過去ログ倉庫
405040☆ああ 2021/11/09 15:07 (SH-51A)
ウサギと亀
亀は歩みを止めなければ、ウサギに勝てる。
諦めずに進むしかない、鹿島に勝って上位陣も混戦にしてやりましょう。
405039☆ああ 2021/11/09 15:03 (iPhone ios14.7.1)
厳しいけど、次鹿島に勝って他の下位チームが負けた場合、可能性出てくると思う。
逆に、次鹿島に負けたら降格が決まったようなもの
405038☆とりすけ 2021/11/09 14:31 (iPhone ios15.0.2)
男性
皆さん、まだ3連勝諦めてないですよね?
次勝って、他のチーム次第では可能性ありますよね
今の監督と選手で出来る残り試合をしっかり応援したいです
405037☆ああ 2021/11/09 14:20 (iPhone ios15.0.2)
やっぱ監督は
3〜4年周期がベストですよ。
405036☆ああ 2021/11/09 14:04 (iPhone ios14.8.1)
下平さんなら残ってくれる人、助けに来てくれる人はいっぱいいる。
405035☆ああ 2021/11/09 13:44 (iPhone ios15.1)
下平さんのYouTube見たけど確かにこれは楽しみですね。
405034☆ああ 2021/11/09 13:41 (iPhone ios14.8.1)
☆あの■ 2021/11/09 12:54 (iPhone ios14.8)
何で専用スタの話になるの?
405033☆とりすけ 2021/11/09 12:58 (iPhone ios15.0.2)
男性
県職の縛りって?
スポンサー営業にストップしてかかったりするマイナスのことが有れば問題だけどね
筆頭株主はTKPになったし、言うほど問題ないように思うんですけど
405032☆高千穂 2021/11/09 12:54 (BLADE)
2004年くらいからJ2でもJ3でも試合観に行ってますので、また降格しても応援に行きます‼正直なところ私はトリニータとロアッソの両方のファンなのでどちらの掲示板にもコメントはしないのですが、延岡の方がコメントしていらしたので嬉しくてコメントしました。では。。
405031☆あの■ 2021/11/09 12:54 (iPhone ios14.8)
他県民だけど この掲示板の書き込み見ると心配になるなJ2降格の不安よりトリニータの大分での存在意義。どのクラブも現実企業に支えられているわけでサポーターファンが見放したら企業も考えるよね。頑張って欲しいですが外から固める為にも小さな規模でいいので専用スタジアム建設運動始めたらどうですか?よそ者が失礼しました。
405030☆あう■ 2021/11/09 12:49 (Chrome)
社長が県職というだけで、十二分に縛りでしょう
405029☆とりすけ 2021/11/09 12:45 (iPhone ios15.0.2)
男性
県の呪縛とかってあるんですか?
スポンサー営業に縛りがあったりするの?
民間移行も良いとは思うけど、しっかりとして長く支えてくれるスポンサーを見つけてからの話なのかなぁと
405028☆延岡 2021/11/09 12:42 (Chrome)
ようやく頭の中からパトリックが消えて仕事に集中できるようになりました(笑)
やはり大分と県境にはトリサポいますね〜。
県民性で控えめな性格の方が多いので書き込みしていないだけで。
確かに延岡から佐伯まで無料で大分宮河内ICまで101km1090円なのはほんとに助かります。
逆に延岡から隣の日向ICまで17km810円は料金設定かなり笑えます。
宮崎市内へ行くのと福岡市内へ行くの高速料金ほぼ変わらないのですから(笑)
405027☆ああ 2021/11/09 12:23 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/11/09 12:19 (iPhone ios14.8.1)
高千穂も延岡も大好きよ。
来年もしもJ2になっても、また応援に来てね。
呼び捨てしてるみたいでごめんなさい。
高千穂町も延岡市も書き込みしてる高千穂さんも延岡さんもみんな好きってことです。
405026☆ああ 2021/11/09 12:19 (iPhone ios14.8.1)
クラブはクラファンで一億円集めてアウェーにあれだけ集まって応援してくれるサポーターをしっかり見て責任を果たしてもらいたい。
↩TOPに戻る