過去ログ倉庫
369307☆ああ 2021/08/13 12:57 (SCV46)
いいかたわるいが、片さん今年最後なんだから、選手が戦術にとらわれる事なくガンガンやって、やったでオーラをチーム植え付けさせてほしい。
369306☆とりすけ 2021/08/13 12:50 (iPhone ios14.7.1)
男性
福岡戦や浦和戦のような戦い方で、プレスかけて、縦パスや仕掛ける回数を増やしていく
やり方変えるというより、出来ることをやれるように選手たちの意識を統一するのであれば時間はかからないでしょ
プレスがハマらない時にズルズル下がるのではなく、リスクを負って諦めずにやることを選手全員で共有出来れば良いと思います
369305☆ああ 2021/08/13 12:44 (iPhone ios14.6)
手詰まり感半端ねーなー
大迫越えたな
369304☆ああ■ 2021/08/13 12:41 (Chrome)
攻撃してるとき、ゴールが近くにあるのにわざわざサイドに振ってゴールから遠ざかるの何でや?
うちの選手たちは得点取りたくないんか?
369303☆あお 2021/08/13 12:20 (iPhone ios14.7.1)
コレから戦術を変えるとして、どんな戦術でいく?
片さんが「これが最良」と思ってやってる戦術をどう変える?あと15試合しかない中で?
[こうしてみよう」「いやこれじゃダメだ」「じゃあ今度はこうしてみようかな?」とかってやってる余裕無いと思うぜ。
369302☆ああ 2021/08/13 12:12 (iPhone ios14.7.1)
そのほんのちょっとを曲げない強い信念が片さんにはあるのだ。
369301☆りゅう 2021/08/13 12:09 (Chrome)
梅崎選手のインタビュー面白かったですね。
戦術に縛られるってどういう事か分かりました。
どんどん刺激していって欲しい!
369300☆とりすけ 2021/08/13 12:02 (iPhone ios14.7.1)
男性
司のインタビュー読みました
ほんと、ちょっとした所を変えるだけで上手く行くような気がする
選手で話をして、苦しい状況でも保守的にならずに勝負していってほしい
369299☆ああ 2021/08/13 11:59 (iPhone ios14.7.1)
去年は鈴木や岩田が苦しくても鼓舞しながらラインを押し上げてたんだろうな。
なんでそれが最年長の小林裕やあれだけ試合に出てた長谷川にできんのかえ。
なしか!
369298☆ああ 2021/08/13 11:59 (iPhone ios14.7.1)
いま辞めたらむしろ経歴に傷つくだろ。
369297☆ああ 2021/08/13 11:56 (iPhone ios14.7.1)
サッカーはボランチが一番大事。これ中坊でも知ってるサッカーの常識だろう。
369296☆ああ 2021/08/13 11:53 (iPhone ios14.7.1)
ドベ2のくせにA枠余らせるとは素晴らしいな。
369295☆ああ 2021/08/13 11:53 (iPhone ios14.6)
片さんも今のうちに辞めれば経歴汚さなくて済むのに
フロントも考えてあげなよ
お互いWIN-WINになるかもよ
369294☆ああ 2021/08/13 11:52 (iPhone ios14.2)
ボランチにボール奪取力ある選手を入れるか、守備のやり方変えない限り、結局後ろに重くなりすぎてボール取れても分厚い攻撃には繋がらないし、いくらいい前線の選手を補強しても守備に奔走させて彼らの良さを出し切れない。
マジで頼む!勝ってくれ!アグレッシブに!!!能動的にプレーして負けたならまだ諦めがつくんよ!俺たちはどこまでも応援してるから!ビビらず前に進もうぜ!
369293☆ああ 2021/08/13 11:52 (iPhone ios14.7.1)
個人的には次々節の札幌に勝たなければオワタと思う。8/18天皇杯はターンオーバーだけど勝って雰囲気だけでも良くしたいな。
↩TOPに戻る