過去ログ倉庫
253413☆ああ 2020/09/05 21:54 (iPhone ios13.6)
男性
トリニータが趣味なのに今季はそのトリニータでストレス溜まってしまっています..
シュート3本もやる気あるの?って感じですしまず攻撃が毎試合ワンパターンなのも意味がわかりません..どんな練習してるのか知りませんけど少しは成長してほしいです。
こっちは好きで勝手に見に行ってる身ですが、そこには時間とお金が発生してるのに選手たちはそれをわかってて試合してるのか、負けてもいいけど今回みたいなやる気もない、攻撃性もない試合見たくないです。
飲み歩く前に試合で結果出してください。
253412☆ああ 2020/09/05 21:53 (iPhone ios13.3.1)
確か連戦だった時は、戦術を落とし込む時間が…っていうのが敗戦の理由にあったと思いますが、今回は1週間ありました。が、この内容です。
落とし込み云々の問題ではない、ということでよいのでしょうか。
羽田選手はもともとはDFだと思いますが、それなら、他の選手をボランチで試すこともあり得ると思います。でもこのチョイスだということは、他の選手よりも上ということなのでしょうか。
今シーズン、疑問に思うことが多いです。
253411☆トリニータlove■ 2020/09/05 21:52 (SHF31)
今、5000人上限ですが
こんな試合を、入場制限が取っ払われた際に観戦に行くだろうか、コロナで自然と足が遠退く今、やっぱり応援していきたいチームと思わせなきゃ。戦術浸透を今年は大変とは聴くが、もう、それはと思う。
253410☆ああ■ 2020/09/05 21:52 (iPhone ios13.6.1)
うちは走るスタイルではないとは言え中2日のチームに走行距離もスプリント回数も負けてるのはなんだかなぁ
253409☆ああ 2020/09/05 21:50 (SC-02J)
中盤3人並べてその内の1人が偽ボランチ+1.5トップ
J2時代に連敗から起死回生したこのフォーメーションを見せてほしいです
253408☆ああ 2020/09/05 21:47 (iPhone ios13.3.1)
今日の試合見てて、東京と決定的に違うと思ったこと、ボールが来る前に動き出す人の数。
向こうはボール来る前に動いてるから、ビックチャンスになり、こちらはボール来てから動き出すので、一歩遅くなりチャンスを逃す。
253407☆八幡 2020/09/05 21:46 (iPhone ios13.6.1)
とりあえず高澤と長谷川と小林裕紀帰ってきてー
253406☆ああ 2020/09/05 21:46 (Chrome)
キーパー変えても攻撃チャンスは増えないでしょう。
5連敗のときの試合を思い出してほしい。
253405☆ああ 2020/09/05 21:45 (iPhone ios13.6.1)
ルヴァンで頑張ってたメンバーが少ないのもあるし、羽田のボランチとか、タナタツのシャドーとか、今年は?となる采配が多い気がする、、、
片さんも考えてるとは思うけど
あと三平と伊佐は連携とれるのに同時に起用しないのも疑問かな
253404☆ああ■ 2020/09/05 21:44 (iPhone ios13.6.1)
キーパー変わっていつものらしさなくなったよな
高木はよ
253403☆トリ 2020/09/05 21:41 (iPhone ios13.6.1)
やっぱプロなんやから、客をワクワクさせんと。今日は見てて面白なかった。決められた事をコツコツとやるお利口さんの試合も大事だろうけど、ガッツあふれる感動するような試合も見たいわ。
253402☆ああ■ 2020/09/05 21:41 (iPhone ios13.6.1)
外国人きても知念みたいになりそう
使い方の問題かな
253401☆ああ 2020/09/05 21:40 (SO-02J)
2ボランチだろうが、3ボランチだろうが、中央の選手が上手く動かないと機能しないので、スタートのポジションだけを変えても改善はされないでしょう。
選手たちの意識が変わるしかないです。
253400☆ああ 2020/09/05 21:39 (iPhone ios13.6.1)
来年に向けて
今のトリニータには、個々人の弱点を減らさない限り強いチームには勝てない。例えば今日使われた羽田はフィジカル強さだったり守備が良くてもパストラップなどの足元がない、渡は頑張り屋でヘディングキープが上手くても足元ないしドリブルも得意じゃないから繋げない、香川、知念、田中なども同様で長所があっても短所が多くてハマらなければとことん使えなくなる。今のトリニータにはユーティリティさが鍵だから伊佐さんぺー長谷川町田高澤はとてもカタノサッカーに合ってる。だから最近島川が良くなったのも守備だけじゃなくてパスが上手くなったからだと思う。来年は長所が抜けてる人も大事だけど全試合同じようにいい試合するには攻守共にできる選手が必須、あと外国人も。
253399☆ああ 2020/09/05 21:37 (SC-02J)
率直に思うことがワントップツーシャドーにこだわりすぎなんですよね
↩TOPに戻る