過去ログ倉庫
306000☆ああ 2021/04/07 23:20 (iPhone ios14.4.2)
結局誰が出ても同じクオリティーのサッカーとか言ってたのはなんぞやって話にはなるよね
305999☆ああ 2021/04/07 23:20 (iPad)
守備陣は結構頑張っているね。
やっぱり攻撃や。
攻撃の時に長沢、町田、新太に加えてWBの選手がどれだけペナルティエリア内に入れるか。
305998☆ああ 2021/04/07 23:18 (iPhone ios14.2)
新しいトリニータってのももちろんわかるけど、ベースはやはり今までのいわゆるカタノサッカーにはなるんじゃないかな?片さんが監督の限りは。
そのスタイルに合わせて集めた選手たちでもあるだろうし。
ただ、そこベースにしつつシステムの変更だったり、長沢の高さを前に押し出す攻め方だったり、戦術の引き出しを増やしていこうと監督もチームも考えてると思うしそれでいいと個人的には思う。
でもさっき言ったように、選手の入れ替わりが激しすぎたせいで連動したプレーっていうのがまだまだだから、まずはベースのサッカーを浸透させなきゃってことになってるんかなと。
正直いま新しいことどんどん入れてもチームとして混乱していくだけだと思う。ちなみに変化が全く必要ないとは言ってないよ。
305997☆ああ 2021/04/07 23:18 (iPhone ios14.4.2)
23:12
そうなんすよ。
チームの軸が全部持っていかれちゃったから、、
コントロールできる選手が少ない。
三竿、コバユウ、下田あたりはコントロールしようとしてるんだろうけど前線にさばける選手が居ない。。
305996☆シンカ 2021/04/07 23:18 (iPhone ios14.4.2)
男性
考えて見ればトリニータは長期政権でいい思い出は余り無いよね!
305995☆ああ 2021/04/07 23:18 (iPhone ios14.4.2)
ノムも坂も助っ人も来るし希望はあるな!
てか監督替える金使うなら選手取るのに使って欲しいわ
その方が有益。片さん優秀だから。
新参者は解任辞任騒いでるけどね
305994☆ああ 2021/04/07 23:16 (iPhone ios14.4.2)
名将と言われる片野坂
ただしリーグ戦の結果は…
305993☆ああ 2021/04/07 23:16 (iPhone ios14.4.2)
セレッソにしろ、神戸にしろホント一発だよな!
それがなければ、勝ち点2
305992☆ああ 2021/04/07 23:15 (iPhone ios14.4.2)
難しい状況だけど、同じような順位のチームに負けないことが大事だと思う
305991☆ああ 2021/04/07 23:14 (iPhone ios14.4.2)
何故あれだけ調子が良い古橋を自由にさせてたの?
305990☆ああ 2021/04/07 23:14 (iPhone ios14.4.2)
チーム作りからなら尚チャンスじゃん変化の
新しく入って来た選手の特徴を加味して新しいトリニータになるチャンスじゃん
いままでのやり方を構築する(変化しない)方に持っていかなくてもいいんじゃないってこと
305989☆ああ 2021/04/07 23:14 (iPhone ios14.4.2)
監督交代して欲しいな
限界が見えた試合だった
305988☆ああ 2021/04/07 23:13 (SO-02J)
みんな絶望してるみたいだけど、昨シーズンは9試合消化した時点で勝ち点7だからね〜。今7試合で勝ち点5だからね〜。これから中位〜下位との試合が続くしエンヒキとペレイラ加わること考えたら、そこまで絶望しなくていんじゃない?
305987☆ああ 2021/04/07 23:13 (iPhone ios14.4.2)
次の試合はLiveでは観ないようにする。
結果みて負けたならすこーしここ覗いて惜しかったって言葉があればDAZNで観る。
勝ってれば即観る。
負けて荒れてたら寝る。
305986☆ああ 2021/04/07 23:12 (iPhone ios14.2)
変化しようとはしてるけど選手の入れ替わり激しすぎてまずチーム作りから始まっちゃってるからなあ。辛抱強くやってくしかないのか
↩TOPに戻る