過去ログ倉庫
291727☆ああ 2021/03/03 11:41 (iPhone ios14.4)
男性
弓場くん普通に良かった
291726☆ああ 2021/03/03 11:39 (iPhone ios14.4)
香川がまただとしたら左はやっぱり高畑か高山なのかな?福森や怜じゃダメなの?
291725☆ああ 2021/03/03 11:34 (F-52A)
検討違いなコメントしてるならイライラするのはわかるけど、負けなくてよかったって普通のコメントじゃない?特に今回は追いついて引き分けにもっていったんだし、追いつけたことは喜んでもいいかと。間違えなく片さんも悔しかったのは顔見ればわかるよ。
291724☆ああ 2021/03/03 11:24 (iPhone ios14.4)
香川がダメだったとは言わないけど、まだ本調子でないのはなんとなく感じた。コンディション重視だったから高畑を選んだのかもね。
291723☆ああ 2021/03/03 11:23 (iPhone ios14.4)
満足はしてないだろうけど、良かったはちょっとひっかかるね
我々は勝てなくて悔しい
291722☆ああ 2021/03/03 11:22 (iPhone ios14.4)
片さんのコメント、満足はしてないでしょ。片さんは探究心も強いし、勝った試合でも反省点は洗い出すようなひと。よかったところは褒めて、ダメだったところは反省、その2つをつねにやり続ける監督だと思うよ。
291721☆ああ 2021/03/03 11:20 (iPhone ios14.4)
香川は三竿とコンビ組ませた方が生きると思うけどなー
291720☆ああ 2021/03/03 10:56 (iPhone ios14.4)
片野坂監督の試合後のコメント
開幕でホームにたくさんの方が今季のトリニータを楽しみに来られた中で、負けなくてよかったと思う。
最低限の勝ち点は取れたけど、……
昇格組だし、ホームだからな
291719☆ああ 2021/03/03 10:46 (iPhone ios14.4)
片野坂監督は選手の良さを引き出す監督じゃなくて、
自分の戦術に選手を配置して、あとは選手自らで良さを出すしかない。
佐藤、渡は苦しんでたよね、知念もシーズン終盤になってやっと良さを出せてたよね。
野村も2年目だけど、まだまだ本領出せてなさそう。
291718☆ああ 2021/03/03 10:42 (iPhone ios14.3)
10:41
満足はしてないと思うけどあなた大丈夫??
291717☆ああ 2021/03/03 10:42 (iPhone ios14.4)
戦術の中でもっと個を出すべき。今年は新太、坂は良いと思う。
藤本憲明もそうだった。昨日で言えば藤本一輝もミスする場面は多々あったがそれでも自分の特徴を出そうとしてた。
291716☆ああ 2021/03/03 10:41 (iPhone ios14.4)
サポーターはかなり心配してるけど、
片野坂監督は開幕戦は勝ち点1で満足してる。
ちょっと残念だな、開幕ホームで引き分け良しって考えは
291715☆ああ 2021/03/03 10:38 (iPhone ios14.4)
スタートから上手くいってないことが多いけど
前半は0-0で乗り切ろうって見ている側からしても意思を途中から感じるよね。
それどうにか出来ないかな?前半から3点取りに行くサッカー見たい。
291714☆ああ 2021/03/03 10:37 (Chrome)
2試合ともボールの取りどころがなかったり、中盤とかのプレスでハーフカウンター発動なんて言う場面がほとんどなくて
あれだけ保持されてしまうとそりゃこっちは守備の時間が増えて失点のリスクも増えるし攻撃の時間もなくなる。
島川みたいにボールにガツガツ行く選手がいなくなったのはやはり痛い。
291713☆ああ 2021/03/03 10:35 (iPhone ios14.4)
鈴木と岩田の移籍って攻撃でカバーできるだけだね。
ボールは1つだし、攻めることを続ければ守備の時間は減る。
彼らは素晴らしかったけど、
その活躍も「攻めらる」という流れがあって評価されてる。
先ずはシュート数を増やさないと。
中央でもサイドでも崩せるチームにならないと。
前田のインタビューで中央で崩そうとして片野坂監督が怒ったのは何故だろうね?藤本の時は中央で崩す試合多かったのに
↩TOPに戻る