過去ログ倉庫
237221☆ああ 2020/03/19 15:16 (SO-01H)
できるだけ順位が上じゃないと、来年いい選手が来てくれないかもだからね。降格無いって言っても頑張ろう!!
237220☆ああ 2020/03/19 15:11 (Chrome)
TKPさんは幸い河野社長とその資産管理会社が株の半分以上を保有してるからそんなことにはならないけど、銀行や投資ファンドがもっと株を持っていたら、サッカーなんてやめちまえって言われかねない下がり方だよね。
237219☆ああ 2020/03/19 14:59 (none)
うちは九州乳業とともに筆頭株主になったTKPが、コロナの影響で株価の暴落が止まらないのは心配でならない。
ついこないだまで4000円とかだったのが今日で1000円切ってる。
正直鳥栖のことよりうちのほうが気がかり。
何とかこの辺が底値で盛り返してほしいんだけど。
237218☆ああ 2020/03/19 14:56 (SOV40)
祝J1残留
237217☆ああ 2020/03/19 14:50 (iPhone ios13.3.1)
とりあえず知念のレンタル延長お願いします
237216☆神奈酉◆wANAWrQWzQ 2020/03/19 14:45 (SO-03J)
あと
残留争いに巻き込まれる前提ではなく
残留争いに巻き込まれないぞっていう
モチベーション
の意味
237215☆神奈酉◆wANAWrQWzQ 2020/03/19 14:38 (SO-03J)
なるほどそうとるか
モチベーションの話は
酉だけの話じゃないよ!
賞金の出る順位争い脱落したら
残りの試合は消化試合
あとは若手を使って
チームの底上げっとか
大胆な事が出来るとか
利点はあるけど…
237214☆ああ 2020/03/19 14:37 (SCV42)
監督の目標を僕は意識してますよ 試合数が減る可能性があるのなら条件は厳しくなるでしょうけど 出来る試合の中でサポーターを楽しませてくれると信じてます
237213☆ああ 2020/03/19 14:26 (iPhone ios13.3.1)
なんで残留争いする前提でモチベーションの話してるの?w
237212☆神奈酉◆wANAWrQWzQ 2020/03/19 13:54 (SO-03J)
日刊
今季はJ1とJ2で降格チームをなくすことで基本合意した
全日程の75%以上の試合を消化できた場合、J2、J3ともに上位2チームは自動昇格。
今季18チームのJ1は来季20チームで臨み、4チーム降格として22年シーズンは18チームに戻すことになる見込み。
仮に実施試合数が同75%を下回った場合は、昇格クラブなしとする模様だ。
降格ないとなると
今季終盤はモチベーション保つの大変そう
237211☆ああ 2020/03/19 12:36 (Chrome)
J1鳥栖社長が「存続危機」否定する記事が載っていましたね
237210☆長州とり 2020/03/19 12:20 (L-03K)
鳥栖が存続危機ってスポーツ紙に載ってますね。
なんとなくそんな気がしていたけど、やはりか、、、
経営危機を乗り越えてきた身としては、鳥栖サポの辛い気持ちが痛い程よく分かる。
237209☆ああ 2020/03/19 11:46 (Safari)
クラブの損失が少ないからといってアスリートファーストを見失っては本末転倒です!
237208☆ああ 2020/03/19 10:30 (SC-02J)
今年降格なしにして、今後J120チーム体制にしてもいいと思うんですけどね。そのほうがクラブの損失が少ないと思います。
237207☆北区トリサポ9 2020/03/19 08:05 (SO-04J)
おはようございます(^-^)/
↩TOPに戻る