過去ログ倉庫
    265059☆ああ 2020/11/11 18:55 (iPhone ios14.2)
 
     
    
    戦術はメンバーによって少しずつ変わっていくものだし、チームのスタイルを國分に寄せるくらいの選手になってくれれば問題ない。
残りの試合でJ2ベストイレブン級の活躍をしてほしい。
    
    
    
    
    
 
    265058☆ああ 2020/11/11 18:53 (iPhone ios14.2)
 
     
    
    めっちゃわかる
片さんが好むボランチ像ではないんだと思う
國分には戻ってきてほしいけど
    
    
    
    
    
 
    265057☆ああ 2020/11/11 18:47 (iPhone ios14.2)
 
     
    
    めっちゃわかる
片さんが好むボランチ像ではないんだと思う
國分には戻ってきてほしいけど
    
    
    
    
    
 
    265056☆ああ 2020/11/11 18:34 (iPhone ios13.3)
 
     
    
    國分は戻っても佐藤と同じ理由でボランチでは起用されないと思うけどな
体作ってプレイスタイル変えるなら分からないけど
    
    
    
    
    
 
    265055☆ああ 2020/11/11 18:07 (FIG-LA1)
 
     
    
    國分は戻してほしい。絶妙に判断が難しい年齢だけどj3の時以上のパフォーマンスできててもう一化けするかも分からん。
今季ハイパフォーマンスの長谷川、
年俸が高そうなこばゆ、
今季のレギュレーションでも出場機会の少ないコテ、
このあたりの去就次第では戻さんといかん。
    
    
    
    
    
 
    265054☆バサラ 2020/11/11 16:25 (iPhone ios13.7)
 
    男性 
    ☆おじさん さん
    ホームグロウン制度は、おっしゃる通り、Jリーグが2019年から導入した、選手育成制度です。
対象となる選手は、12歳の誕生日から21歳の誕生日までの期間内に各チームの下部組織(第4種〜第2種)及びトップチームに所属していた期間が990日(3年間)以上である事が条件となります。
2020年までは、J1は2人。
2021年は3人となり、2022年は4人、その後はまだ決まっていません。
現在、この制度に該当するのは、岩田くん、高畑くん、刀根選手、小手川選手であってますよ。
来季は、レンタル中の選手(國分くん、坂井くん)復帰と昇格組の弓場くんもカウント対象となります。
以上。
    
    
    
    
    
 
    265053☆ああ 2020/11/11 15:43 (Chrome)
 
     
    
    一般的に、予算に占めるトップチームの人件費が6割を超えるとヤバくなると言われてるみたいだね。
    
    
    
    
    
 
    265052☆ああ 2020/11/11 14:27 (Chrome)
 
     
    
    来季はスポーンサー収入も厳しくなるだろうし、足の遠ざかった観客を呼び戻すこともそう簡単ではないし借金の返済も始まるだろうから、思い切った補強は現実として無理だろうね。
どのチームも、選手の年俸総額を増やすことは厳しいだろうから、メリハリをつけ、将来を見据えた補強になるだろうからベテラン組には厳しい契約更改になるんじゃないかな、予想として。
こんな時こそ、現有戦力を育てることのできるチームが生き残るんじゃないだろうか。今のトリニータのような。
    
    
    
    
    
 
    265051☆ああ 2020/11/11 14:25 (Chrome)
 
     
    
    川西は活躍してるけど、年齢面もあるし放出はわかる。
國分は今年の活躍みてたら満了はあり得ない。
仮に満了だったとしてもマリノスから満了が出た町野みたいに
北九州への完全移籍ありきの優しさのある満了だと思う。
    
    
    
    
    
 
    265050☆ああ 2020/11/11 14:11 (iPhone ios14.1)
 
     
    
    コロナで収益も減っててまともな補強もできないと思うからレンタルバックは経営的に現実的な手かと思う
    
    
    
    
    
 
    265049☆ああ 2020/11/11 14:07 (Chrome)
 
     
    
    最近狙われててあんまり活躍できてないけど、北九州の快進撃の大きな要因って言っていいぐらい國分は一時期活躍してたよ。逆にその頃の國分みてた?
    
    
    
    
    
 
    265048☆ああ 2020/11/11 13:48 (iPhone ios13.6.1)
 
     
    13:00
    川西とか國分とか言ってる時点で自分がただ見てみたいだけなのバレバレ。現実はそんなに甘くないですよ。
    
    
    
    
    
 
    265047☆あお■  2020/11/11 13:00 (SO-01L)
 
     
    
    ボランチ陣は成長出来たかもしれないけどこのメンバーで満足しないで来期もしっかり補強しないと痛い目に合いそう
佐藤は戻ってこないだろうから川西か国分のどちらかともう1人即戦力が欲しい
    
    
    
    
    
 
    265046☆神奈酉◆wANAWrQWzQ 2020/11/11 12:56 (SO-03J)
 
     
    
    川崎戦は
小林選手(ゴバユウ)の復帰が
あるかもだから楽しみや
こう言ってはなんだが
小林選手の
コンディション不良のおかげで
数人の選手が成長
悪い事ではなかった。
    
    
    
    
    
 
    265045☆おじさん 2020/11/11 10:20 (iPhone ios13.5.1)
 
    男性 34歳
    ホームグロウン制度
    お詳しい方いましたら教えてください。
ホームグロウン制度って、来シーズンから2人から3人になるんですよね?
トリニータの今の選手で対象は
刀根選手、小手川選手、岩田選手、高畑選手の4名ですよね?
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る