過去ログ倉庫
407511☆ああ 2021/11/21 15:04 (iPhone ios14.8.1)
ノブの癖がすげえんじゃ
407510☆ああ 2021/11/21 15:02 (iPhone ios14.8.1)
J2で低迷したり、さらに降格したりするようだったらいよいよ県民から見放される。
そうならないためにも絶対に1年でJ1復帰。
407509☆ああ 2021/11/21 15:01 (iPhone ios14.8.1)
以前、子会社の方が言ってましたね。
条件の良いスポンサーを取ってきても、
事業内容や地域貢献度を見て
県や大株主から却下されると。
憶測になるが、
会社はかなりの企業に協力を求めてるけど、
お眼鏡に叶うスポンサーは極僅かとなってるんじゃないかな?
親会社が無い県主導の現体制が色々とボトルネックになってるんでしょうね。
407508☆ノブ■ 2021/11/21 14:54 (Nokia)
男性
J3から
J2への昇格クラブ争いも面白くなってきた。
熊本、岩手、富山、、
407507☆ああ 2021/11/21 14:54 (iPhone ios14.8.1)
レンタルで出すということは大体が片道キッフなんだよ。出された選手が一番戻れるか戻れないかわかってる。高澤は他からオファーが有れば戻らない。
407506☆ああ 2021/11/21 14:51 (iPhone ios14.8.1)
レンタルで行った選手は監督人事と活躍の評価次第というとこでしょう。黒崎は栃木にはまってる。
407505☆ああ 2021/11/21 14:38 (iPhone ios14.8)
☆ああ■ 2021/11/21 14:33 (SH-41A)
田舎町だから、大型スポンサー獲得に苦労するのは言い訳だと思う。
超いいね9
「獲得できない」は言い訳だと思うけど、「苦労する」は言い訳だとは思わないな。獲得出来ないも多少は理解できるけど。
407504☆ああ 2021/11/21 14:35 (SC-03J)
高澤は帰ってくるのかしら
407503☆ああ■ 2021/11/21 14:33 (SH-41A)
田舎町だから、大型スポンサー獲得に苦労するのは言い訳だと思う。
407502☆ああ 2021/11/21 14:27 (SHF31)
男性
ホーム最終戦は
なにをモチベーションに行くのが良いか。見納め、感謝、別れ、励ましとか難しいです。この先を見つめてって言いたいが。
407501☆ああ 2021/11/21 14:25 (iPhone ios14.8.1)
1部は予算規模が大きいチームが良い選手持っていく時代、育成していくしかない
格差社会サッカー界も
407500☆勇者あああああ 2021/11/21 14:22 (iPhone ios15.0.1)
九州の田舎町のチームで、大きな企業もなく大型スポンサー獲得に苦労するチームは、やはりJ2が身の丈かな。
それでも、カメナチオやカタノサッカーみたいに他から「おっ!」って思われるようなサッカーでJリーグを盛り上げよう
407499☆ああ■ 2021/11/21 14:20 (SH-41A)
☆ああ 2021/11/21 14:04 (F-52A)
金満チームでないと、慰留や補強にそんな簡単に成功ないってことならトリニータはいつまでも引き抜かれるだけやん。
407498☆ああ 2021/11/21 14:17 (SH-41A)
人口が大分の2倍でJ1に12年いた仙台が20〜25億
ここへの到達が容易にできるかのような意見は??
407497☆ああ 2021/11/21 14:16 (iPhone ios14.8.1)
三位一体だから皆んなの責任。
↩TOPに戻る