過去ログ倉庫
    247655☆ああ 2020/08/09 23:44 (iPhone ios13.6)
 
     
    
    多分だけど、選手達が恐れてるのは失敗だよね。
イップスとまではいかないけど、悪いイメージが払拭出来てない。
前半終盤の鈴木の持ち上がりと縦パスは良かったよね。
清水戦の2点目も鈴木からの縦パスだったと思うし、よく見てるよ実際。
    
    
    
    
    
 
    247654☆ああ 2020/08/09 23:29 (iPhone ios13.5.1)
 
     
    
    鈴木くらいの強気で
他の選手も自分の判断でしてほしいけど
片さんの評価も恐れてみんな
自分を出さずにいる感がある
    
    
    
    
    
 
    247653☆酉サポ@博多◆HDifjWCB8M 2020/08/09 23:28 (SH-M07)
 
     
    
    いまようやく見逃しで前半を見終わった所です。
とにかくボールを回す回し方が…
@とにかく足元に各駅停車
A同じ様な距離のパスを何本も続ける
B出し手と受け手の2人だけで3人目の動きがない
C横か後ろで前へのチャレンジがない
こりゃ相手も守りやすいよ。
川崎さんは@〜Cはすべて当てはまらない。
後半見るのがこわくなってきた。
    
    
    
    
    
 
    247652☆ああ■  2020/08/09 23:14 (iPhone ios13.6)
 
     
    
    トップ伊佐。シャドー知念も見てみたいけどなー
    
    
    
    
    
 
    247651☆ああ 2020/08/09 23:12 (iPhone ios13.6)
 
     
    
    早くチャント歌いたい。
鳥栖に俺らのダンス天国を見せつけたいな!
    
    
    
    
    
 
    247650☆ああ 2020/08/09 23:07 (iPhone ios13.6)
 
     
    
    あれはキャプテンが喝を入れたね
点にはならなかったけど鈴木くらい強気でやってくれたらと思う
    
    
    
    
    
 
    247649☆ああ 2020/08/09 23:00 (iPhone ios13.5.1)
 
     
    川崎戦で鈴木が自ら持ち上がったシーン
    大分が後ろでボール回しをするってのがどのチームもわかってて、川崎ももちろんそこは知ってたが、鈴木の持ち上がりには意表を突かれてたね。ウチの深い位置からのビルドアップは、丁寧に繋いで相手の食いつきを狙う、そこから剥がしてボールを進ませるという流れ。そして主にサイドから経由してフィニッシュまでいくというのも研究されてるから、やっぱそれとは違うプレーは効果的です。今の選手達のパス回しは、パス回しすること自体が目的になっちゃってて、「ボールを前進させる」ためにどうすればいいのか?今までのやり方でうまくいかないなら鈴木のようにある程度ドリブルで運ぶとかそういう工夫が必要だと思う。
    
    
    
    
    
 
    247648☆トリサポ 2020/08/09 22:53 (iPhone ios13.5.1)
 
     
    
    コンディション不良のメンバーが多いみたいやし、ルヴァンは二種登録されてるユースや高畑、高橋辺りを全員使えば体力回復になるんじゃないかな?
    
    
    
    
    
 
    247647☆トリニータ■  2020/08/09 22:44 (KI-R7)
 
     
    
    自分含めてしろーと目線で見ても、いい所まで行けば後ろに戻す、そんなに毎回キーパーまで戻さんでもと言いたくなる、マイボール、チームボールにしたいのはわかるが相手がおるいじょう失敗恐れず前にいく意識がないとなにめ変わらんは、今のスタイルで毎回失点0に押さえとるんやったら誰も言わんと思うけどな。
    
    
    
    
    
 
    247646☆トリニータ 2020/08/09 22:41 (iPhone ios13.5.1)
 
     
    
    せっかく田中とかが持ち上がっても周りにだれもサポートがいなくて取られるの繰り返し
    
    
    
    
    
 
    247645☆ああ 2020/08/09 22:17 (iPhone ios13.5.1)
 
     
    希望
    右は松本に戻して、左は星
前3枚は伊佐、三平、小塚
新加入選手との融合に失敗して完全に自分たちのスタイル見失ってるので
一回全て戻して、どういうもんかお手本見せてやれ
    
    
    
    
    
 
    247644☆ああ 2020/08/09 22:11 (iPhone ios13.5.1)
 
     
    
    今のトリニータ見てて
中盤の選手も後ろ向き。
前の選手も後ろ向き。
え、それでどうやって攻撃すんの?
って感じ。
繋ぐってことを完全に履き違えてるのが今のトリニータ。
一回スタメン全員去年までのメンバーに戻してくれ。
    
    
    
    
    
 
    247643☆ああ 2020/08/09 21:55 (iPhone ios11.3)
 
     
    
    まだ最下位やなかったのが嬉しい
    
    
    
    
    
 
    247642☆ああ 2020/08/09 21:43 (iPhone ios13.6)
 
     
    
    キーパーはムンもやれるってわかったから、ルヴァンでは高木をボランチに入れてみるのはどう?
ダメか笑
癖でハンドしちゃいそうだもんなー
    
    
    
    
    
 
    247641☆たらこ 2020/08/09 21:37 (iPhone ios13.6)
 
     
    
    基礎的な部分でクオリティが低いのはしょうがないけど、1番の問題は最終ラインでわざわざ中盤の人数減らして、数的優位を作ってるのに縦パスを入れたり、持ち上がったりして攻撃のスイッチを誰も入れようとしない事。川崎戦の最後の方に鈴木が狙ってたくらい。
ディフェンスはボランチも含めてボコボコにやられ過ぎてメンタル的に落ちてるからなのか知らないけど、あそこまで怖がってるのを見ると
プレス物ともしない高木をフィールドプレイヤーで入れた方が良い縦パス入るんじゃないんかと思ってしまうまである
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る