過去ログ倉庫
285261☆ああ 2021/01/26 10:57 (iPhone ios14.3)
今いる選手は大切なのは当たり前。そのために外国人や他のクラブ、退団した選手を感謝をしてないと決めつけるのはダメ 簡単なことでしょ?
285260☆ああ 2021/01/26 10:55 (iPhone ios14.3)
鳥ポさん
>>必要ない論争になってきましたが、元選手がとか外国人がとか、今の選手じゃダメみたいな言い方をされる人がいるからこその意見です。そもそもそれこそが必要ないんですよ。でもあなたたちは迎え入れる選手と以前の選手を比べるから、外国人だの降格だの言うのではないですか?
これからスタートするクラブにそれを発信する必要がありますか?ってことです。
>>そんなの今に始まったことではないじゃないですか笑。結果的にここの雰囲気を悪くしてしまったことに関してどうお考えですか?
285259☆ああ 2021/01/26 10:54 (iPhone ios14.2)
それならそれだけ言えばいいのに、移籍した選手がチーム愛が無いとか、外国人のいる他チームを貶したりとか、余計なこと言うから批判されるんだよ。
285258☆ああ 2021/01/26 10:52 (KFONWI)
???
トリニータを上げるために他を下げる必要はないですよね。
それこそ比較しちゃってるし。
285257☆鳥ポ 2021/01/26 10:47 (SC-02J)
鳥ポさんはもっともらしいこと言ってる気がするけど、確かにちょっと違和感あるな。前も外国人選手について投稿してたけど、ちょっと極論過ぎる気が…外国人のいる他チームを否定する必要ないよね。
>>必要ない論争になってきましたが、元選手がとか外国人がとか、今の選手じゃダメみたいな言い方をされる人がいるからこその意見です。そもそもそれこそが必要ないんですよ。でもあなたたちは迎え入れる選手と以前の選手を比べるから、外国人だの降格だの言うのではないですか?
これからスタートするクラブにそれを発信する必要がありますか?ってことです。
285256☆ああ 2021/01/26 10:38 (iPhone ios14.2)
鳥ポさんはもっともらしいこと言ってる気がするけど、確かにちょっと違和感あるな。
前も外国人選手について投稿してたけど、ちょっと極論過ぎる気が…
外国人のいる他チームを否定する必要ないよね。
☆鳥ポ 2021/01/25 13:46 (SC-02J)
5人も6人も外国人入れたり、2トップ3トップ外国人だからけにしてくるG大阪や清水やF東京や横浜M見てどう思いますか?私はサッカーじゃなくマネーゲームしてるのだと思いました。贔屓目なしに大分の方がよっぽど誇りに思えますし、大分が5人も6人もスタメンにカタカナが並ぶのは正直嫌です。それにそんな選手ばかり起用したりすると日本人FWのレベルも上がりません。外国人入れないと勝てない?いいえ、日本人だけで勝てますよ。勝てれば文句ないですよね。
超いいね19
285255☆東京トリニティ 2021/01/26 10:38 (Safari)
キャプテン。かっこいい。ラブ。
285254☆ああ 2021/01/26 10:36 (KFONWI)
今いる選手たちの熱意を語るのに、出ていった選手たちと比較する必要はないですよね。
奴らは敵。なんて意識しなくてもいいのに。
いつまでもメソメソしてるのもどうかと思うけど、敵意剥き出しなのも未練がましいと言うか…
285253☆鳥ポ 2021/01/26 10:34 (SC-02J)
☆ああ 2021/01/26 10:21 (none)
>>大分には感謝しています。と言っても、本当に感謝しているなら他のJ1クラブへとはならない。
だったらウチに来てくれた選手は元のクラブやサポーターに感謝を伝えているが、裏切って来ているのか?ってなるじゃん。
>>なりませんよ。あなたの解釈の問題かと。
あらゆる理由で離婚、再婚した男が、元嫁には感謝しています。今は今の嫁がいるので。とコメントする芸能人と同じです。あらゆる理由は必ずしも裏切りではないですよね?
あなたの解釈ですね。
285252☆ああ 2021/01/26 10:31 (iPhone ios14.3)
鳥ポさん
今いる選手を全力で応援しようは大賛成ですが、それ以外は違和感あります。
285251☆ああ 2021/01/26 10:29 (iPhone ios14.3)
チーム愛がないってのは失礼だわな。
自分らの人生の中にトリニータの応援ってのがあるのと同様に選手もサッカー人生の中にトリニータがある。トリニータのために生まれてきたわけでもサッカーをやってきたわけでもない。去った選手にも「共に戦ってくれてありがとう。これからも活躍願ってるよ!」って思えるくらいの心の余裕がほしいよね
285250☆ああ 2021/01/26 10:27 (iPhone ios14.2)
トリニータ一筋で引退して行った高松みたいな選手はホントJリーグでは珍しいと思うよ。
まぁだからこそトリニータにとっては13番が特別な番号なわけだけど。
それを背負ってくれる選手が出て来たのはホントに嬉しい!
285249☆ああ 2021/01/26 10:21 (none)
>>大分には感謝しています。と言っても、本当に感謝しているなら他のJ1クラブへとはならない。
だったらウチに来てくれた選手は元のクラブやサポーターに感謝を伝えているが、裏切って来ているのか?ってなるじゃん。
285248☆鳥ポ 2021/01/26 10:20 (SC-02J)
チーム愛、郷土愛がないから離れるのであれば、今プレーしている選手たちのほとんどがそれに該当します。
引退している選手の中でどれだけの選手たちが、プロ一年目〜引退まで同じチームにいると思いますか。
中村憲剛のような選手のほうが稀有だと思います。
>>私は愛がなければ離れるとは言っていません。
慰留されても自分の為にここを離れる決断をした選手よりも残留してくれた今の選手との熱量の違いを言ったまでです。移籍のある世界だからこそ今いる選手、今いる監督と強調しています。
285247☆東京トリニティ 2021/01/26 10:18 (Safari)
おはよーございます。
今日もみんなトリニータ大好きだもんねー。
↩TOPに戻る