過去ログ倉庫
419983☆ああ 2021/12/26 20:06 (iPhone ios15.1)
なるほど、駐車場のAと近場の駐車場ではかなり距離ありますからね。まあ有料にすると設備費用とか警備とか問題ありそうですから、難しいのかな
返信超いいね順📈超勢い

419982☆亀子 2021/12/26 20:02 (iPhone ios14.7.1)
女性
チケット安いのもそうですが、
駐車場無料を有料にしてもいいと思います。
無料ならありがたいですが、クラブの収入源になるなら有料でもいい気がします。
返信超いいね順📈超勢い

419981☆ああ 2021/12/26 19:58 (SOG04)
市民デーとこ県民デーは必要だと思うけどタダ券配るのは辞めて欲しいと思う。私の周りでスポンサーさんからいつも貰って見に行ってる人何人か知ってます。毎年シーパス更新してるの虚しくなるのでシーパス更新の特典としてスポパ見学とかファンサービスを特典とかしたらシーパス購入も少しは増えるのでは?と思います。大学生、専門学生さんは特別価格にしたらと思います。
返信超いいね順📈超勢い

419980☆ああ 2021/12/26 19:47 (iPhone ios15.1.1)
みんなでサポーターを増やすための方法を考えるの楽しいです笑
返信超いいね順📈超勢い

419979☆あお 2021/12/26 19:41 (SO-01L)
いいねの数やコメント見ると三竿が一番愛されてるね
町田下田三竿高木が残ってくれるのはメチャクチャ心強い
あとはブラジルコンビが残ってくれたら1年でのJ1が見えてくる
返信超いいね順📈超勢い

419978☆おお 2021/12/26 19:39 (Chrome)
福岡はちょっと前まではトリニータシートにあたる席が当日学割1000円とかやってましたね
学生証持っていけば予約せずとも1000円で見られて友人を誘いやすかった
トリニータシートも昔は高校生以下500円だったのに高くなりましたよね
学生向けはもっと安くして、大人になってからもお金を落としてもらえるような
先行投資のようなチケットの売り方も考えていかないといけないのかも
返信超いいね順📈超勢い

419977☆ああ 2021/12/26 19:33 (XIG02)
クラブも市民無料デーやるにはしっかりしたいくつもの意味合いあるわけで。県内の大学生なら割引チケットや知人から招待券とかもらえませんか?
返信超いいね順📈超勢い

419976☆ああ 2021/12/26 19:33 (iPhone ios15.1.1)
自分も招待で行ってそこでリピーターになって今ではシーパス5年目だし
返信超いいね順📈超勢い

419975☆ああ 2021/12/26 19:28 (iPhone ios15.2)
ただにしちゃうともうお金出して見に来なくなりそうな気がする。大分市民無料招待デーも当たった時だけ見に行こうって人がほとんどでしょ。
ただにするにしても小学生(親同伴)までにしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

419974☆ああ 2021/12/26 19:22 (iPhone ios15.1.1)
大分のチケットって、他に比べて安いような気がするけど。
超いいね2

大分のサポーターって、他に比べて若い人が少なくて、数も少ない気がするけど。
だからサポを増やそうって言ってるの。現状を変えないと。
返信超いいね順📈超勢い

419973☆ああ 2021/12/26 19:17 (iPhone ios15.1.1)
ドームが満員になることってそうそうないでしょ?
だったら、いっそのこと大学生無料とかにしてもいいと思うんだよね。(それか募金感覚で自分で料金を決めて払うとか)授業のない日にふらっと友人数人で「ただなら見に行ってみるか」ってならないかな。
とにかくリピートしてくれるサポーターを増やしたい。
返信超いいね順📈超勢い

419972☆ああ 2021/12/26 19:15 (iPhone ios15.1)
大分のチケットって、他に比べて安いような気がするけど。
返信超いいね順📈超勢い

419971☆ああ 2021/12/26 19:11 (iPhone ios15.2)
以前大分市民無料招待デーやられるとお金出して見に行きたくなくなるって言ってた人いたけど気もちはわかる。
そこも改善必要だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

419970☆ああ 2021/12/26 19:01 (iPhone ios15.1.1)
目先の利益よりもまずはサポーターを増やすことが大切。無茶しない範囲での未来への投資は必要だと思うな。
返信超いいね順📈超勢い

419969☆ああ 2021/12/26 18:51 (iPhone ios15.1.1)
以前チケットの話してたけど、大学生と一般が同じ料金は反対。自分が大学生だったら3000円は渋ってしまう。もう少しだけ安くした方がいいのでは?と思う。4名以上でチケットを取ったら割引になるとか、そういう取り組みを実験的にでもやるべき。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る