過去ログ倉庫
244316☆ああ 2020/07/31 22:33 (iPhone ios13.6)
ドームの可動屋根は、世界最高の透光率で軽量化されてるので、強い雨や風に弱い為に豪雨や台風の時は閉めずに開けておくと聞いたことありますよ。
返信超いいね順📈超勢い

244315☆大分 2020/07/31 22:18 (iPhone ios13.5)
知念選手に勢いに乗って欲しいですね!!!
返信超いいね順📈超勢い

244314☆ああ 2020/07/31 22:18 (F-01K)
大雨の日とか試合なくてもドーム一時的に閉めたりしないのかな?豪雨が凄すぎて排水が間にあわなかったのはわかるけど、じゃあ閉めとけばよかったのにと思った。
返信超いいね順📈超勢い

244313☆ああ 2020/07/31 22:16 (iPhone ios13.6)
Jリーグ全55クラブの19年度の人件費ランキングが発表されました。
こういうの見ると、尚更、試合では絶対負けねー!!って思いますね。
返信超いいね順📈超勢い

244312☆ああ 2020/07/31 22:12 (iPhone ios13.6)
試合前までドームの屋根は開いたままだったし、あの豪雨が続いた後だから仕方ないね。
よくあの程度で済んだと思うよ。
やっぱりハイブリッド芝は凄いな。
返信超いいね順📈超勢い

244311☆ああ 2020/07/31 21:51 (iPhone ios13.5.1)
少なくともドームの水捌けはよくねーだろ。前田の怪我がそれが要因かはわからんが、負傷交代が1試合4人は多すぎだし、ピッチコンディションが悪いって言われてもしゃーなかっただろ。
返信超いいね順📈超勢い

244310☆ああ 2020/07/31 21:45 (F-01K)
清水戦、大雨の間はぬかるみもあったけど、再開後はほぼ無かったでしょ?名古屋戦のドームは屋内だけど、ぬかるみが終始あったのはなぜ?水はけの問題じゃないの?逆に教えてください。
返信超いいね順📈超勢い

244309☆ああ 2020/07/31 21:30 (iPhone ios13.5.1)
水捌けがよかったら芝生のすべりや地面の緩みが発生しないって考えてる人が多くてなんかすごいな。自然をなんだと思ってるんだろうか。清水のホーム会場でもスリッピーになってたし、雨が酷くなってからはボールが止まりかけたり水溜りができてた。これはDAZNで見てたら一目瞭然。

前田の怪我が水捌けの影響とか、もう論外。
返信超いいね順📈超勢い

244308☆ああ 2020/07/31 21:18 (SC-02J)
私の希望ですが、3ボランチか2トップを見たいです。
返信超いいね順📈超勢い

244307☆ああ 2020/07/31 21:16 (iPhone ios13.5.1)
もちろん豪雨後だし、ある程度はしょうがないけど、名古屋戦の芝の状況はダメだったよ。鹿島戦までに回復してくれてること祈ります。
返信超いいね順📈超勢い

244306☆とっちゃんボーヤ 2020/07/31 21:15 (iPhone ios13.5)
男性
前節、知念に初ゴールが生まれてるんで明日期待です!
返信超いいね順📈超勢い

244305☆ああ 2020/07/31 21:06 (SC-02J)
明日の試合で明暗を分けるポイントはどんな変化を加えるかです。
返信超いいね順📈超勢い

244304☆ああ 2020/07/31 20:41 (iPhone ios13.6)
昭和電工ドームは、去年ラグビーW杯が開催されたワールドカップ基準のスタジアムです。
W杯では芝は厳しくチェックされ、芝の悪いスタジアムではW杯は開催出来ません。
ドームの形状から芝の管理が難しい中、日夜苦労してキレイな芝を維持管理して下さってる関係者の方々に感謝です!
返信超いいね順📈超勢い

244303☆ああ  2020/07/31 19:32 (iPhone ios13.5.1)
選手って何日間かドームで練習ってできないんですかね?すみません。何も知らなくて。
やっぱり芝が乱れちゃうこともあるから試合当日しか使えないんですか?
優しい方教えてくださると嬉しいです
返信超いいね順📈超勢い

244302☆ああ 2020/07/31 19:27 (iPhone ios13.5.1)
↓名古屋戦の前の天気・災害忘れたの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る