過去ログ倉庫
282132☆ああ 2021/01/11 23:53 (iPhone ios14.2)
外国人ストライカーが得点ランキング多いし、外国人に脅威感じる人がいてもおかしくない
282131☆とり 2021/01/11 23:50 (iPhone ios14.2)
お金のことだけどJ1に居続けたほうがお金は入るからね。だから仙台さんも鳥栖さんも補強する。
うちの場合は外国人選手をなるべくとらずにもう4年くらいこのスタイルになってる。ある意味他のクラブとは比較できないモノがある。
そろそろ外国人選手の補強は必要な時はくるけど個人的にはユースの充実さを優先してほしい。
そこのとこだけは鳥栖さんがうらやましい
282130☆ああ■ ■ 2021/01/11 23:47 (iPhone ios14.2)
外国人選手がたくさんいたら勝てるってもんでもないって、去年神戸や札幌より順位が上だったトリニータが証明したじゃないか。
282129☆ああ 2021/01/11 23:44 (iPhone ios13.6.1)
外国人無しでトリニータが勝つほうがワクワク感半端ない
個人技も必要なのはわかるが片野坂サッカーは難しいゆえ、それに合わせて選手とってると思う。
やれない訳じゃない
282128☆ああ 2021/01/11 23:40 (iPhone ios14.2)
小人魔法使いてw
282127☆ああ 2021/01/11 23:28 (ASUS_X00QD)
Jリーグ、無事に開催できれば良いが、、、
282126☆ああ 2021/01/11 23:28 (iPhone ios14.2)
別に論争するつもりじゃ、、、
282125☆ああ 2021/01/11 23:25 (iPhone ios14.3)
何だまた外国人論争してるのか。
今年はアグエロもカンナバーロもクラウチも獲得したじゃないか。
外国人並のフィジカルマン伊佐くんもいるし、アーザス・タカザーワもいるし、なんなら小人魔法使いもいるじゃないか。
新しい外国人選手はいるに越したことはないが必須ではないと私は思うがねぇ。
282124☆ああ 2021/01/11 23:22 (SHV47)
昨年に札幌で出場してたウーゴの動きを見てまだ羨ましいって言ってるなら…
282123☆酉酉 2021/01/11 23:09 (iPhone ios14.2)
長沢、新太、野村の前線って守備力エグいな😏
282122☆ああ 2021/01/11 23:01 (SH-41A)
今季は縦ポンカウンターを磨いてほしい。
常時やる必要はないけれど、リードしての終盤、相手が前がかりになった時にあったほうがいい。
282121☆ああ■ 2021/01/11 22:50 (iPhone ios13.7)
刈り取れる守備的ボランチは放出しちゃダメだだったなー。
282120☆あお■ 2021/01/11 22:45 (SO-01L)
仙台外国人5人
福岡外国人6人
戦術は上回ってもフィジカルで負けそう
島川出て行ったのが本当に痛いね
282119☆ああ 2021/01/11 22:44 (iPhone ios14.2)
別に良くね?笑
外国人欲しいって人も要らないって人もいろいろいて当然
282118☆ああ■ 2021/01/11 22:43 (iPhone ios14.2)
『外国人とらないと今年はやばい』って流れ開幕前の伝統だよね笑 逆に今年も大丈夫だなって感じがする笑
↩TOPに戻る