過去ログ倉庫
252412☆ああ 2020/08/31 17:06 (iPhone ios13.6.1)
外国人選手を5人も出しても、大分に勝てなかったマリノス、札幌。
あのオルンガがいても、大分に勝てなかった柏。
外国人選手を補強すれば勝てるとか、そんな簡単なもんじゃないんだよね。
Jリーグって。
返信超いいね順📈超勢い

252411☆ああ 2020/08/31 16:01 (iPhone ios13.6)
男性
大分のサッカー通用はしてるでしょ。
あとは精度の問題。
この助っ人の話は今年することではない。
通常のレギュレーションじゃないから。
あとは俺たちより100倍サッカーを知っててタイトルの取り方も知ってる片さんや優秀なフロントに任せよう。
充分いいサッカーはしてるよ!日本人だけで!
返信超いいね順📈超勢い

252410☆ああ 2020/08/31 16:01 (Chrome)
グループで戦うのが通用しないとおっしゃいますが、連敗していたころはそもそもそれができていませんでした。
マリノス戦以降はそのグループで戦うがやっとできてきたじゃないですか。
これからって時に、もう補強期間も終了しているのに外国人が必要と今言うことでしょうか。
グループで残りの試合ちゃんと戦えた上で、どうしても得点力に課題があったならば初めてその時に言えばいいです。
今年は降格なしです。その辺焦らず大きな気持ちで構えておきましょう。
返信超いいね順📈超勢い

252409☆ああ 2020/08/31 16:00 (Chrome)
どっちみち小さな県だし、福岡の銀行の傘下に入った銀行、北九州や広島の小売店の傘下に入ったスーパー、福岡の会社の傘下に入った公共交通機関などなど、人口が減って市場規模が小さくなるで都市部の資本に飲み込まれていっているのが現実だよ。今のトリニータでありつづけるのは厳しいんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

252408☆ああ   2020/08/31 15:54 (SCV36)
グループ組織力で戦うのが今のトリニータのサッカーってのはもちろん分かってますよ。でもそれが通用しなくなってきたから助っ人外国人の新しい血を入れるのもありでしょ。そりゃ三平や伊佐が二桁得点でも取ってくれたら話は別ですが現実厳しいでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

252407☆ああ 2020/08/31 15:41 (Chrome)
15:30
そのとおりだと思いますが、そこは親会社を持たない地方クラブの悲しさというのが現実ではないでしょうかね。
じゃ親会社を持てばということになるが、長崎ならいいけど町田ならどうだろうか、究極の選択だね。悩ましいことだ。

返信超いいね順📈超勢い

252406☆ああ 2020/08/31 15:39 (Chrome)
来年も今年と同じような過密日程が予定されている。
今年はあの神戸が外国人なしでリーグ戦に臨んだりしているんだよ。
スーパーな外国人よりも全体的な強化の方が大事な気がするわ。
返信超いいね順📈超勢い

252405☆ああ 2020/08/31 15:32 (iPhone ios13.6)
来年こそが試練の年なり
返信超いいね順📈超勢い

252404☆ああ 2020/08/31 15:32 (iPhone ios13.6)
男性
外国人の助っ人願う人達は考えが安易過ぎる。
個って言ってるけどそんなサッカー元々大分でやってない。
グループで戦うのが大分でしょ。そんなの連れてきたら今までの土台無視することになるから。
たとえ外国人連れてきて戦術助っ人に切り替えて大量にゴール決めたとして次の年引き抜かれて終わり。また1からサッカー作り直し。
それなら今の大分のサッカーに外国人を当てはめるって言うなら言葉も通じない通訳交えての会話でフィットまで時間かかる。通訳さんも雇わないといけないしね!
安易に掲示板で意見言うのはいいけどリスクマネジメントとかしっかり考えて意見しないとアホらしく見える。
おれは今のメンバーで今のサッカーが限界とは思ってないけどなー。長谷川の覚醒から始まり怪我人の復帰と夏が終わってコンディションが整えやすくなったらさらにいいサッカーになると思うけど。
てか外国人外国人叫んでる人最近トリニータ観始めた?
返信超いいね順📈超勢い

252403☆ああ 2020/08/31 15:30 (SC-02J)
将来的には予算20億円台で行ってほしいです。
それがいつまでも不可能というのが良くないことだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

252402☆ああ 2020/08/31 15:27 (Chrome)
15:07
強化費が増えた分だけスポンサー収入が増えているのなら問題ないけど、収入に見合わない強化費だったのが過去の失敗だよ。
ユニフォームスポンサーの金額は当然のことながらチームで異なるだろうし公表もされない。
今シーズンの決算がどうなるかは半年後頃にわかること、結果を見てコメントをしようね。
返信超いいね順📈超勢い

252401☆ああ 2020/08/31 15:26 (Chrome)
J2やJ3から個人昇格させたり、無名の大学生つれてくるのも、外国人ほどじゃなくても十分ガチャ要素あると思うよ。香川だって長谷川だっていまやうちのレギュラーだぞ。そのうち得点力あるFWも出てくるんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

252400☆長州とり 2020/08/31 15:21 (L-03K)
↓貧乏
資金が倍増したといえば聞こえはいいけど、実際には11億くらいの予算が、ようやっと20億いくくらいになったというだけでJ1クラブの中では最低予算だからね。
実際の所、今のうちの予算はJ2の金持ちクラブにも劣るんだから。ジェフなんてJ2でも25億の予算。うちより5億も多い。

さらには来年は収入がかなり落ち込むだろうから、多分16億とか17億くらいの予算で戦わざるを得ないだろうから、かなり厳しいシーズンになると思うよ。
そういった現実を考えると、なかなか無理は言えないよ。
返信超いいね順📈超勢い

252399☆ああ   2020/08/31 15:11 (SCV36)
本当にそう。日本人獲得しても現実得点力不足解消されてないし、元々能力のある知念や渡でさえうちのチーム戦術になかなかフィットできてないし、もっと個の力のある日本代表クラスの日本人獲得は金銭面で絶対無理。そうなると当たり外れがあるのは分かって当たり外国人にかけるしかない。
返信超いいね順📈超勢い

252398☆ああ 2020/08/31 15:10 (Chrome)
かつての経営危機は、外国人選手を高額で獲得して機能しなかったことの繰返しが大きな原因だったのを忘れてはいけない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る