過去ログ倉庫
424745☆ああ 2022/01/11 23:31 (iPhone ios14.7.1)
トリニータがもっと強くなって青黄が強く見えるようにすればいいんだよ。
超いいね4
戦力的な強さでどうこうなる話じゃなくて、直感的なものだからどうしようもない。
川崎とかマンチェスターシティはリーグ内で圧倒的な強さを誇ってるけど、ユニフォームを見て「強そう」という感情にはならない。
写真は強豪校の国見のユニフォーム。
やっぱり引き締まらない印象。
424744☆ああ 2022/01/11 23:21 (iPhone ios15.1)
今治とか同じ青黄だけど、黄色の使い方上手いね
424743☆ああ 2022/01/11 23:15 (iPhone ios15.2)
青黄は弱く見えるっていうのわからんでもないけど、やっぱりトリニータのカラーは青と黄だからどこかに黄色入れてほしい。トリニータがもっと強くなって青黄が強く見えるようにすればいいんだよ。
424742☆おお 2022/01/11 23:07 (Chrome)
同じ青黒でも、インテルはかっこよくてアタランタは微妙に感じる
青色の色調もカッコよさに影響あると思う。
個人的には2010らへんの青色より2020の青色のほうが好き
424741☆ああ 2022/01/11 22:56 (iPhone ios14.7.1)
公式のユニフォーム発表の遅さに文句言うよりも、理想のユニフォームについて語ったり
お気に入りのユニフォームを紹介して時間潰してる方が楽しいし精神衛生的にもいいよな。
424740☆ああ 2022/01/11 22:55 (iPhone ios14.7.1)
このデザインの時は、デカモリシが京都戦で無双したり、林の芸術ループでプレーオフ優勝したあとに手も足も出ずに降格したから印象に残ってる。
424739☆ああ■ 2022/01/11 22:42 (iPhone ios15.1)
フランスワールドカップの時の日本代表ユニはアシックスだったね。ファイヤーパターンのダサいやつ
424738☆ああ 2022/01/11 22:31 (Chrome)
22:24
ナポリがイタリアスポーツメーカーのkappaからアルマーニに変わったから…
ユニクロは冗談として、日本でアルマーニ的な立ち位置のブランドってなんだろ
424737☆ああ■ ■ 2022/01/11 22:31 (iPhone ios15.1)
なぜだろう。ペレイラが家で自主トレしてる姿見て泣けてくる。異国の地でエンリケもいなくなってしまって寂しさは増すだろうけど、サポーター全員が家族だからねって伝えてあげたいな。
そしてまた、あの決勝の時のようにペレイラとサポーターで喜び合いたいなぁ。残留を決意してくれたペレイラのためにも絶対昇格しないとね!
424736☆ああ 2022/01/11 22:31 (iPhone ios15.1)
スボルメもカッコいい〜
424735☆ああ■ 2022/01/11 22:24 (iPhone ios15.2)
男性
22:14
日本のスポーツメーカーだったら普通にアシックスとかミズノとかあるでしょ笑
424734☆トリ 2022/01/11 22:14 (iPhone ios15.1)
普通にユニフォームは青黒が一番かな…
そんなに黄色は入れないで欲しい…
入れるならほんとにワンポイントみたいな感じかな。
424733☆ああ 2022/01/11 22:14 (Chrome)
日本はなんだろ
ユニクロ?
424732☆ああ 2022/01/11 22:04 (iPhone ios14.7.1)
ナポリはアルマーニがサプライヤーなんだからイタリア代表も採用すればいいのにね。
国を代表するファッションブランドをそれぞれの国のユニフォームにしたら魅力的だと思うなぁ。
424731☆ああ 2022/01/11 21:54 (iPhone ios15.2)
スケジュールで16までオフになってるから17が始動?
↩TOPに戻る