過去ログ倉庫
237001☆酉サポ@博多◆HDifjWCB8M 2020/03/05 23:05 (SH-M07)
ホームで試合やってないってことは、まだ今年の選手紹介Vは未公開ってことですかね。
237000☆酉鳥 2020/03/05 21:12 (Safari)
誤記になってる
ドリーム → ドーム
236999☆酉鳥 2020/03/05 21:10 (Safari)
ようこそ
昭和電工ドリームへ
(^ω^)
236998☆ああ 2020/03/05 20:49 (iPhone ios13.3.1)
トリニータの衰退と共に大分から姿を消したホーバークラフトが、10年以上の時を経て、トリニータと共にまた大分の地に復活するのは嬉しい!
236997☆トリニータボーイ 2020/03/05 19:49 (iPhone ios13.3.1)
男性
ほな、大分とちゃうな〜
路面電車も専用スタジアムもないからな〜。でも大分には開閉式のドームがあって雨でも濡れずに試合できるらしいで
ほなもういちど詳しく教えてくれる
オカンが言うにはな、ホバークラフトが復活するらしいで
236996☆ああ 2020/03/05 19:49 (iPhone ios13.3.1)
ホーバークラフトは乗り心地の良さを求めるもんじゃないよね。
海の上を浮上して走る迫力、スリルや面白さがあるよ!
236995☆18:25 2020/03/05 19:43 (iPhone ios13.3.1)
大分県やないかい
その特徴は完全に大分県やないかい
すぐわかったで
ちょっと分からへんのよな
俺も大分県と思ったんやけどな
オカンが言うには
路面電車が走ってて
サッカー専用のスタジアムがあるらしいねんな
236994☆やまとりもつ 2020/03/05 19:40 (SO-01K)
牛乳少年さんw
それは大分県やないか〜
その特徴は完全に大分県やがな〜
…だめだ元気がでない
236993☆ああ 2020/03/05 19:35 (iPhone ios11.3)
ホーバー乗ったことあるけど、揺れが激しすぎて快適度ゼロ
全く落ち着いて乗れないよ
236992☆ああ 2020/03/05 19:16 (ANE-LX2J)
男性
カレンダー
後援会の早期加入特典(?)のカレンダーって開幕戦以降で交換になってますが、開幕戦の目処が立たないですが、皆さんどうされてますか?
郵送の依頼をされてますか?
236991☆トリニータlove■ 2020/03/05 18:48 (SHF31)
ホーバーねぇ、確か海の中道とかは、高速艇と市営渡船の二種類で、必要に応じて乗り分けてたが、サッカー選手だけ考えても乗り物酔いは避けたいだろう。そんな時は空港からノンストップでドームまで専用バスを走らせ、オプションで観戦後、宿泊先を手配し翌日に空港へとか、もちろん弾丸ツアーもアクセス考えたらありかな。
236990☆ああ 2020/03/05 18:27 (iPhone ios13.3.1)
昔乗ったことあるけど、船の揺れと違って海の上を走る?感じが面白かったな〜
小さい子はめっちゃ喜ぶよ!
236989☆ああ 2020/03/05 18:25 (iPhone ios13.3.1)
牛乳少年
今、みどり牛乳を頂きました、こんなんなんぼあってもいいですね、ありがとうございます
オカンがな都道府県の名前がわからん言うねん
そこにはナビスコで優勝経験があるサッカークラブが有って温泉も有名らしいんや何処かわかるか
236988☆長州とり 2020/03/05 17:39 (L-03K)
ホーバー、乗った事ないけど、かなり乗り心地悪いと聞きますね。
昔ホーバーが運行していた時、選手達がホーバーの移動だけは嫌だ!!と言っていたとか。
話題性にはなるけど、そんなに乗り心地悪いのなら、少し費用が掛かっても高速艇にすれば、いいのにね、、、
乗り心地悪くて誰も乗ろうとしなかったら採算取れないんじゃないかなぁ〜
236987☆ああ 2020/03/05 17:13 (Chrome)
ホーバー懐かしいですね。
天候にもよるのかもしれないがとにかくよく揺れます、乗車時間約30分あれ以上乗っていると酔います。
音もうるさいです。船内、船外とにかくうるさい。
航行中はしぶきで船内からの眺めは期待できません。
楽しいのは、空港から海に出るときのドリフト走行ぐらいです。
発着場を旧ホーバー基地にしても西大分にしても騒音問題でもめるでしょうね。
↩TOPに戻る