過去ログ倉庫
424914☆ああ 2022/01/12 20:23 (iPhone ios15.1)
自主的にやったの偉い
今は防ぎようがないほど感染力強いから一刻も早い回復を祈るのみ
424913☆ああ 2022/01/12 20:19 (iPhone ios15.2)
さんぺーもいつかインフルエンザでキャンプイン遅れてたよね。
症状が酷くならないといいな。
424912☆ああ 2022/01/12 20:18 (iPhone ios15.1.1)
コロナ感染については誰も悪くない。チーム合流前に自主的にPCR検査を受けてくれただけでも賞賛に値する。とにかく一日も早い回復を祈る。
424911☆ああ 2022/01/12 20:16 (XIG02)
まだチーム始動してないから不幸中の幸い。チーム始動後なら濃厚接触者多数でしばらく練習中止に。キャンプ前後チーム合流で開幕にコンディション万全は難しそう
424910☆ああ 2022/01/12 20:09 (iPhone ios15.2)
自主的に検査受けて濃厚接触を回避したのは素晴らしいと思う。素早い回復と後遺症が残らないことを祈る。
424909☆なすび 2022/01/12 19:57 (SH-01K)
コロナ感染はこのご時世仕方がない。むしろ自主的に検査を受けてチーム関係者と接触してないってのは隠れたファインプレーやと私は思う。
なので魔女狩りはやめましょう。
424908☆をを 2022/01/12 19:48 (SHV39)
ここの板の人は予知能力があるのかな コロナ出したくないって言ってたら出てしまった。かかってしまった選手の早い回復をお祈りします。
424907☆トリサポ 2022/01/12 19:30 (iPhone ios15.1.1)
在籍9年目の伊佐も内定出たのは1月だったから、
就職も考えてたらしいからわからもんだな!
424906☆ああ 2022/01/12 19:25 (iPhone ios15.1)
大分ホーバーフェリーさんとも何とかお近づきになりたい
424905☆ああ 2022/01/12 19:17 (SO-41B)
地方クラブの辛いところは、地元の企業を親会社としてあてにできないところだよね
大企業が存在しないのは苦しい
これはトリニータだけの問題ではなく、県としても大きな課題ではあるけど
宇宙港で上手く産業が活性化できればいいんだけどな
424904☆ああ 2022/01/12 19:13 (iPhone ios15.2)
ドームで1番多く見る番号は8だけど、次に多く見る番号って何番?
424903☆ああ 2022/01/12 19:01 (iPhone ios15.2)
あっという間にJ1からJ3に落ちましたっていう最悪の例が実際にある。
大分が落ちた時はまだJ3ができて間もない頃だったため、すぐに昇格できたがここでもかなり苦戦はしてる。
今後はJ1経験クラブ、J2常連クラブがJ3に落ちるケースが増えていくと思う。そうなるとJ3昇格もかなり難しいものになる。だから安定して資金力を確保でる親会社は必要。
大分の目標はJ1昇格ではなくてJ1定着。
424902☆ああ■ 2022/01/12 18:57 (iPhone ios15.1)
就活して結婚式場に内定もらいながらもギリギリでプロになって未だに活躍してる去年のチーム得点王もいる訳だし
プロ入りというチャンスを貰えたんだからここからは自分次第でどうにかしていかないと!
キーパーというポジションは運もかなり重要だけど活躍を期待してます!
424901☆ああ 2022/01/12 18:55 (SO-41B)
トリニータは名監督達との縁や、シャムスカ時代の遺産があるから(負の遺産もあったが)リーグの中では存在感ある方なのは恵まれてるかな
次は西山GMが新たな遺産を作ってクラブを育てていく段階ですね
基盤は徐々に出来つつあるかもしれない
424900☆撮りさぽ 2022/01/12 18:51 (CPH1943)
男性 20歳
弓場くんは今年楽しみだな〜!
1番楽しみな選手!!
↩TOPに戻る