過去ログ倉庫
    404794☆あう 2021/11/08 14:45 (Chrome)
 
     
    
    
本来は、監督も手駒であって、、
強化部が、チームつくりするもんだけど、、
大分の場合は、期待できない
    
    
    
    
    
 
    404793☆ああ 2021/11/08 14:44 (iPhone ios14.8)
 
     
    
    おれは新生トリニータ楽しみだけどな。
もちろん残留してくれたらそれより素晴らしいことはないけど。
    
    
    
    
    
 
    404792☆ああ 2021/11/08 14:42 (iPhone ios14.8.1)
 
     
    
    J1残留の可能性がゼロでもないのにJ2の残留争いの話なんかすんなよ笑
    
    
    
    
    
 
    404791☆ああ 2021/11/08 14:41 (iPhone ios14.7)
 
     
    
    あと、片さんが辞めたら1からチーム作りだから。
積み上げはあってないようなもん。
    
    
    
    
    
 
    404790☆ああ 2021/11/08 14:39 (iPhone ios14.7)
 
     
    
    イエローが、、とか言ってるけど、本当にJ2は甘くないよ。高木、伊佐って言うけど、松本だってセルジーニョ、杉本、阪野残ってるからね。
    
    
    
    
    
 
    404789☆ああ 2021/11/08 14:36 (iPhone ios14.8.1)
 
     
    
    J2残留の話なイエローさん
    
    
    
    
    
 
    404788☆ああ■  2021/11/08 14:30 (iPhone ios14.7.1)
 
     
    
    高木と伊佐だけでどうにかできるほどj2甘く無いよ
    
    
    
    
    
 
    404787☆あう 2021/11/08 14:24 (Chrome)
 
     
    
    
急募サッカー経験者
給料半分、出場機会2倍
    
    
    
    
    
 
    404786☆ああ 2021/11/08 14:22 (iPhone ios14.8)
 
     
    
    広瀬さんの任期は令和5年4月27日まで。
おそらく次はないだろう。
    
    
    
    
    
 
    404785☆ああ 2021/11/08 14:19 (iPhone ios14.8)
 
     
    
    広瀬の爺さんアンタが次期社長決めるのだけはやめてくれや
    
    
    
    
    
 
    404784☆ああ 2021/11/08 14:18 (iPhone ios13.5.1)
 
     
    
    Jリーグの歴史を紐解けば、予想を覆す奇跡の大逆転とか数多くあるのでやはり残留の希望は捨てず、最後まで諦めないことでしょう。
    
    
    
    
    
 
    404783☆トリニータ 2021/11/08 14:16 (iPhone ios14.8.1)
 
     
    
    降格はある程度覚悟したから。
TKP様が経営権を取得する運命に期待してる
最近、河野社長の観戦比率高すぎるからめちゃくちゃ期待してるんだよな。
J1に生き残るためにはある程度の資金力は必要。
    
    
    
    
    
 
    404782☆ああ 2021/11/08 14:14 (iPhone ios14.8.1)
 
     
    
    全く出番無かったら選手は出場機会を取るだろうね。片野坂監督がガンバのコーチやめてJ3のうちの監督するぐらいだし、恩とかってのもあると思うな。
    
    
    
    
    
 
    404781☆ああ■  2021/11/08 14:12 (iPhone ios15.1)
 
     
    
    河野社長、誰か良い人紹介してくれないかなー
    
    
    
    
    
 
    404780☆ああ 2021/11/08 14:11 (iPhone ios14.7)
 
     
    
    わざわざカテゴリー落としてまで下さんの元でやりたいかな?柏レイソルから横浜FCはJ1からJ1の移籍なわけで
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る