過去ログ倉庫
405568☆ああ 2021/11/16 19:35 (L-51A)
開幕時、まさか福岡、徳島より下の順位になるとは夢にも思わなかった。サッカーはやって見ないとわからないことを痛感した。ということで天皇杯、下馬評は川崎勝利間違いないと思われているが、以外に大分が勝ち、タイトルを取ることもある。
405567☆ああ 2021/11/16 19:16 (iPhone ios15.1)
j2からの補強ではなく、もっと大卒を取って欲しいな。金額面も考慮できるし、ポテンシャルもある。あとは、スカウト次第。
九州はレベルが低いけれど、関東の1部、2部には良い選手がゴロゴロいるぞ。
明治や法政、流経など有名どころから取って欲しいな。
405566☆あい 2021/11/16 18:57 (iPhone ios14.8.1)
単純に赤字が悪い訳ではないわ
今年の過酷な残留争いを生き残るために補強した結果の赤字なら、残留によるメリットの方が大きい訳だし許容できると思う
405565☆ああ 2021/11/16 18:38 (Chrome)
Jリーグ全体にとっては
思い切った投資ができないような仕組みになれば
大物選手も獲れず面白味もなくなるし
リーグのレベルも下がってしまうでしょうね
何気にそんな金満チームに
お金のない大分トリニータが勝ったりするのが至上の喜び(^^;)
405564☆あう■ 2021/11/16 18:22 (Chrome)
債務超過はリーグ退場ということになってるから、、
無謀な補強は、それで、抑えられるんじゃないかな??
まあ、いろいろ裏技で、、実際に退場したクラブはないけど、、、、
405563☆ああ 2021/11/16 18:16 (iPhone ios15.0.2)
流石にネタでしょ。
勝負の世界で結果論でペナルティとかあったら堪ったもんじゃない。
資金面の差をひっくり返して勝ったりするから面白いのに。発送が弱腰すぎる。
405562☆ああ 2021/11/16 18:11 (iPhone ios14.8.1)
金満が無くなると代表が更に弱くなるような気がするが。
405561☆ああ■ 2021/11/16 17:38 (SH-41A)
私の願望だが、移籍金払ってまで補強しながら赤字決算計上したクラブには補強制限のペナルティを課すルールをリーグが作ってほしい。
こうすれば金満クラブによる乱獲でチーム崩壊を防ぐことができる。
405560☆ああ 2021/11/16 16:17 (iPhone ios14.8.1)
トップで活躍してもらわないとね。
405559☆ノブ■ 2021/11/16 16:05 (Nokia)
男性
高校サッカー
先日の県予選決勝に出場してた高校生たちの中でトリニータU15出身者も数多くいるし、ピッチに立てる選手はほとんどがクラブチーム出身者。
子どもの数が減っている中でトリニータ下部組織はよくやってると思います。
確か大分県内の11人制のU18のクラブチームってトリニータ以外はないような気がするのですが、ユース年代のOFAリーグはありますけど殆どが高校のサッカー部ですよね。
それ以外だとフットサルならバサジィ大分といくつかクラブチームはありますけど。。
405558☆あう■ 2021/11/16 15:12 (Chrome)
選手なら、レギュラーとれるうちに来ないと意味ないわ、、
レジェンドを雇う余裕はないだろ、、
405557☆ああ 2021/11/16 15:08 (Chrome)
コスパ?
推定年俸は出ることは出るけど、大分に帰ってくるときにそのままとは限らないし、あくまでも推定だから本当かはよくわからん。
あんまりサポがそういう目線で選手を見るのは好きになれんわ。
高年俸だからいいパフォーマンスして当然、年俸低ければパフォーマンス悪くてもOKってことなん?
つまり、大卒2年目の羽田はパフォーマンス悪くてもOKってことになるぞ。
あと梅崎は現役の間に帰ってきてくれた。同じようなことがいつか清武や西川にあってもいいと思う。
405556☆ああ 2021/11/16 13:42 (iPhone ios14.8.1)
清武、西川はうちのコスパに合わない。
指導者で帰ってきてもらいたい。
405555☆ああ 2021/11/16 13:41 (iPhone ios14.8.1)
ユース、新卒からどんどん新しい戦力が出てくるようになってもらいたいね。外国人は当たってもあっさりよく年持ってかれるから。
405554☆ああ 2021/11/16 13:33 (iPhone ios14.8)
清武、西川と戻ってきてくれんかねえ、、、
↩TOPに戻る