過去ログ倉庫
428679☆ああ 2022/02/20 10:09 (d-41A)
二種登録の保田選手入れて36人。急遽抜かれた😡⚡️エンリケの穴の左利きのCB、ブラジル人の若くて可能性のある選手若しくは来期加入内定の大卒CB二種登録でもお願いしたい。過密ルヴァン杯もある、引き出しは多いに越したことはない。
戦力の見極めはJ1復帰してから考えればいい。復帰しないことには来年が恐ろしい。
返信超いいね順📈超勢い

428678☆ああ 2022/02/20 09:40 (iPhone ios15.3.1)
ネガキャンやめて出来るだけポジろう!
ベテラン選手とかは過密の方が身体が動く選手もいるみたいやし、若手は若手で体のリカバリー早いやろうし、どうにかポジろう笑
俺たちのチームは35人もおるんよ!!
返信超いいね順📈超勢い

428677☆ああ 2022/02/20 09:27 (iPhone ios15.1)
コロナに関してはJクラブ全体で同じような事がある、変異株も出てきてますし、多数クラブで蔓延すれば中断もありえそうやし読めないシーズン
返信超いいね順📈超勢い

428676☆ああ 2022/02/20 09:13 (iPhone ios15.2.1)
現状を受け入れて、これからどうするか
しかないよね。
杵やさんも言ってたけど、
まさに「ピンチはチャンス」
その言葉を体現してくれた杵やさん。
トリニータもやれるから!
返信超いいね順📈超勢い

428675☆ああ 2022/02/20 09:11 (iPhone ios15.2.1)
プラス要素
まだ得失点差も最大で1しかないとこ
返信超いいね順📈超勢い

428674☆たまトリ 2022/02/20 09:10 (SH-02M)
水戸サポさんに大分を満喫してもらおうのハッシュタグは素晴らしいですね。トリサポのこういうところ大好きです!
返信超いいね順📈超勢い

428673☆ああ 2022/02/20 09:03 (iPhone ios15.3.1)
ポジティブに考えるか、ネガティブに考えるかは自由ですが、私はポジティブに考えたい。個人の考えなので批判はしないでねー。
返信超いいね順📈超勢い

428672☆ああ 2022/02/20 08:51 (Chrome)
☆ああ 2022/02/20 08:23 (SO-53B)
いやいやタイトな日程になると完全な状態で戦えないじゃん。今回の件はどう考えたって不利だよ


前向きに捉えるしかないって話でしょ
返信超いいね順📈超勢い

428671☆ああ 2022/02/20 08:44 (L-51A)
昨日の京都vs浦和。京都の崩しは完璧だった。
大分の柏戦での崩しのように、相手を完全に崩してのゴールが一番嬉しい。時にはセットプレーやパワープレーのゴールも必要だが、トリニータはやはり相手を崩してのゴールが真骨頂だと思う。戦術家片野坂から戦術家下平へ。
今年も華麗な崩しを期待します。
返信超いいね順📈超勢い

428670☆ああ 2022/02/20 08:40 (iPhone ios15.2)
タイトになれば怪我離脱も避けられない
そしてコロナ騒動は1度で済むとは限らない
良いわけがない
返信超いいね順📈超勢い

428669☆ああ 2022/02/20 08:23 (SO-53B)
いやいやタイトな日程になると完全な状態で戦えないじゃん。今回の件はどう考えたって不利だよ

コロナ憎し
返信超いいね順📈超勢い

428668☆鳥2t 2022/02/20 08:21 (iPhone ios15.3.1)
おはようございます😄
返信超いいね順📈超勢い

428667☆ああ 2022/02/20 07:10 (iPhone ios15.2)
コロナは悪い事ばかりではない。

○浦和の様に不完全な状態で負けるより、多少日程はタイトになるけど完全な状態で戦える。
○ルヴァンはそうそうたるクラブと戦えるし、若手がアピール覚醒できる。
○J2全チームの戦いを観て初戦に臨むことができる。水戸は鹿島戦を公開。
○まだベールを脱いでないのはトリニータだけラスボス感満載、大分よりの使者がフェードイン。
○昨年最後まで戦って、今年最後に登場する、J1復帰ストーリーの伏線。
返信超いいね順📈超勢い

428666☆情熱大分 2022/02/20 06:31 (iPhone ios12.4.8)
おはようございます!
GO!TRINITA!
返信超いいね順📈超勢い

428665☆ああ 2022/02/20 03:40 (iPhone ios15.2.1)
天皇杯でオフが少なかったから選手も休めて良いと思うしかない。オンラインミーティングとか何かしらしてくれている事を祈る。戦術理解にはうってつけだと思うから頼んだ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る