過去ログ倉庫
417903☆ああ 2021/12/20 12:19 (iPhone ios15.1.1)
ペレイラの他の記事では
来年大分で戦えるのであればJ2からJ1への助けになりたい。
って明確な事言ってくれてましたよ!
417902☆ああ 2021/12/20 12:16 (SO-41B)
訂正
青木社長ではなく
青野社長でした。
失礼しました
417901☆ああ 2021/12/20 12:14 (AppleWebKit/537.36)
片さんのグッドルーザーの動画、昼休み中にみてまた泣いてる。
417900☆ああ 2021/12/20 12:09 (iPhone ios14.8.1)
ペレイラのツイート
ブラジル側が応じるかは別として、本人は来年も大分で戦おうとしてくれてる気がする
417899☆ああ 2021/12/20 12:05 (SO-41B)
ああ■ 2021/12/20 11:55 (iPhone ios15.0.2)
女性
11:45
いまや経営も安定してきたし、そろそろFCが販権取り戻さないとね。
超いいね2
いや、だから経営を安定させるためにあえて手放してるんですが…
この方式ってトリニータだけじゃなくて結構一般的ですよ?
詳しくは以前、前の青木社長が説明しているインタビュー記事かネット調べれば出てくると思うのでそれ読んでください。
417898☆ああ 2021/12/20 12:04 (iPhone ios15.1)
J1での3年間唯一ずっとスタメンで出て鈴木岩田が抜けたあと守備陣引っ張ってくれてた三竿の最後の試合が昨日の疲労が溜まったプレーではやりきれない
残ってほしいな
417897☆ああ 2021/12/20 11:57 (iPhone ios14.8.1)
三竿の残留ほんとならイケメンすぎ
417896☆ああ■ 2021/12/20 11:55 (iPhone ios15.0.2)
女性
11:45
いまや経営も安定してきたし、そろそろFCが販権取り戻さないとね。
417895☆青茄子 2021/12/20 11:49 (SCV46-u)
男性
帰ってきました。最高でした
大分ではないので。15時間のバスの乗り継ぎをこなし帰ってきました。昼から仕事行きます。
ところで天皇杯決勝の開会式で振ってた大旗3本は、チームにくれんかな。
いゃあ、ホンとにあそこにいて幸せでした。
417894☆ああ 2021/12/20 11:45 (SO-41B)
ああ 2021/12/20 11:32 (iPhone ios15.1)
うちってグッズ買っても大分トリニータにお金入らないんですか?前に誰か書いてた気がして。
販売権を譲渡しているので売上が直接クラブに入るわけではありませんが、マージンがあるので、当然グッズが売れればクラブの利益になります。
なんで販売権渡しちゃったの?と否定的に捉えている方もいますが、販売まで全てクラブが持つと、売れなかった場合に赤字を抱えるリスクがあるわけで…
別にお金に困って販売権を手放しているわけではなく、クラブの運営方針としてハイリスクハイリターンではなく、ローリスクローリターンの現在の方式を選択しているだけです。
417893☆ああ 2021/12/20 11:41 (iPhone ios15.2)
シルバーコレクターと言われてた川崎さんは選手もサポーターも、昨日のような思いを何度もして今のように強くなったんですよね。
川崎さんみたいになるのは難しいかもしれませんが、いつか川崎さんみたいになりたいです。
417892☆トリニータ 2021/12/20 11:32 (iPhone ios15.1.1)
下平さん最有力‼︎
もう決まりだろうね
417891☆ああ 2021/12/20 11:32 (iPhone ios15.1)
うちってグッズ買っても大分トリニータにお金入らないんですか?前に誰か書いてた気がして。
417890☆ああ 2021/12/20 11:31 (iPhone ios14.8.1)
負けたからこそ得られるものもあるかも知れない。結果的に負けたけど、「流石に川崎戦みたいな展開はないかな」と感じて目を細めつつ戦況を見つめていた終了間際の同点劇。眼球が揺らいで視点が定まらないような感覚に、コロナで声は出せないけど地響きのようなうねりに包まれたゴール裏の衝撃。試合後の片野坂さんの熱いメッセージ。降格の現実こそ残るが、サクセスストーリーで終わっていれば、お役御免と出て行く選手がいるかもしれない中、負けた悔しさを晴らしたいと胸に刻む選手が1人でもいれば、必ずや1年後の栄冠はトリ戦士に輝く。準Vの誇りを胸に、目標はただ一つ。一年での復帰!
417889☆ああ 2021/12/20 11:28 (SCG08)
準V大分に賞金5000万円も赤字見通し GM「背伸びするが、無理はできない」
h
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f003fa4302768f50f4f2a185418d034eae573a5a
↩TOPに戻る