過去ログ倉庫
300762☆ああ 2021/03/30 11:36 (iPhone ios14.4.1)
キャパが小さいと、コロナで50%入場制限下ではチケット取るのも大変だろうな。
15000人くらいだとコロナじゃなくてもチケット取るのは大変そう。
300761☆ああ 2021/03/30 11:29 (iPhone ios14.4.1)
10:51
25,000〜30,000なら空席だらけですわ。ミクスタのような15,000人収容くらいが盛り上がる。
300760☆ああ 2021/03/30 11:25 (Chrome)
ボランティア増やせとか他所のことを言うなよ。ほぼ無償であんなハードな労働を週末にする人なんて早々見つかりません。
300759☆ああ 2021/03/30 11:09 (Chrome)
警備員さんもそうだけどボランティアさんも随分と高齢化してきたね。
お年寄りが悪いわけじゃないけど、何してるのかなと思うことも多いのが正直なところ。
300758☆ああ 2021/03/30 11:04 (iPhone ios14.4.1)
てか鳥栖も赤字なんだから、もっとボランティア増やせばいいのにね。
300757☆ああ 2021/03/30 11:01 (Chrome)
ボランティアの人たちがダメっていているわけではないけど、ほぼ社員&バイトで運営しているスタジアム行くと、これが正しい姿なんだよなーとは思うな。ボランティアのひとに頼らないぐらいトリニータがもうかって欲しい。
300756☆ああ 2021/03/30 10:55 (iPhone ios14.4)
専スタ建てることになるんであれば
パナスタみたいな専スタ建てて欲しい笑
無理か
300755☆ああ 2021/03/30 10:54 (iPhone ios14.4.1)
確かに一昨年のアウェイ鳥栖はホントに最悪だったな。
影の無い炎天下で入場から何時間もかかってやっと入れたと思ったら、チケット買ってるのになぜかマッチデープログラムもくれずに席にも座れず…
300754☆ああ 2021/03/30 10:51 (iPhone ios14.4.1)
専スタ出来るなら良いよね。
セレッソや名古屋みたいにホームスタジアム2個ぐらい持ってても問題ないみたいだし、
2万5000人から3万人規模の専スタ出来て欲しいな。そしたらほぼ満員は間違いない
300753☆ああ 2021/03/30 10:38 (iPhone ios14.4.2)
10億当たったら5億は専スタ建てるのに寄付します!
300752☆ああ 2021/03/30 10:30 (Chrome)
ドームはキャパの大きい立派なスタジアムだよ。
300751☆あお 2021/03/30 10:25 (SO-01L)
鳥栖のスタジアムに行った事のある人ならわかるだろうけど通路は狭いし座席に背もたれは無いしトイレは少ないしスタジアム内の売店が少ない
おまけにボランティアも少なく開場時間が過ぎてるのに延々と真夏の日差しの下で待たされる
一回アウェイに行ってみたらドームと大分のボランティアの人や運営の素晴らしさがわかると思う
300750☆ああ 2021/03/30 10:22 (iPhone ios14.4.2)
もしも、大分に専スタ作るとしたらどこらへんに作るのかきになるんだけど!!
300749☆ああ 2021/03/30 10:10 (iPhone ios14.4.1)
3万人以上入ったらピッチ周りに可動席が出て専スタと同じになるし、大分に専スタは必要ないんじゃないの?
席が完売する心配はほとんど無いし、屋根があるから雨でも濡れないし、駐車場の心配も要らないワールドカップ 仕様のドームがあるのに贅沢だよ。
300748☆ああ 2021/03/30 10:09 (SH-41A)
専用スタジアム義務化
→FIFAが国際Aマッチで義務化しようとしているだけの話で、Jリーグが便乗するべきではない。
↩TOPに戻る