過去ログ倉庫
247565☆ああ 2020/08/09 09:09 (iPhone ios13.6)
選手たちはプロだし、自分たちの評価もあるんだから、適当に流したプレーする選手なんか川崎にはいないと思うよ。
247564☆ああ 2020/08/09 09:08 (iPhone ios13.6)
来年間違いなく一緒に戦う選手を最優先に使ってもらいたい。目先の勝利より大事。高澤、藤本、井上、高畑。
247563☆ああ 2020/08/09 09:05 (iPhone ios13.6)
監督更迭希望は間違いなく他サポかお子ちゃまだよ。議論にも値しない。
247562☆ああ 2020/08/09 09:02 (iPhone ios13.6)
J3からJ1までチームを戻し、J1最低の人件費で残留させて、2年連続優秀監督賞の監督をちょっと勝てなくなったからって、簡単に解任するようなクラブじゃないよ。
247561☆ああ■ 2020/08/09 08:56 (none)
8:17
後半の川崎は全く点取る気がなく、過密日程考慮して流していたと思うよ。そりゃ、川崎からしたら相手にボール持たれてもGKの近辺でボール回してるだけだから、失点の可能性全くないから楽だったと思う。まさに川崎の横綱相撲だった。同じJ1なのにこれだけ実力差があるとはな。
247560☆ああ 2020/08/09 08:51 (iPhone ios13.5.1)
後半の大島のヒールとか完全に遊ばれてたよね。ゴール目前でシュート行けそうだったのにヒールで田中にパス。
川崎が形にこだわらず本気で3点目取りに来てたら余裕で取られてた思うよ。
247559☆ああ■ 2020/08/09 08:48 (iPhone ios13.5.1)
監督の更迭とか言ってるのは1部の人間でしょ。そんな意見が通るとか思ってるの?
誰しもがこの掲示板に書けるんだからそういう意見が出るのは当然。1部の人間をわざわざ気にする必要ない。
247558☆ああ 2020/08/09 08:47 (iPhone ios13.6)
Yahooのコメントにも、川崎は昨日は暑かったし、大分の圧が弱かったし、早々と2得点した後は川崎は流してた…とか言ってる川崎サポがいたけど、やっぱりあれだけ圧倒しながらも後半無得点だったのは、ちょっと不満は残るだろうな。
247557☆ああ 2020/08/09 08:45 (iPhone ios13.5.1)
知念とか渡はもう出なくて良いかな。
川崎、広島なら周りのレベルも高いから多少輝けたんだろうけど今のうちじゃ厳しい。
加入当初は喜んだけど、ネームバリューに踊らされたらダメだって事を勉強させられた感じだわ。
前線は実力主義で伊佐、三平、小塚、高澤あたりをベースに後半は期待感のある藤本投入で経験を積ませるようにしてほしい。
247556☆ああ 2020/08/09 08:42 (iPhone ios13.5.1)
試合に対しての不満は出て当然
俺が言ってるのは特に監督の更迭とフロントへの批判。これは偉そうにサポーターが言ったところで今期はどうしようもできないことだろ
247555☆ああ■ 2020/08/09 08:33 (iPhone ios13.5.1)
連敗を重ねてる。負け方も惜しいとかじゃない。試合で作ったチャンスなんて少なすぎて覚えてるでしょ。
そういう負け方なら批判はナンセンスではない。批判が出るのは当然のこと。
247554☆ああ 2020/08/09 08:30 (iPhone ios13.5.1)
例年と同じテンションで選手批判、監督更迭、フロントへの不満は今期に限ってはナンセンス
そもそも選手層も成績も中位ー下位クラスなんだから、重要な怪我や引き抜きが行われない事だけが1番心配
247553☆ああ■ 2020/08/09 08:27 (iPhone ios13.5.1)
開幕戦のときは今季は強いって思ったのだが、、、
明らかに自分たちが弱くなってる。
開幕戦のときのようなアグレッシブさはどこへ泣
247552☆とりさぽ 2020/08/09 08:24 (CPH1983)
男性 35歳
バックパスばかりで、つまらん試合だったな
247551☆ああ 2020/08/09 08:17 (iPhone ios13.6)
川崎は流してプレーしてたとか言う人いるけど、2点取ったくらいで流してプレーするようなチームなら首位にはいないと思う。
14本もシュート放って2得点に終わった川崎も課題は残っただろう。
↩TOPに戻る