過去ログ倉庫
266598☆ああ 2020/11/26 10:22 (Chrome)
昨日の試合を現地で見てたんだけど、ポゼッション&パスは十分だったと思うんだけど、
・守備のしっかりしたセレッソに対して攻守の切り換えが少し遅いかな
・サイドからだけでなく縦パスも使ったらどうかな
と感じました。というのもセレッソが大分の攻撃パターンを読み切っていると感じたもので。
片野坂監督のサッカーをよく知らない素人の感想で申し訳ありません。
返信超いいね順📈超勢い

266597☆ああ 2020/11/26 10:07 (SH-01H)
男性
川崎見て思ったけどやっぱ優勝っていいよなぁ。いつか大分もあの歓喜を味わいたい〜!
これが日本人だけのチームで達成出来たらすごいことよね。
返信超いいね順📈超勢い

266596☆ああ 2020/11/26 09:54 (SO-02J)
前からプレスをかけてボールを奪い、ショートカウンターを狙うのは今シーズン何度かチャレンジしてますよね。
ショートカウンターは点につながりやすいので今後も続けて欲しいです。
最近は前に出るときと引くときを上手く使い分けて試合をコントロール出来ていると思います。
後は最後の崩しの精度ですね。
返信超いいね順📈超勢い

266595☆ああ 2020/11/26 08:50 (iPhone ios14.0.1)
ボールを早い段階で奪ってシュートまで持ってくサッカーってのは世の中には存在するけど、それは片さんが今まで目指してきたサッカーじゃないし、オルンガみたいなごり押し効くFWがいて成立するとってもお金がかかるサッカーだと思うよ。

クロップや風間監督のスタイルだと思うけど、確かに強いけどお金がかなりかかってしまう。

もちろんオプションで色々持っとくのは大事だけど、片さんがやってきた自陣誘引スタイルをブラッシュアップしてくのが一番だと思う。今は片さんのスタイルに憧れて移籍して来てくれる選手もいる状況。湘南スタイルみたいに大分スタイルと言われるような尖ったサッカーをしてくのが、マネーゲームで勝てないチームが進むべき道だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

266594☆ああ 2020/11/26 08:37 (SH-M08)
男性
ボールを保持し連携して攻撃する中にも選手の個性を出して多様な攻撃を生み出そうとしているトリニータの方向性は素晴らしいと感じます。
それでもセレッソ大阪さんのようにきっちり守備固めができるすきの少ないチームを崩すのは容易じゃないですね。
トリニータに私がもっと欲しいなと思うところは前でボールを奪ってから手間をかけず一つ二つのパスで○秒以内にシュートまで持っていく選択肢、連携とシュート力です。
相手が守備固めをするのを待ってからの攻撃だけでは相手の守備連携にすきがあるか又は疲れて動きが落ちなければ崩すのは簡単ではないように思いますが、どうでしょうかね。
返信超いいね順📈超勢い

266593☆トリニータ 2020/11/26 08:30 (iPhone ios14.2)
昨日のセレッソ。
そして名古屋、広島など、守備やハイプレスが整っているチームにほんと苦戦するね
この相手を内容でも結果でも倒すには戦術+個が必要なんだよな。
返信超いいね順📈超勢い

266592☆KEN 2020/11/26 08:28 (iPhone ios14.2)
すごい威力のシュートでもキーパー正面だと得点にはならないよね…
返信超いいね順📈超勢い

266591☆ああ 2020/11/26 06:47 (iPhone ios14.2)
気のせいかうちのシュートは正面かスーパーセーブばかりに思える。特に知念のヘッドは正面ばかりのような。
返信超いいね順📈超勢い

266590☆鳥2t 2020/11/26 06:45 (iPhone ios14.2)
おはようございます😄
返信超いいね順📈超勢い

266589☆GP 2020/11/26 06:18 (SHV45-u)
大分はロティーナ城を終始攻め立てましたが、
最後のところで陥落させることならず。
上手くボールを繋ぎ、展開し、相手DFを切り崩し、
でも最後のボールがそれなんかい!という。。
後半、澤がおしいディングをした、あのくらいの
ボールを供給できればもう少し得点が増えるように
思います。
負けは負けですが、個人的には楽しめた試合でした。
返信超いいね順📈超勢い

266588☆ああ  2020/11/26 00:11 (iPhone ios14.0)
清武の発言って公式発表前だったんですね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る