過去ログ倉庫
265087☆トリサポ 2020/11/12 16:05 (iPhone ios14.1)
柏と仙台の試合が2日に決まったから、うちとは10日かな?
返信超いいね順📈超勢い

265086☆ああ 2020/11/12 15:56 (SC-01L)
神戸は古橋離脱してからさっぱりだから最終的には抜けそうだけど札幌、横浜FC、鳥栖が勝ち点上積みしてるから怖い。川崎、C大阪、名古屋戦は厳しいけど1勝はしてほしい。その後の札幌、仙台、湘南、鳥栖には4連勝しないと。
返信超いいね順📈超勢い

265085☆さたなや 2020/11/12 15:30 (SCV36)
トニーが毎朝トレーニングしてる、トレーニングルームはクラブハウスとAコートの間らへんにある、茶色い建物です。

クラブハウスの中にはトレーニングルームがなくて、選手は毎回そこで筋トレ等をしています。
(と言っても、徒歩数秒ですが…)

ドームで練習しているわけじゃないので、抗菌の件と廊下でストレッチは別の問題ですよー
返信超いいね順📈超勢い

265084☆ああ 2020/11/12 14:53 (SH-01H)
男性
最近神戸が足踏みしてるから次節くらい11位いけるんかなぁと思ったら神戸が負けて川崎に4点以上差をつけて勝たなきゃだめなんか…
中々の条件やねー
返信超いいね順📈超勢い

265083☆ああ  2020/11/12 14:10 (iPhone ios13.7)
トレーニングルームは前からあるけど?
クラブパートナーの交友物産(株)様が、感染症対策で、ドームのロッカー、クラブハウス、トレーニングルームの抗菌、抗ウィルスコーティングをやってくれたみたいだから、トレーニングルームに入れなくて廊下でやってたんだと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

265082☆ああ 2020/11/12 14:00 (iPhone ios14.0.1)
わっちゃんが練習のライブ配信の時にちょろっと言ってたけど、いずれはジムとか食堂とかもついた立派なクラブハウスに生まれ変わるといいよね
返信超いいね順📈超勢い

265081☆ああ 2020/11/12 13:46 (iPhone ios13.3)
いまだにドーム使用料も税金で賄ってるレベルなんでねん…
クラファンの集まりもJ2下位レベルだしサポーターにどうにか出来る問題ではないやろなぁ
返信超いいね順📈超勢い

265080☆トリポリス 2020/11/12 12:34 (iPhone ios14.1)
高山や町田がクラブハウスの廊下でストレッチしてるの見ると、ちょっと可愛そうだなぁと感じる。J1仕様のクラブハウスにそろそろ作り替えてあげたい。県の施設を借用してるのかわからないけど何とかならないかなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

265079☆ああ 2020/11/12 12:16 (iPhone ios14.2)
國分
って北九州行ってからなかなかプレーを見れてないんだけど、今シーズン観てる方、もしよければ國分の現在のレベルとかどういう使われ方してるとか教えていただけないでしょうか??


昨日、蹴球メガネーズの長谷川の動画内で「國分は両足器用に使うよね〜」って話してて気になりまして(^^;;

ルーキーイヤーは結果にこだわりすぎてPK貰おうとシミュレーションしちゃったりで空回りしていって使われなくなったイメージで、またうちでプレーするところを見たいです!
返信超いいね順📈超勢い

265078☆ああ 2020/11/12 12:14 (iPhone ios14.1)
川西選手は個人技が高くて全員サッカーの片野坂監督の戦術的に使いづらいって聞いたような。しかし、過去彼のスーパーゴールで助けられた事も多かったはず。個人的に苦労を味わったメンバーであり、J1の舞台に上げてもらいたいな。
返信超いいね順📈超勢い

265077☆おんせん 2020/11/12 11:42 (iPhone ios14.2)
川西は大好きだし、48番のユニも持ってるけど、今の片野坂監督のサッカーに必要にされるかはちょっとと思ってしまいますね。
個人的にはゲームの流れを変えれるし、スーパーサブ的な要素で戻って来て欲しいですけど…
返信超いいね順📈超勢い

265076☆鳥2t 2020/11/12 06:36 (iPhone ios14.1)
おはようございます😄
返信超いいね順📈超勢い

265075☆ああ 2020/11/12 00:33 (SO-02J)
23:56
誤解させるような書き方をしてしまいすみませんでした。
川西は戻ってくるならボランチではなくトップ下で使うでしょうが、チャンスメーカータイプのトップ下は野村、町田、小塚で枠埋まってるから戻ってこないでしょう。

そもそも野村、町田、小塚はボランチじゃないし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る