過去ログ倉庫
351591☆ああ 2021/06/27 22:18 (iPhone ios14.6)
要の三竿退場したら勝てるわけない。下田野村もおらんし、エンリケ達も前半戦おらんかったし、なかなか揃わんなぁ
351590☆trinita777 2021/06/27 22:17 (SO-01L)
降格間違いない
351589☆ああ 2021/06/27 22:17 (iPhone ios14.6)
横浜FCは斉藤と松尾と神戸に帰った小林が大きかったな
351588☆ああ 2021/06/27 22:16 (iPhone ios14.6)
もし瀬川のオファーが本当だったとしても、
今日の試合で考え直したよね。
351587☆ああ 2021/06/27 22:15 (iPhone ios14.6)
去年の後半見てて湘南と横浜FCは若手主体で実力あるし来期怖い存在になると思ってた。横浜FCは斉藤光毅の移籍もあり仕方ないけど。湘南は降格のない昨季をよくうまく使えたなと思った。
351586☆ああ 2021/06/27 22:12 (iPhone ios14.6)
湘南はいい準備したね
351585☆ああ 2021/06/27 22:12 (iPhone ios14.6)
仮にうちに鬼木が来ても、鬼木のサッカーを理解して体現できるやつがいるわけないだろ?
極論グァルディオラが来ても無理。最低限のスキルすらともなってないし、あんな早いパス回しミスしてカットされて失点の未来しか見えん。
つまり監督変えたところでダメ。広角は決定。
351584☆ああ 2021/06/27 22:11 (iPhone ios14.6)
どちらにせよ借金して補強はするだろうけど、
溝畑時代のような派手な補強を求めてるの?
ちょっと良い選手を2〜3人では巻き返せないと思うけど…
351583☆ああ 2021/06/27 22:10 (F-01J)
今年のチーム、勝ててないのでプレー的につまらないのは当然として、何よりキャラ的にもつまんなくなっちゃったので、前半負けてたらもう見る気しなくなってる。誰が代わりに出ても何も変わらない気がするし、実際に何も起きない。去年までは選手がキャラ立ちしてたので、負けててもワクワクして見れてたな。
351582☆トリニータ 2021/06/27 22:10 (iPhone ios14.6)
赤字覚悟でもいかないといけないシーズンだった
それがシーズン前からわかってた他クラブ
わかってなかった我がクラブ
351581☆ああ 2021/06/27 22:09 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/06/27 22:05 (iPhone ios14.6)
金満クラブが正義ならトリニータのファンなぜやってるんだろう…笑
正義も悪もないだろ笑
351580☆トリ 2021/06/27 22:09 (SH-41A)
片さん大好きだけどシャムスカみたいに引っ張り過ぎて失敗したしシャムスカも大好きだったけど複雑だな。
351579☆ああ 2021/06/27 22:07 (iPhone ios14.6)
今年は赤字出しても補強して残留に賭けるべき
確かに。今年乗り切ったら来年以降はすごく楽だし、トータルで見ても今年にかける価値あるわ。何よりJ1の露出度を考えると。
351578☆ああ 2021/06/27 22:06 (iPhone ios14.6)
イバルボ欲しい
351577☆トリサポいとう 2021/06/27 22:06 (SO-01K)
男性
監督は悪くない!
薩摩隼人は自ら判断すべき!
J2でも続けてくれるなら話は別ですが、、、
↩TOPに戻る