過去ログ倉庫
259803☆カカー 2020/09/30 17:07 (iPhone ios14.0)
ヨシノリの良さ
連続フル出場してるフィジカルの強さは勿論だが、彼のプレースタイルが極めてクリーンな事も忘れてはならない。
相手の選手に対して危険なプレーしたりは全くなく、タイミング良いシュートブロックや、相手を倒さずに体を入れたりと、それは賞賛に値します。
返信超いいね順📈超勢い

259802☆ああ 2020/09/30 16:57 (Chrome)
トモキの良さって駆け上がりつつの攻撃参加だと思ってます。
うちのボランチは楔のボールの供給源ではありますが、基本シュートやクロスは打ちません。
トモキの良さを生かすなら今のポジションまたはWBの方がいいと思います。
トモキがボランチにあがってよさそうなメリットって何かありますか?逆に教えてください。
返信超いいね順📈超勢い

259801☆ああ 2020/09/30 16:55 (iPhone ios13.6.1)
1番の魅力である攻撃参加が抑えられちゃうのでボランチはそこまでおすすめできないかな。
返信超いいね順📈超勢い

259800☆gg 2020/09/30 16:41 (SH-02M)
ふと思ったのですが岩田智輝選手をボランチに置いてみたらどうでしょうか?うしろには刀根選手や小出選手がいるので大丈夫だと思うのですが!
返信超いいね順📈超勢い

259799☆ああ 2020/09/30 16:35 (iPhone ios13.7)
稼働率とか考えたらもう鈴木より良い選手はいない気がする
最近アウェイでも必ず実況に出場記録について話してもらえるから嬉しい
鈴木が目立つシーンはうちの危ないシーンなんだけど笑
返信超いいね順📈超勢い

259798☆あお  2020/09/30 15:45 (SO-01L)
大崎やササショーも良い選手
返信超いいね順📈超勢い

259797☆ああ 2020/09/30 15:33 (iPhone ios14.0)
CBは何気に瀬古もうまい。
返信超いいね順📈超勢い

259796☆ああ 2020/09/30 15:31 (iPhone ios13.3)
いやー今シーズン見てたら昌子の名前は出てこないかなー。もちろん代表にも入ってた実力者だけど。

フェルマーレンは稼働率的にスズキの方が圧倒的に上かなと。年俸も考慮すれば尚更ね。
返信超いいね順📈超勢い

259795☆ああ 2020/09/30 13:42 (iPhone ios13.7)
ルヴァン、ガンバ戦の高畑は凄く良かったです。
パトリックとマッチアップする機会が多かったですが、臆する事なく、何度も身体を入れに行ってましたよ。
返信超いいね順📈超勢い

259794☆ああ 2020/09/30 12:58 (iPhone ios14.0)
CB
鈴木も良いけど、昌子、フェルマーレン、谷口etcとレベルの高いCBはいますよ。
返信超いいね順📈超勢い

259793☆長州とり 2020/09/30 12:50 (L-03K)
神様、仏様、義宜様〜♪
マジで義宜はよくここまで成長してくれたし、よくうちみたいな地方クラブに残ってくれたよね〜!!
尊敬するし感謝しかない。

いい話があったら、あっさりと移籍してしまう選手が多い中、(うちに限らず、どこのクラブでも)義宜がうちに留まって、キャプテンをしてくれている事に感謝だよね〜!!
返信超いいね順📈超勢い

259792☆ああ 2020/09/30 12:38 (SC-02J)
三竿のサブ
高橋も使ってみたいです
返信超いいね順📈超勢い

259791☆ああ 2020/09/30 12:27 (iPhone ios13.3)
たしかにJ1で鈴木レベル、もしくは鈴木より上って選手の方が少ないっすよね。

森重、ジェジエウ、ヨニッチくらいしかパッと思いつかん苦笑

鈴木は高さはないけど、読み、フィード、カバーリング、持ち上がり、そしてフル稼働できるコンディション安定力全てがハイレベル。よくこんなに立派に育ってくれた!!

田坂さんの時最初に起用されてた右サイドバックで既に才能の片鱗は見せてたよなー
返信超いいね順📈超勢い

259790☆ああ  2020/09/30 12:20 (iPhone ios14.0.1)
そもそも義宜レベルのCB森重くらいしかいない気がする
返信超いいね順📈超勢い

259789☆ああ 2020/09/30 12:15 (iPhone ios13.3)
三竿のサブってこれから大事になってくると思う。三竿の疲れが溜まってるの明らかだし。

香川をそこに置いた試合もあったけど怪我で離脱しちゃったし、、、

指向するスタイル的にはレフティー置きたいけどなー。高畑覚醒してくれんかなー
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る