで取った得点…と何度も言う後藤
本当に謙虚で素晴らしい選手
必ず清水サポさんからも愛される選手
ガンバレ後藤!
232436☆ああ 2020/01/06 21:10 (iPhone ios13.3)
藤本なにしたんですか?
232435☆ああ 2020/01/06 21:10 (iPhone ios13.3)
藤本と前田が何をしたか知らないんですけど、何を??
232434☆やまとりもつ 2020/01/06 21:05 (SO-01K)
後れ馳せながら、Youtubeに動画あげてくれていた方のおかげでしっかり後藤選手の言葉を受け止めることができました。
真面目さ、優しさそのままに新天地の清水でがんばってほしいです!
232433☆ああ 2020/01/06 21:02 (iPhone ios13.3)
現地にいたけど今日集まったサポの皆んなは 静かにごっちゃんの一言一言聞き逃すまいと 噛み締めるように聞いてたよ。藤本はどうかしてるよ。
232432☆あお 2020/01/06 20:58 (iPhone ios13.3)
藤本が図太いのは知ってる
だから今がある訳だし
でも今日はお前じゃない
って言いたい
トリサポの大事な時間を茶化す様な
何でもかんでも自分に注目してほしいアピールはやめてほしかった
今日の主役は後藤なんだから
232431☆ああ 2020/01/06 20:56 (iPhone ios11.4)
藤本と前田、一緒に見ていたようだけど、「ノリ」って受け入れられる人もいれば、そうではない人もいる。
それがその場の大部分の人に受け入れられるのか、空気を感じ取ることってすごく大事だと思う。
サッカー選手の世界は、ある意味ではせまい。
それ以外の見ていた人がどう感じたか、2人には考えてもらいたい。
トモキや三竿のコメントとは、明らかに質が違ったと思う。
今日の主役はごっちゃんで、「後藤ロス」のサポは多いのに、水を差したと思う。
232430☆トリサポ 2020/01/06 20:50 (iPhone ios13.3)
落ち着いたから振り返り
かなり大人数が集まってて「愛されてるなぁ」って思った
その後スピーチは詰まりながらもちゃんと自分の思いを話してくれた、その後の「大分が良いところと言われて僕も嬉しかった」と言われて涙腺が決壊しそうになりつつも耐えたんだけどその後の後藤チャントで涙
その後の握手会では贈り物等も色々もらってたし一人一人に仏様の様な笑顔で対応してた
来季は敵ですが笑ってお互いに会いたいです
232429☆ああ 2020/01/06 20:47 (iPhone ios13.3)
場を和ませようとはいえ前田、藤本のコメントは行き過ぎでしたね。正直少しイラっとしました。
選手同士のノリは選手同士でやってほしい。送り出すファンの気持ちを、変な感じで掻き回した感が残念。言葉や振る舞いは、その人の人間性が1番現れるところですから。これを良しとするか、しないかは人それぞれかもしれないけど
↩TOPに戻る