過去ログ倉庫
    234664☆ああ 2020/01/27 23:56 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    ポープいいやつやなぁ
岡山でも頑張ってほしい!
    
    
    
    
    
 
    234663☆あああ 2020/01/27 23:29 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    というかクラブがトリニータマーケティングを設立したり、ニータンの総選挙やYouTubeに力を入れ出したことが答えでしょ
たった1日で変化するのがSNSだから、わからない、理解できないのは自分がその対象ではないから
年配向けにテレビCMやユニの対面販売もしてくれてるんだから、SNSについては見守るだけにしとこう
    
    
    
    
    
 
    234662☆ああ 2020/01/27 23:16 (iPhone ios13.2.3)
 
     
    
    トリサポの皆さま!
かわいいかわいいトリサポのアイドル☆ニータン(o^^o)への投票ポチッとお忘れなく!
#ニータンセンターに!
    
    
    
    
    
 
    234661☆尖閣諸島ラブ 2020/01/27 22:56 (iPhone ios13.3)
 
    女性 
    
    大学ではホームチケット1500円で売ってますよ
    
    
    
    
    
 
    234660☆あい 2020/01/27 22:53 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    町田選手のインスタプロフィール画像がトリニータユニ姿になってますね!
しかも似合っててカッコイイ^ - ^
    
    
    
    
    
 
    234659☆おお 2020/01/27 22:33 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    見つけられないなら、もしかするとSNS戦略のターゲット層ではないのかもしれません
クラブも時代に合わせた新たなやり方を模索中なのでは
まぁ見守りましょうよ
    
    
    
    
    
 
    234658☆ああ 2020/01/27 22:28 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    過疎化高齢化が進む大分で長く活気溢れるクラブにするためには、サポも若い子を歓迎する気持ちでいないとね
SNS活用は若いサポ獲得に好影響なんじゃないかな
    
    
    
    
    
 
    234657☆カメナチオ 2020/01/27 22:28 (iPhone ios12.4.4)
 
     
    うーん
    > SNSセミナーのおかげか、選手のインスタやTwitterが活発で
ギブアップ(>_<)
このロジックが証明できるものを見つけられない…。
同様のセミナーが過去に開かれた記事も見つからん。
ひととおり、(アカウントを持つ)選手全員の投稿記事を拝見したけど、昨日のセミナーが反映されたかのようなものもなさそう。
はて?自分の探しかたがヘタなだけ?
    
    
    
    
    
 
    234656☆わや 2020/01/27 21:19 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    自分は21の学生ですけど
周りはみんな年パス買ってみんなでアウェイ行ったりしてます。
どんどん広めて年パス買ってくれてます
    
    
    
    
    
 
    234655☆ああ 2020/01/27 21:02 (Chrome)
 
     
    
    大分県民さん大丈夫ですか?ニュースに傾注して気をつけてくださいね。
    
    
    
    
    
 
    234654☆トリニータ■  2020/01/27 21:02 (KI-R7)
 
     
    
    若い人はいろいろと忙しいと思う、俺も40代過ぎて子供も成長してトリニータに本腰入れて応援を欠かさず行ける様になったけど(個人の感想です)
    
    
    
    
    
 
    234653☆ああ 2020/01/27 20:41 (iPhone ios11.3)
 
     
    
    45才自分ら世代がサポの中核となってるのはさすがに無理がある
自分の座る席の周りは70代が一杯いるし
若い人が増えて欲しいと切実に思う
    
    
    
    
    
 
    234652☆ああ 2020/01/27 20:32 (ASUS_I01WD)
 
     
    ダイナミックプライシング
    大分が導入するかどうかは別として、、
値段が引き上げられる(≒需要が高まる)点に目が行きがちですが、値段が下がる(≒需要が低下する)点も考慮したいですね!
ダイナミックプライシング=(あくまで原理原則ですが…)適正価格で販売される、という理解です。
導入するとすればAIが“適正”に、適正価格を設定できる相当量のデータの蓄積、イレギュラーへの対応体制なども必要でしょうね。
    
    
    
    
    
 
    234651☆ジャンプ 2020/01/27 20:29 (Chrome)
 
     
    
    若い子ウェルカム。むしろカモン。
いまだに選手のストーリーにティティパン(伊佐)出てくるの笑ってまうわ。
自分はキャンプとかなかなか行けないし、この時期は退屈でしょうがなかったけど
SNSのおかげで楽しみ増えたなぁ。
選手も楽しめるレベルで続けてくれれば嬉しいな。
    
    
    
    
    
 
    234650☆竹島ラブ 2020/01/27 20:24 (iPhone ios13.3)
 
    女性 
    
    そうですね。将来を担うのは若者ですから。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る