過去ログ倉庫
405428☆ああ◆H5wCe7eFSU■ 2021/11/14 18:15 (SH-41A)
ユースの監督は結果出した年に他クラブへ行ってしまっている気がする。
405427☆ああ 2021/11/14 18:13 (iPhone ios14.8.1)
ユースのレベルが一番の問題だけど、片さんが6年でレギュラークラスに育てた若手は岩田くらいじゃね。あとはほとんどいなくなった。
405426☆ああ 2021/11/14 17:59 (iPhone ios14.8.1)
うちは本来他から取ってきて戦うクラブじゃないんだけど、ユースも正直パッとしない。新卒も1.5流クラスだし。
405425☆ああ 2021/11/14 17:49 (iPhone ios14.7)
ココ最近で下田、町田、長沢、野村、高山、増山、呉屋、田中、知念、成豪、コバユウ、渡、小塚、阿道のような他所で有名だった選手が来たから、来年の新戦力についてみんなの期待値が上がってると思うけど、降格してJ1の肩書きを失ったら、有望な選手達がJ2の地方クラブで財力のないトリニータに来るとは思えない。言い方が悪くて申し訳ないけど、ある意味補充的な位置付けで加入する選手の方が多いと思う。
だから何としてでも残留して欲しい。
405424☆ああ 2021/11/14 17:34 (iPhone ios14.8.1)
監督も変わるからね。
405423☆ああ◆H5wCe7eFSU■ 2021/11/14 17:33 (SH-41A)
もっと強いて言うなら、J1残留したのに赤字増やしたクラブにペナルティを与えてほしい!
405422☆ああ 2021/11/14 17:32 (iPhone ios14.8.1)
去年ほど他が欲しがる選手はいない。
405421☆ああ◆H5wCe7eFSU■ 2021/11/14 17:31 (SH-41A)
去年みたいに主力大量放出になるようなことだけは厳禁。
お金以外の理由で選手たちが移籍を選択するようなきっかけを作ってほしくない!
405420☆トリニータ 2021/11/14 16:54 (iPhone ios14.8.1)
個人で仕掛けて打開できるFWとか決定力が高いFWなら今よりは得点とれてると思うからどんな選手でもってのは違う気がする
ただそんな選手は金額が高いで終わってしまうかな
405419☆ノブ■ 2021/11/14 16:53 (Nokia)
男性
ヴェルスパ大分
Jリーグへ加盟するライセンスの中では、スタジアム確保とともにアカデミー組織が必須になります。
特にアカデミーは現在、U15までのカテゴリーしかないので、U18の設置が必須となります。そうするとU18までの練習場の確保であったり育成スタッフ増員といった課題もあります。
スタジアムも、大分市陸、サッカー・ラグビー場、佐伯市陸、日田市陸とJFLのホームゲーム会場を転々としていて、拠点となる別府市由布市にはスタジアムがなく、クリアしないといけない課題が多く、Jリーグ加盟までには少し時間を要するのではないかと思います。
405418☆ああ 2021/11/14 16:42 (iPhone ios14.8)
来季の編成気になりますねー。
悲しいお別れも結構あるだろうけど、新監督と残ってくれた選手と新戦力で又ワクワクするはず。
405417☆長州とり 2021/11/14 16:27 (SC-42A)
今、ヴェルスパはクラファンしてるけど、クラファン達成しても来年J3に昇格するつもりは、ないのかな、、、?
クラファンの説明みたけど、来シーズン以降もJ入り目指す為のクラブ運営費に充てる、という書き方からしてJ3ライセンスの申請は今年はしなさそうだけども、、、
405416☆ああ 2021/11/14 16:26 (iPhone ios14.8)
ウタカクラスの決定力なら たとえ数少ないチャンスでも仕留めると思うけど。
405415☆カカー 2021/11/14 16:04 (iPhone ios14.8.1)
◯◯みたいなFWが居たらなと思うけど、今年のサッカーはほとんどFWにボールが伝わらないサッカーだから、誰が来ても似たような結果だと思う。
405414☆トリニータ 2021/11/14 16:01 (iPhone ios14.8.1)
J2も昇格するチームは助っ人外国人FWいるんだよな。
来シーズンこそ獲得してよ⁇
↩TOPに戻る