過去ログ倉庫
233828☆北区トリサポ9 2020/01/17 07:41 (SO-04J)
おはようございます(^-^)/
返信超いいね順📈超勢い

233827☆ああ 2020/01/17 07:39 (KFSUWI)
ホームでもアウェーチームとのコラボグッズ欲しい。
ニータンは他サポ人気もあるキャラなんだから、もっと積極的に活用して欲しい{emj_ip_0792}
キャラが同じく人気の名古屋戦と川崎戦はぜひ。
返信超いいね順📈超勢い

233826☆トリサポ 2020/01/17 07:02 (iPhone ios13.3)
おはようございます
返信超いいね順📈超勢い

233825☆鳥2t 2020/01/17 06:33 (iPhone ios13.3)
おはようございます{emj_ip_0001}
返信超いいね順📈超勢い

233824☆ああ 2020/01/17 04:59 (iPhone ios12.4.1)
前から疑問だったんだけど、アウェー専門グッズやアウェーで相手チームとコラボしたグッズはとっても充実している。

一方、ホームでのグッズって充実してるとはとても言えない。これはチームがグッズの販売権をもってないことが影響してるんですかね。
返信超いいね順📈超勢い

233823☆ああ 2020/01/17 02:57 (iPhone ios12.3.1)
00:30
クラトリを作ったのは九工建設だが運営してるわけではない。 販売権を買い取ったのも経営危機の時期ではない。
返信超いいね順📈超勢い

233822☆ああ 2020/01/17 02:53 (iPhone ios12.3.1)
だからね、それはまた全くの別問題なんだって。 『トリニータ愛でやってきたから』『スポンサーに支えられてきたから』とか、誰もその事実を否定してるわけじゃないでしょ。
『これまで支えてきてくれたんだから、クラトリのミスや不手際は責めちゃダメ』みたいになるからおかしくなる。

返信超いいね順📈超勢い

233821☆ああ 2020/01/17 00:30 (iPhone ios13.2.3)
クラトリを運営してる九工建設さんはトリニータのスポンサーだし、クラブ存続の危機だったトリニータからグッズ販売権を買って、コストカットしながらも大した利益は無かったと思うけど、トリニータ愛で今までクラトリを運営して来てくれたんだと思う。
トリニータは、こんなスポンサーさんたちに支えられて来たことを忘れてはいけない。
返信超いいね順📈超勢い

233820☆ああ 2020/01/17 00:28 (Chrome)
ユニの初動予測とか当初の販売への非難は分からんでもないけど、追加販売にまでガチギレしてるのはよく分からん。
急の対応でそんな万全にできるなら苦労せんでしょ。思うように手に入らない人の苛立ちも理解したいけど流石に八つ当たりすぎでは。
怒ってる人たち普段そんな完璧超人なの?
返信超いいね順📈超勢い

233819☆こばゆー 2020/01/17 00:08 (iPhone ios13.1.2)
第4節
リーグ戦4節はアウェーで川崎フロンターレだそうです!
ソースは川崎フロンターレ後援会会員動画らしい!
という事は3節はホームの可能性大ですね!!
返信超いいね順📈超勢い

233818☆ああ 2020/01/17 00:06 (iPhone ios13.2.3)
☆ああ■
販売予定枚数
ホーム3000枚
アウェイ300枚

クラトリ予約数約600
楽天予約数約300
残り700?

計算合わないけど
(iPhone ios13.3)
2020/01/16 22:52


クラトリの予約数約600では無いんじゃないかな?
少なくともあの時は600人以上は並んでたと思うし、一人で2〜3枚とか複数枚買ってた人も多かったし。
返信超いいね順📈超勢い

233817☆ああ 2020/01/17 00:05 (SO-01J)
そもそもクラトリは親身に(積極的に)グッズ販売を行う組織ではない という前提をおさえる必要があるかと思います。
FCが経営再建のためグッズ販売の権限をクラトリ(九工)に委譲
→とは言え利益の大部分はFCに還元(具体的な割合は不明)
→クラトリは人員を含めてリスクを取るメリットがない。ユニ原価1万2千として仮に500枚でも余れば6百万の損失。

クラトリ目線で言葉を選ばなければ
何でボランティアでやり始めたのにそんなリスク負わないといけないの?グッズもなんでもばかすか売れるなら数も増やすけど大体は余るじゃん

という見方も出来るかも
全肯定せずとも、理解は実用かと。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る