過去ログ倉庫
365108☆ああ 2021/08/01 20:45 (iPhone ios14.7.1)
栃木や北九州からしたらかなりいい話よな
移籍金までくれて出した選手を格安で貸してくれるんやから
365107☆ああ 2021/08/01 20:41 (iPhone ios14.7.1)
そもそも、残り半年の年俸に満たない額での期限付きだと思うよ。
365106☆さほ 2021/08/01 20:41 (iPhone ios14.6)
女性 24歳
ランクイン!
伊佐選手ランクインです!
365105☆ああ 2021/08/01 20:39 (iPhone ios14.7.1)
冷静に考えてもらって、即戦力として計算してる段階でJ2の主力引っこ抜く時にかかるお金と、実は全然戦力になれてなくて枠を空けるために買い手を探す中で引き取り先が見つかって移籍した時にかかるお金が一緒だと思う?
365104☆ああ 2021/08/01 20:12 (iPhone ios14.6)
もちろんこの半年の北九州での活躍にもよるけど、福森の市場価値は上がってる可能性高いよね。J1でそこそこの試合数出れたのは市場価値を上げる大きな要因。
365103☆ああ 2021/08/01 19:46 (Chrome)
モラルや情とか関係なく、無駄なんて勝手気に決めつけてることがそもそも違うと思う。
・黒崎も福森も移籍金を払って獲得したかまず不明、フリーの可能性も大有り。
・普通に考えて大ベテランでもない黒崎と福森は複数年契約。
来年帰ってくる可能性もあるし、今のレンタル先やほかのチームに移籍した場合は移籍金が発生する。
うちが払った可能性よりも高くなる可能性だってある。
国内では移籍金が表に出ることはまずない。
サポがその辺わからない領域なんだから、そこだけであんまり騒ぎ立てるのは違うと思う。
365102☆ああ 2021/08/01 19:23 (iPhone ios14.6)
言い方のクセが強いんじゃあ〜
365101☆ああ 2021/08/01 19:11 (iPhone ios14.6)
気づけば22節も終わったけど、
15位湘南まで勝ち点差5だから
まだまだ分からないね。
ただ残留争いのライバルチームにことごとく負ける勝負弱さは勘弁してほしい。
状況は違うけど、支援があった2012年はJ1に
昇格したからクラファンした今年は何としても残留でしょ!
過程はいらない結果が全て。
365100☆ああ 2021/08/01 19:10 (iPhone ios14.6)
人柄でサッカーは戦えない。
あたりまえ。
365099☆ああ 2021/08/01 18:43 (iPhone ios14.2)
FWからサイドバック転向って、サッカー界では時々ある話なんだけど、伊佐の場合はディフェンスラインの調整とかに苦労して全く良さも出せないしフィットもしなかったよね。裏取られまくってたなー。懐かしい苦笑
365098☆ああ 2021/08/01 18:34 (iPhone ios14.3)
い、一応伊佐はWBの経験あるから…(焦)
一時期田坂監督の熱血指導でFWからDFにコンバートした時はすごいビックリした記憶がある
365097☆ああ 2021/08/01 17:57 (iPhone ios14.6)
モラルを取るか現実を取るかだね
モラルを取るなら、移籍金は無駄だなんて書かない方が良い
現実を取るなら、まぁ実際そうだわな笑
365096☆ああ 2021/08/01 17:52 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/01 16:32 (SOV42)
黒崎と福森に支払った移籍金は無駄だった!と書いてる人!かわいそうな人やなぁと思ってしまうわ。
超いいね12
なんで?って思ってしまうわ。
実際その通りなんだよな。
365095☆ああ 2021/08/01 17:48 (iPhone ios14.7.1)
武田英寿は琉球かよ
それなら大分を救って欲しかった
365094☆ああ 2021/08/01 17:16 (SOV42)
WB出したのかそれとも古巣からオファーあって選手から出たのかわからないよね〜
↩TOPに戻る