過去ログ倉庫
    258825☆ああ 2020/09/24 08:45 (Chrome)
 
     
    
    マナーを守ろうよ。
後ろの席にいたおばちゃん二人組が佐藤寿人はいないんじゃなと、前の席に靴のまま足をのせて、しゃべくっていました。
その横ではあんちゃん二人組が、同じように前の席に靴のまま足をのせて、トリニータの選手をボロクソにけなしていました。
前の席に靴のまま足をのせている人を良く見かけますが、席を拭いて迎えているボランティアの方のことを考えると、とても残念な光景でした。
皆さん、気を付けませんか…
    
    
    
    
    
 
    258824☆ああ 2020/09/24 08:27 (iPhone ios13.7)
 
     
    
    そう言えば、アウェイ広島戦の時も昨日と同じ審判で、やっぱりおかしな判定があってなぜ広島の試合に広島出身の審判を使うのかと言ってた人が居たよな。
Jリーグも不信感を持たれない為にも、審判の起用には注意して欲しい。
    
    
    
    
    
 
    258823☆ああ 2020/09/24 08:12 (Chrome)
 
     
    01:00
    手に当たっているとして話しますが、審判に見えなかっただけです。
選手もアピールしてませんし、自然なトラップにしか見えなかったのでしょう。
ちなみにVARがあればゴールにつながる攻撃側のハンドなので取り消されます。
脇を締めてたらとか自然な位置などはゴール直前の攻撃側のプレーには適用されません。
悔しいですが、VARがない状況ではこれもサッカーだよねって受け入れるしかありません。
逆に得するときもありますが、少しでも誤審が起こらず試合が終わればいいですよね。
    
    
    
    
    
 
    258822☆ああ 2020/09/24 08:06 (iPhone ios13.7)
 
     
    
    とりあえずこの連戦が次の鹿島戦で一区切りつくから、キツいけど頑張って!って言う事しか出来ない。
    
    
    
    
    
 
    258821☆ああ 2020/09/24 08:04 (iPhone ios13.7)
 
     
    
    この過密日程だとさすがの鉄人鈴木も疲労がピークかもしれないな。
そろそろ休ませてあげたい。
    
    
    
    
    
 
    258820☆情熱大分 2020/09/24 08:03 (iPhone ios10.3.2)
 
     
    おはようございます!
    GO!TRINITA!
    
    
    
    
    
 
    258819☆北区トリサポ9 2020/09/24 08:02 (SO-04J)
 
     
    
    おはようございます(^-^)/
    
    
    
    
    
 
    258818☆ああ 2020/09/24 07:58 (iPhone ios13.7)
 
     
    
    確かにハンド見逃しだけじゃなくてあの決定機に倒されたからもちろんイエロー出ると思ってたら出なかったからな。
広島の試合に広島出身の審判をなぜ使うんだろ?
こんなことあると勘繰ってしまう…
負けたあと審判のこと言うと負け惜しみとか言われるんだろうけど、片野坂監督は絶対に審判のこと悪く言わないから、サポぐらいは言った方がいいな。
    
    
    
    
    
 
    258817☆ああ 2020/09/24 07:45 (SHV47)
 
     
    
    ヴィエイラが別格というより昨日は3CBが疲労しすぎてていつもの対応ができなかったように見えた。特に鈴木がいつも通りならあそこまでやられることはなかったはず。
    
    
    
    
    
 
    258816☆ああ 2020/09/24 07:43 (iPhone ios13.7)
 
     
    
    外国人選手を5人も擁したマリノス、札幌にも負けなかったし、オルンガにも仕事させなかったし、今シーズンは特に外国人選手に苦手意識は無かったけど、ドゥグラスは別格だと感じた!
高さに加えて足元の技術もあって時間稼ぎするずる賢さもあったし、あのオルンガよりも驚異を感じた。
    
    
    
    
    
 
    258815☆ああ 2020/09/24 07:39 (iPhone ios13.7)
 
     
    
    みんなあまり言わないけど、昨日の主審は酷かった。
ハンド見逃しフォーカスされてるけど、あれは百歩譲ってヴィエイラのやり方もうまかったし、審判の立場に立つと見えなくても仕方ないっちゃ仕方ないかなと思う。
でも一番悪いのは、前半に野村がうまく抜け出したシーンが2度あった。
そのまま行けば恐らく決定機というシーン。
2度とも後ろから倒されてるんだが、1度目は笛鳴らず、2度目は笛鳴るもカード出ず。
さすがに野村も2度目なのでノーカードなのは納得いってなくて抗議してたし。
    
    
    
    
    
 
    258814☆ああ 2020/09/24 06:15 (Chrome)
 
     
    
    おはようございます。
現地で観戦しましたが完敗でしたね。
なんとなく試合が始まった感じだったので大丈夫かなと思いましたし、後半の始まりも選手の笑顔がビジョンに映し出されていました。
気持ちって大事だなと感じました。
    
    
    
    
    
 
    258813☆鳥2t 2020/09/24 06:11 (iPhone ios13.7)
 
     
    
    おはようございます{emj_ip_0001}
    
    
    
    
    
 
    258812☆ああ 2020/09/24 03:19 (iPhone ios13.7)
 
     
    
    アウェイの時も主審、池内さんでしたね。
そう言えばあの時も「なんでこんな人選」って話題になってたこと思い出しました。
    
    
    
    
    
 
    258811☆瑠璃 2020/09/24 03:16 (G8441)
 
     
    
    広島は地味に柴崎が効いてた。
うちもああいうベテランがいてくれたらな…。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る