過去ログ倉庫
248292☆トリニータlove■ 2020/08/13 09:52 (SHF31)
1つ勝つと、流れが良くなるかな
どうしても、勝ち星につなげたい、みなさんの思いがココの掲示板を熱くさせているのを拝見して、改めてトリニータ好きで善かったと。
248291☆ああ 2020/08/13 09:15 (iPhone ios13.5.1)
ゆうきさん笑
248290☆ああ 2020/08/13 09:11 (iPhone ios13.6)
昨日は負けたが今月、また柏とホームで戦えるからリベンジしてくれ!
248289☆ああ 2020/08/13 08:20 (iPhone ios13.6)
急に試合に出なくなったといってもリーグ戦はまだ1試合だけじゃん
鈴木武蔵と違ってオリンピック控えてるし
まだわからんね
海外移籍なら応援してあげたいけども
248288☆北区トリサポ9 2020/08/13 08:07 (SO-04J)
おはようございます(^-^)/
248287☆トリニータ 2020/08/13 07:59 (iPhone ios13.6)
鈴木武蔵海外移籍かよ
これ智輝が唐突に海外移籍しても不思議じゃないよな
急に試合出なくなったし。
248286☆関東オッサン 2020/08/13 07:50 (SO-04H)
男性 50歳
片野坂さんはAチームBチームって分けない感じがするんですよね。
週末のチームと水曜日のチームに分けて、1週間かけてリカバリーと対戦相手の対策にあたれば、コンビネーションも上がるだろうし、もうちょっと結果に繋がるように思うんだけどなぁ。
まぁ怪我もあるし、片野坂さんのこだわりもあるだろうし・・・簡単にはいかないかぁ。
248285☆ああ■ 2020/08/13 07:21 (iPhone ios13.6)
すぐ来るリーグ戦に向けて今度は柏対策をしっかりしないとね。
柏のサッカーって点取れない時は粘り強く守備をして、相手が攻め上がって来たら、カウンターでワンチャンスをモノにする印象。
柏はチームとして川崎みたく組織だって強いイメージ無いけど、前線に怪物がいるから、どんなに押し込まれててもワンチャンで試合をひっくり返すからな。
特に昨日は雨が降ってたとは言え、蒸し暑い中で柏は体力温存して後半勝負に賭けてたんじゃないか?
明らかに前半はうちの方が上回ってたから、先制しておく必要があったね。
小塚から渡へのラインは期待値大なので、ここを磨きたいね!
そろそろ良い結果が欲しいよ!
248284☆ああ 2020/08/13 07:13 (SC-02J)
フォーメーション云々おっしゃる方々は、さすがにプロなので、フォーメーションを変えられないほど無策というのはないとおっしゃってるのではないですか?
248283☆情熱大分 2020/08/13 05:20 (iPhone ios10.3.2)
おはようございます!
GO!TRINITA!
248282☆たた■ ■ 2020/08/13 02:35 (iPhone ios13.6)
男性 20歳
フォーメーション変えろって言ってる人はマジで冗談だと信じたい。
例えば今2シャドーシステムだけどこれがシャドーじゃなくてインサイドハーフになってたった数メートルセットポジションが変わるだけで攻撃の組み立てかたとか守備の守り方、役割がガラッと変わるんだよ?それがフォーメーションだよ?
この過密日程で中断期間はおろか準備期間もまともにないのにそんな事したら今以上に崩壊するのは目に見えてる。
248281☆ああ 2020/08/13 01:05 (iPhone ios13.6)
フォーメーション変えた方が良いって簡単に言う人いるけど、ベースのフォメを変えるのは戦術を一から作り直す事になるんだよな。
この過密日程のシーズン中でそれは現実的ではないからやってないだけだと思うぞ。
あとシステム変更した方が良いというなら理由も書いて欲しいかな。
チームの調子が悪いからという理由だけで、システム変更しろというのは理解できん。
248280☆ああ 2020/08/13 00:27 (iPhone ios13.3)
フォーメーションに関しては、あえて変えないという選択肢をとってると思うけどな。
勝てない時はいろいろいじるだろうけど、なんでもかんでもいじって上手くいくわけでもないしね。監督、コーチには考えがあるでしょう。
万策尽きたというほど試合もしてないし、J1二年目だしね。こっからでしょ。
248279☆ああ 2020/08/13 00:23 (iPhone ios13.5.1)
1人で近づいとけ笑
248278☆ああ 2020/08/13 00:02 (iPhone ios13.6)
ムンも前回が初めてのリーグ戦だから、もう数試合重ねて、試合に慣れてから評価した方がいいと思う
↩TOPに戻る