過去ログ倉庫
348900☆とりすけ 2021/06/23 23:25 (iPhone ios14.6)
男性
1トップにしても3バックにしても守備的な戦術なんで個を組織で補うトリニータ にはあってるのではないでしょうか?
札幌戦のような点を取るしかない状況にならないと、2トップっていう選択はしないんではないでしょうか?
実際、ツーシャドーの2人の守備の貢献度はかなり高いと思います
4バックにしても2CBで真ん中を守れるだけの選手が必要ですしね
348899☆ああ 2021/06/23 23:20 (iPad)
長谷川は今日もトラップミスが多かったですよ。
あんなボランチでは引き分けが精一杯ですね。
348898☆ああ 2021/06/23 23:20 (SC-03L)
男性
☆トリサポ 2021/06/23 23:18 (iPhone ios14.6)
少なくとも、現状は横浜FCと柏よりはチーム状態いいぞ!
↑
よくねーわ(笑)
348897☆ああ 2021/06/23 23:18 (iPhone ios14.2)
島川くらいのボール奪取力があるボランチがいたらかなり良くなると思う。ボランチで奪いきれないからワイドも最終ラインに下がって受けに回るしかない。ただ島川は移籍の理由が理由なだけに戻ってはこないだろう。
でも、ミス多くても辛抱して片さんに使ってもらって育ててもらったと思うんだけどなー。1番の恩人は実は片さんじゃないかい??もちろん本人の努力あってこその成長だけどさ
348896☆トリサポ 2021/06/23 23:18 (iPhone ios14.6)
少なくとも、現状は横浜FCと柏よりはチーム状態いいぞ!
348895☆ああ 2021/06/23 23:17 (iPhone ios14.6)
監督インタビュー鹿島への配慮があっていいですね!!笑
348894☆ああ 2021/06/23 23:13 (iPhone ios14.2)
相手をリスペクトするのは大事だけどリスペクトしすぎな試合があると思う
348893☆あた 2021/06/23 23:13 (SH-01K)
23:07
有難うございます。
今日の刀根選手のプレーだったら、エンリケ選手の相棒が出来るかもと思ってしまいました。
348892☆ああ 2021/06/23 23:12 (SC-03L)
男性
簡単に言うね〜
魅力的なプレーできるならやってるって
それに今のままでもj1にいた方がサポーターも減らないし
興行面もその他のことも減らない気がするけど?
348891☆ああ 2021/06/23 23:11 (iPhone ios14.6)
瀬川、手塚なんて来ません。
348890☆ああ 2021/06/23 23:11 (iPhone ios14.2)
鈴木、しまかわ、磐田の主軸が引き抜かれたら厳しいよなあ、、、貧乏って辛い
348889☆ああ 2021/06/23 23:10 (iPhone ios14.6)
長谷川よかったな
348888☆ああ 2021/06/23 23:08 (iPhone ios14.6)
仕事しながら応援するサポーターばっかになったらどーすんの?プロなんだから、観客を呼び込む、魅惑的なプレーを見せんと。いや、見せて欲しい。
興行的な見地も大事やで。予算にも直結するしな。確かにこれじゃJ1にいるだけってなる人おるわな。
348887☆ああ 2021/06/23 23:07 (iPhone ios14.2)
後ろの枚数いじるのはリスキーじゃないかな、と。エンリケ、坂が4バック対応できるならいいとは思いますけども
348886☆あおぶるー 2021/06/23 23:07 (Moto)
男性
藤本が復帰したら、何となく良い方向に行きそうな感じがするのは私だけでしょうか?
私だけが思ってる事では…ないですよね?
↩TOPに戻る