過去ログ倉庫
389324☆やっぱり伊佐耕平◆u3MqVB0wbI 2021/09/18 21:53 (SO-03L)
男性
FW選手が守備しながらボールを奪って
ゴールまで決めるなんて湘南戦の伊佐
のゴールは特別なもの。FWへのボール
供給に問題もあると思う。
ボランチにいい選手がいるのでは?
今の下田、羽田では荷が重いのかな。
389323☆ああ 2021/09/18 21:53 (iPhone ios14.7.1)
去年降格無しだったの相当響いてる
389322☆ああ 2021/09/18 21:52 (iPhone ios14.7.1)
あーやべー全然降格の危機感がない
389321☆ああ 2021/09/18 21:51 (iPhone ios14.7.1)
21:48
確かに。
良いところでボール奪取しても
出しどころなくバックパス多いよね。
絶対チャンスになるかと思うのに。
389320☆ああ 2021/09/18 21:51 (iPhone ios14.6)
新太は攻撃がな。守備に奔走するのはいいが肝心な時に動けん
389319☆ああ 2021/09/18 21:51 (iPhone ios14.7)
スーパーサイヤ人の新太が、更に化けたら何になるんだ??
389318☆ああ 2021/09/18 21:50 (iPhone ios14.7.1)
新太はもう少しやな。今年我慢すれば来年は化ける気がする
389317☆ああ 2021/09/18 21:50 (SCV46)
なんか俺的にまだやってない夏休みの宿題1週間切ってあたふたしたかんじになってきた。
389316☆ああ 2021/09/18 21:50 (SCG08)
「残り試合数 < 勝ち点差」 となると逆転が難しいというのがサッカー界の定説。
次の試合で湘南が勝ち清水が引き分け以上、うちが負けると、もうそうなってしまうことだけは頭に入れとかないと。
389315☆ああ 2021/09/18 21:50 (iPhone ios14.6)
エドゥアルド、樋口、小屋松いいな。
389314☆ああ 2021/09/18 21:50 (iPhone ios14.2)
応援してるから批判が出るんすよ。
もちろん、誹謗中傷はダメよ。
389313☆ああ 2021/09/18 21:49 (iPhone ios14.7)
ぼーっと突っ立っていようが、ボールに手を振って見送っていようが、失点しなければ全てOK!
389312☆トリポ■ 2021/09/18 21:49 (iPhone ios14.7.1)
流石に鳥栖はハイプレスとロングボールの組み合わせを貫きクオリティも高かった。シュートの意識も高く常にゴールを目指してる。うちはゴールまでの組み立てが単調でプレスも効かない、シュートまでいけない。今まで積み上げた違いが色濃く出てた試合でした。完敗に近い引き分け。結果として勝ち点が取れた事は良かった。次を勝とう!
389311☆ああ 2021/09/18 21:48 (iPhone ios14.2)
せいごーは良いところなかったなー。トラップも大きくなるし。結果論だけど野村や町田、梅崎や増山スタートで良かったと思う。
新太は所々で良さを出せててコンディション?戦術理解?がようやく向上してきたようには感じた。
長沢もゴール前の迫力は物足りなかったけど競り合いはほぼ勝ってたし個人的には監督に命じられたミッションはそれなりにこなしたんだと思う。
問題は競り合いに勝ってからのチームとしての押し上げの迫力の無さかな。結局前の3人くらいしか絡んでいかないし、後ろは遅攻ありきでダラダラあがってくるし。もう少しシンプルにシュートまで持ち込むシーンあっていいと思う。
389310☆ああ 2021/09/18 21:48 (iPhone ios14.6)
刀根は明らかに集中切れるシーンあるよ。相手がボールもってるのに見てるし、好きなようにクロスあげられる。
↩TOPに戻る